黄色のラッパ水仙 2016-02-24 10:20:08 | 水彩色鉛筆画 今日はいい天気なのに寒さがぶり返ってきました。 黄色のラッパ水仙です。実物の花びらの色は もう少しレモンイエロ-に近いですが、水彩色鉛筆の都合で 少し濃く成ってしまいました。 花言葉=尊敬、心遣い、あなたを待つ、片思い、報われぬ恋 #絵画 « 友へ | トップ | 色を抑えて »
22 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大胆に描かれ・・・ (炎のクリエイター) 2016-02-24 11:37:43 おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞラッパ水仙、大胆に描かれてますね~絵の具の都合で濃くなりましたか?(笑)これは、片思い・報われぬ恋が似合いそうです。いつもありがとうです。(^_-)-☆ぽち! 返信する Unknown (錫杖) 2016-02-24 12:32:22 こんにちわ水仙のあのなんとも言えぬ香りがしてくるような気がします。越前海岸の見頃もそろそろ様々な花々が咲き出してます。片思いでしょうかまっすぐ見つめるかのような紳士顔をしてますね昨日の仲良し絵はがき好きです。 返信する 今日は (ひろばあちゃん) 2016-02-24 16:45:10 元気なラッパ水仙ですね。春の花が香りと共に次々と咲き出していますね。花ことば~気になります。 返信する こんにちは。 (小梅たん) 2016-02-24 17:48:09 ラッパ水仙は良く描けてますね。水彩色鉛筆だったんですね、急に実感しました。今までも見せて貰っていたのに、何で感じなかったのかな?これからも、楽しませて貰いますね。 返信する Unknown (takayan) 2016-02-24 18:03:02 こんにちは。今年は淡路島の「灘黒岩水仙郷」へは行けませんでした。白いニホンスイセンもいいですが、黄色いラッパ水仙も見応えがありますね。数年前まで庭に何株か咲いてましたが、最近は葉っぱだけになってしまいました。少し実際よりも濃くなってしまったのですね。写真でも実物の葉の色と合わせるのが簡単なようで一番難しいと感じてます。 返信する 炎のクリエイターさんへ (hiroko) 2016-02-24 19:40:25 今晩は(^^)/ありがとうございます(*^。^*)水仙んの中でもラッパ水仙は存在感が有ります。花言葉面白いですね。報われない恋が有ったんですか(^▽^;) 返信する 錫杖さんへ (hiroko) 2016-02-24 19:43:54 今晩は(^^)/越前海岸の水仙峡見応えあるでしょうね、もうかなり前にまだ花が咲かない時期に行った事が有ります。海辺の景色も良いですね(^^♪絵手紙のブログも見ていただいて有り難うございます。 返信する ひろばあちゃんさんへ (hiroko) 2016-02-24 19:46:29 今晩は(^^)/黄色いラッパ水仙畑で咲いてる姿も良いですよね(^^♪これからの花の便りが楽しみですね。何時もありがとうございます。 返信する 小梅たんさんへ (hiroko) 2016-02-24 19:50:57 今晩は(^^)/水彩色鉛筆色が足りなくてやっぱり顔彩や絵の具がいいかなと思う時が有ります。手間いらずなのでつい使ってしまいます。これからもよろしくお願いします。何時もありがとうございます。 返信する takayanさんへ (hiroko) 2016-02-24 19:55:28 今晩は(^^)/畑にラッパ水仙咲いてたらいい感じですよね。球根の花は管理が難しいんでしょうか、淡路島の水仙峡には夫が元気なころに行きました、もう何年前だろう忘れるほど前です。良い想い出として残ってます。何時もありがとうございます。 返信する こんばんは (のびた) 2016-02-24 22:21:50 ラッパ水仙は凛として気取っているようです他の水仙は どちらかと言うと俯き加減ですねどんなものでも画に描ける才能に感銘です 返信する hirokoさんへ (マリババ) 2016-02-24 23:51:14 今は、水仙が綺麗ですね。結構いろんな種類があるもんね。この水仙は、どっしりして見ごたえがありますね。黄色の花は、なぜか元気頂けるもんね。花言葉は、片思いなんだ! 返信する こんばんは (夏雪草) 2016-02-25 02:23:46 水仙の花の首の部分までよく描けてますねぇ。独特な雰囲気、質感がそっくりです。お花の表情が、春だよ~って言ってるみたいですね。 返信する お早うございます (延岡の山歩人K) 2016-02-25 06:23:42 黄色のラッパスイセンは濁り無い美しさで、 しかも爽やか 自分も好きなお花です(^^)/ 上手く描かれてますね 返信する のびたさんへ (hiroko) 2016-02-25 07:37:40 おはようございます(^^)/下手な横好きとでも言いましょうか、花を見ると描いて見たくなります。描いてるときは時間を忘れています。コメントありがとうございます。 返信する マリババさんへ (hiroko) 2016-02-25 07:41:03 おはようございます(^^)/黄色はビタミンカラ- 案外黄色の花が多いですね(^^♪今日も寒いです、早く暖かく成ってほしいね。何時もありがとうございます。 返信する 夏雪草さんへ (hiroko) 2016-02-25 07:48:22 おはようございます(^^)/今日も寒い朝を迎えています(;^ω^)そんな中春の花が次々と、これからが楽しみです、花を観察しながら絵を描いていると改めて新しい発見が有ります(^^♪何時もありがとうございます。 返信する 延岡の山歩人Kさんへ (hiroko) 2016-02-25 07:52:29 おはようございます(^^)/水仙は昔ながら親しんで来た花です。実家の畑にも咲いていたのを思いだします。花を栽培するのが好きだった母をふと思いだしました。懐かしい花です(^^♪何時もありがとうございます。 返信する Unknown (pico) 2016-02-25 08:16:09 おはようございます。昨日は寒い風の吹く一日で、冬にもどったような日でした。水仙、寒さの中に暖かさがある色をして元気に咲いている風景がいいですね。報われない恋かぁ~・・・・・・・・ 返信する picoさんへ (hiroko) 2016-02-25 08:31:29 おはようございます(^^)/大阪も寒かったですよ、今日もまだ寒そうです。元気な花に癒されますね、早く暖かく成らないかな~と思いつつ過ごす毎日です。ヒトツくらいは報われない恋、有りましたか(^-^)何時も有り難うございます。 返信する ラッパスイセン (三休) 2016-02-25 17:23:34 こんにちは。元気が出る絵ですね。色や構図で絵がかわりますね。この絵は力強さを感じます。いいですね。頑張って下さい。 返信する 三休さんへ (hiroko) 2016-02-25 18:38:39 今晩は(^^)/何時もありがとうございます。目の前の花瓶の花を見ながらも実家の庭で咲いていたのを思いだしながら描きました。水仙は懐かしい花です。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ラッパ水仙、
大胆に描かれてますね~
絵の具の都合で濃くなりましたか?(笑)
これは、片思い・報われぬ恋が似合いそうです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ぽち!
水仙のあのなんとも言えぬ香りがしてくるような気がします。
越前海岸の見頃もそろそろ
様々な花々が咲き出してます。
片思いでしょうか
まっすぐ見つめるかのような紳士顔をしてますね
昨日の仲良し絵はがき好きです。
春の花が香りと共に次々と咲き出していますね。
花ことば~気になります。
水彩色鉛筆だったんですね、急に実感しました。
今までも見せて貰っていたのに、何で感じなかったのかな?
これからも、楽しませて貰いますね。
今年は淡路島の「灘黒岩水仙郷」へは行けませんでした。白いニホンスイセンもいいですが、黄色いラッパ水仙も見応えがありますね。
数年前まで庭に何株か咲いてましたが、最近は葉っぱだけになってしまいました。
少し実際よりも濃くなってしまったのですね。
写真でも実物の葉の色と合わせるのが簡単なようで一番難しいと感じてます。
ありがとうございます(*^。^*)
水仙んの中でもラッパ水仙は
存在感が有ります。
花言葉面白いですね。
報われない恋が有ったんですか(^▽^;)
越前海岸の水仙峡見応えあるでしょうね、
もうかなり前にまだ花が咲かない時期に
行った事が有ります。
海辺の景色も良いですね(^^♪
絵手紙のブログも見ていただいて
有り難うございます。
黄色いラッパ水仙畑で咲いてる
姿も良いですよね(^^♪
これからの花の便りが楽しみですね。
何時もありがとうございます。
水彩色鉛筆色が足りなくてやっぱり
顔彩や絵の具がいいかなと思う時が有ります。
手間いらずなのでつい使ってしまいます。
これからもよろしくお願いします。
何時もありがとうございます。
畑にラッパ水仙咲いてたらいい感じですよね。
球根の花は管理が難しいんでしょうか、
淡路島の水仙峡には夫が元気なころに
行きました、もう何年前だろう忘れるほど
前です。良い想い出として残ってます。
何時もありがとうございます。