goo blog サービス終了のお知らせ 

郡 尚恵の「ラ♪ペッシュ!」

自由形クラリネット走者 郡尚恵(こおりひさえ)のブログです!

開進堂楽器さん@金沢

2012年12月17日 11時59分35秒 | クラリネット

昨日は金沢の開進堂さん@ビュッフェレッスンでした。レッスンで金沢に行くのは初めてでしたが、沢山の素敵な出会いに感謝です。児玉さんありがとうございました!




そして赴任される学校の吹奏楽部を必ず全国大会に導く、田中一宏先生にもお会い出来きて嬉しかったです。田中先生、やっぱり凄いオーラ出てました!





金沢素敵~

楽器選定

2012年11月28日 19時47分50秒 | クラリネット

またまた久しぶりの更新ですm(_ _)m

先週は色々なコンサートweekでしたが、今週はレッスンweekです。

今日は午前中はビュッフェで選定。午後はM高の期末実技試験の後、ドルチェでレッスン。
隙間が無くて電車の乗継は走ってました(笑)。はぁ…痩せると良いんですがね。

さてさて、午前中の楽器選定は超集中出来ました!絶対に喜んで頂けると信じています。京都の皆さんユリ楽器さんでお試しあれ\(^o^)/


先日、永江楽器、鈴木さんから嬉しいメールを頂きました。こんな時、本当に嬉しいのです。茨城のみんな元気かなぁ…。講習会懐かしい☆

鈴木さんのブログぜひ見て下さい!
http://yutasann.blog21.fc2.com/?no=881


アクロス福岡、クラシックふぇすた

2012年10月16日 06時58分23秒 | クラリネット
先週末、アクロス福岡の「クラシックふぇすた」にエマニュエルと出演する為に福岡に行って来ました。

13日は午前中は円形ホールで、午後はシンフォニーホールでコンサート。14日の午前中はビュッフェ・クランポンの新製品、「Divine」のデモステージで演奏させて頂きました。ディヴィンヌで本番したのは初めてでしたが、やはりとても吹きやすくて良い楽器でした。重量も軽い!
午後はエマニュエルの講習会でしたが、想像を超えた沢山の生徒さんに集まって頂きビックリ!嬉しいですね。

福岡、プライベートでもぜひ行きたい街!

お越し頂いたお客様、昔一緒に学んだ福岡の仲間達、
ビュッフェ・グループジャパンの皆さん、ありがとうございました!



ミッシェル・アリニョンクラリネットリサイタル

2012年10月04日 01時48分46秒 | クラリネット


10月1日、紀尾井ホールでの、巨匠Michel Arrigonのリサイタルに行って来ました。
歴史的な名演に感動!

いまだ余韻に浸っています。

こんな素晴らしい方と10年近くご一緒させて頂き感謝の気持ちで一杯です。

言葉が見つかりません。

アリニョン先生、ご企画されたビュッフェ・グループ・ジャパンの皆様、感動をありがとうございました!

京都、ユリ楽器さん

2010年04月22日 00時25分26秒 | クラリネット

4月25日(日) 京都ユリ楽器店さんで、レッスンさせて頂きます。

 10時から18時の間、1レッスン50分。

予約制ですので、安心して受けられますよ。

 初級、中級、上級のコースの準備があります。

普段、奏法の事で悩んでいる方、またレベルアップしたい方、じっくりレッスン受けて見ませんか?

 

 

 詳しくはこちらを御覧下さい。

http://www.yurigakki.com/Y.C.C.htm

 

 

 人気ブログランキングへ


欧日音楽講座終了

2008年08月06日 16時42分56秒 | クラリネット
10日間の欧日音楽講座もあっという間に終了。

Le stage de Buffet crampon a fini en un clin d'eoil.

アリニョン先生からも沢山の事を教わりました。

J'ai appris beaucoup de choses par Monsieur Arrignon.



音楽も素晴らしいし、人間としても魅力的な先生。




ピアニストの出羽真理さん、
クランポンのスタッフの皆さん、

有難うございました。


そして受講生の皆さんお疲れ様でした。


Je remerci a Mounsieur Arrignon ,Mari san, tout l'equipe de Buffet crampon et stagiars




写真は遊びにいらした、二宮和子先生&アリニョン先生とパチリ。

J'ai pris la photo avec M.Arrignon et Mme Ninomiya


講習生の住所交換は「赤外線」

時代は変わったね(笑)


Les stagiars ont echange l'adress d'e-mail par infrarouge...

Les temps sont bien change



気がつくとランキング60位
ポチッと宜しくお願い致します
Cliquer ici
人気ブログランキングへ

それは失礼だよ!

2008年04月11日 00時08分58秒 | クラリネット
稚内滞在中に、老人保養施設で絵馬男とミニコンサートをさせて頂いた。

【ミニ・コンサート】と言うと、昨年あたりからは絵馬君と30分程度のコンサートをさせて頂くことが多いのだけど、楽器の音色、楽器の説明、時にはエマがお客様を笑わせ・・・と30分の中で、お客様がなるほどーとうなづいて下さったり、笑って下さったりしていたわけ。

選曲も今までのお客様の反応の良かったものと自信があった。



去年のパリ・ノルマンディのコンサートでも演奏したミュゼット「Bigudi・ビグディ」をクラ2本でやってみた。

このタイトル「ビグディ」はフランス語で、髪の毛を巻き髪にする、すなわち「カーラー」と言う意味なんだけど、今までのお客様の前同様、「エマニュエルには必要ないよね?!」と笑いを誘ってから演奏に入る予定であった私。


しかし・・・


一番前で身を乗り出して聴いていてくれたおじいちゃん一言。

あんた、それは彼に失礼だよ!


と言われてしまった。


確かにだね(笑)



・・・・・

初めての経験で未熟な面もあったけど、これからに繋げて行きたいと思った。


皆さん、元気でいて下さい。。。




人気ブログランキングへ

名古屋公演終了

2007年11月26日 22時16分03秒 | クラリネット
昨日は、名古屋クラリネット協会の例会コンサート、ヤマハ名古屋店のホールでの「エマニュエル・ヌヴー」クラリネットコンサートにゲストで出演。

前日に長野県伊那市でモーツアルトのコンチェルトを演奏したエマ君。
名古屋駅で待ち合わせして会場に向かう。

出羽真理さんとエマ君のドビッシー、ブラームス、素晴らしかった
特にこの2曲はピアニストの技量が問われる曲。

真理さん、ホント凄い



終演後は小松会長初め、名古屋クラリネット協会の皆様や、ヤマハ名古屋店の皆様と打ち上げ。楽しいひと時でした。



写真は左から、出羽真理さん、エマ君、小松会長、わたくし。


お越し頂いた皆様、お手伝い頂いた木股先生はじめ、協会員の皆様、ヤマハ名古屋店の皆様、ありがとうございました人気ブログランキングへ




コントラバスクラリネット

2007年11月20日 23時45分22秒 | クラリネット
今日は久々の某女子高レッスン。

一ヶ月前よりも上手になっていて、かなりご機嫌よろしゅうございました。

最後にレッスンしたHちゃん、今度の定期演奏会でなんとコントラバスクラリネットを吹くことになったらしい。体より大きいコントラバスクラなんて吹けるの?!
とびっくりしたけど、そこは女子高。誰かがやらねばならない。

意外にぶりぶり出るではないか!

最後に「質問は?」と聞くと、

「高い音が出ないんですけど、どうしたら良いのでしょうか?」と質問してきた。






「そもそも、高い音が必要だったら、コントラバスクラなんか使わないんじゃない?」




アラン・ダミアンのブラームスのCD素晴らしい!
人気ブログランキングへ

ブレス

2007年10月03日 23時49分26秒 | クラリネット
マティアス・ゲルネ

この間ご一緒したテノール歌手。

素晴らしかった。。。



そう、歌手のブレスやフルーティストのブレス(フルートはオーケストラだとクラの前に位置する)って本当に勉強になるよね~。

上手な方ほど自然でたーくさん吸ってる。

フレーズが長くなればなるほど、ながーい節約された息が必要な訳で・・・(北の国から風)

呼吸法を自分なりに見つけるのって実は最近までかかった。でもまだまだ。

でも、行き着くところは「自然」

頑張ろうっと。



ブレスは平泳ぎィ~


エマ君が新潟から帰ってきました。岡田家の美味しいコーヒーが飲みたいな人気blogランキングへ