goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩路の鳥たち

「探鳥会」で出会った鳥たちの観察&撮影。

2016-04-18 21:37:47 | 鳥(マイフィールド)


  




足をヒモで縛り、ヒモの片方を杭に結び地中深く刺してあるので逃げられず、もがいてバタバタしていました。

ただ単にいじめてよろこぶ?

汐が満ちておぼれ死ぬのを見る?

猛禽をおびき寄せる?



いずれにしても

頭の悪いバカの仕業



ヒモをほどき自由にすると、すぐには飛べず水のある所まで歩き水に入りました、泳ぎは出来るようでした無事に北へ帰りますように。

白鳥の郷&坂田ケ池総合公園2016.02.02.火

2016-02-16 16:19:16 | 鳥(マイフィールド)
JR千葉駅小林駅白鳥の郷小林駅
下総松崎駅坂田ケ池総合公園

白鳥の郷





オナガガモ&コハクチョウ




オナガガモ






♀♂





カルガモ


キジバト


コハクチョウ
















幼鳥



幼鳥

タヒバリ





***********************************


坂田ケ池総合公園

コガモ




♀♂

シロハラ


スズメ


ツグミ


ハクセキレイ


ハシビロガモ
♂♂



♀♂

♀2♂1

♀2♂1

マガモ


♀♂

ルリビタキ




ラッキー 













































































千葉市動物公園2016/01/28/木

2016-02-11 21:38:29 | 鳥(マイフィールド)
千葉都市モノレール千葉公園駅動物公園駅

千葉市動物公園




ライオン展示施設の工事が行なわれています(2016年オープン)

門番

大池で冬鳥を見ます。

モノレール車両基地


レッサーパンダ(有名な風太)
立つのは食事時間に餌の催促で立つらしい。

オシドリ


カイツブリ


カルガモ


コガモ




シジュウカラ


スズメ
フラミンゴゲージ内の餌を食べてます。

ダイサギ


ハシブトガラス


ヒヨドリ


ムクドリ


フラミンゴゲージ内の餌を食べてます。




















千葉公園2016/1/19/火

2016-01-30 10:20:13 | 鳥(マイフィールド)
千葉公園(綿打池)

「日本野鳥の会・千葉県」が年一回実施している<千葉県カモ類生息調査>で千葉公園へ

アオサギ&コサギ


アオサギ




カンムリカイツブリまだいました

コサギ




泥を小刻みに揺らし魚や水底の生き物が飛び出すのを捕まえます。

ハクセキレイ


ダイサギ




ツグミ




ホシハジロ


調査結果はメールで報告。




























千葉公園(綿打池)2016/01/09/土

2016-01-16 20:15:23 | 鳥(マイフィールド)


途中トビらしきもの
鳶凧でした(六郷の鳶凧が有名らしいです)

アオサギ


カワセミも来ます


カンムリカイツブリまだいました






カンムリカイツブリ&ユリカモメ


キンクロハジロ




コサギ


スズメ


セグロカモメ


セグロセキレイ


ダイサギ




ハクセキレイ


ホシハジロ




ユリカモメ











































































































千葉公園(2015/12/12/土)

2015-12-26 14:17:46 | 鳥(マイフィールド)
綿打池(千葉公園)

モノレール・雪吊、大賀ハスの池(手前の水場)


アオサギ


アオサギ&コサギ
アオサギどこがどこやら。

カンムリカイツブリ&キンクロハジロ
お互い横目でチラッ。

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリまだ居ました。



刈り上げ頭

キンクロハジロ
日中はうつらうつらしてます。

コサギ
黄色い足が目印。







セグロカモメ&キンクロハジロ




ダイサギ


ホシハジロ
日中うつらうつらしてます。

ユリカモメ
雪吊りのテッペン。

































千葉公園(2015/12/5・土)

2015-12-10 21:30:36 | 鳥(マイフィールド)

  千葉公園(綿打池)


観光雪吊と勝手に命名


今シーズンは雪の日に見られることを・・・

カンムリカイツブリ(えっ!)

2日~3日前から飛来しているとのこと、ポートタワーの方から?
こんな所にも飛んでくるとは、びっくり下谷の広徳寺、

キンクロハジロ&ホシハジロ


キンクロハジロ




スズメ水浴び
寒そう。

ダイサギ


このダイサギはトトキラーで捕った小魚を貰っているので人を怖がりません。

ホシハジロ


ユリカモメ









冬になると飛んできてギァーギァー騒ぎながらキンクロハジロやホシハジロに混じりパンくずを貰っています(エサをやらないでくださいの注意書き有りますが)
























写真サークル展示会観賞&高崎川⇔佐倉城址公園探鳥(2015/11/12・木)

2015-11-17 14:47:19 | 鳥(マイフィールド)

JR佐倉駅2階改札通路にある「まちづくり市民ギャラリー」を借りての展示会観賞


カムロちゃん(佐倉市公認)

以下ガラス越しにアイホンで撮影見にくい点はご容赦


ご挨拶


自分の作品二点
他のメンバーの作品はスペースの関係で割愛させていただきました(笑
アオバズク(題名:新緑の頃に)

ダイサギ(題名:おしゃれ)



高崎川 ⇔ 佐倉城址公園散策探鳥

紅葉


マイバックパック


アオサギ


オオバン




カイツブリ




カルガモ


カルガモ&ヒドリガモ


カルガモ&マガモ(♂)


カルガモ&マガモ(♀)


ヒドリガモ&マガモ(♀)


カワセミ


スズメ


バン






ヒドリガモ




マガモ


マガモ