体と心のサバイバルひろばあ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

#自然探訪で、体も心もサバイバル! 土・日とコロンビア川沿いドライブに行ってきた。

2022-01-10 | サバイバル・投資・起業・健康の相談室・英語・音楽レッスン
自然は身体にどんな良い働きをもたらすと思いますか?

私は、今日も昨日も、大河コロンビア川に沿ってドライブしてきました。
このブログはまだ数枚しか写真を載せられないのでアンドリウ野口ひろ子の
facebookに写真を載せました。見てくださいね。

週末はできるだけハイキングに行っていますが、長時間行けないのが残念です。
足腰を強くするだけならヨガをすれば家にいてもできるのですが、自然を観に行くのには理由があります。

身体のある部分とある感覚を強化訓練するのにとても役立つのです。これは仕事で人々にアドヴァイスしています。
それで、残念ながらなぜかはお知らせできないのですが、皆さんもできれば週末にでも短時間で行ってこれる良い
場所を探して自然探訪に浸ってみて下さい。私はよく同じ場所に行くのですが、川の水を見ているだけでも
春の雪解けの後、夏の乾燥時期、豪雨の後など表情が全然違うので間隔を研ぎ澄ます訓練になります。
ある時は、台風一過後の海を見たいといわき市小名浜港の岸壁の方に歩いて行ったのですが、
なんとそこでは何百匹もの魚が打ち上げられまだ生きていてぴょんぴょん飛び跳ねているのが目に入ってきました。
海の方に目をやると、荒れ狂った後なので不気味なグレーの高波が魚と同じく生きてでもいるかのように
うごめき飛び跳ねているという異様な光景が広がっていました。
私は、東京の国立市(くにたちし)に住んでいた時には、隣の国分寺駅の方まで歩いて(名前は百草園だったかな)
草花を見に行っていました。草花も季節によって大きな変化を見せてくれます。
横浜の綱島では自然の残る綱島公園や鶴見川、千葉でもお寺などを見つけて行っていました。
皆さんからも、もしそんな場所が見つけられたらお散歩をしてどんな発見があったか、
何か心や体に感じることがあったかなどお知らせいただけると嬉しいです。

もっともうちの周辺はバーガーキングの裏に行ったら山奥の様に大木がごろごろする森林があったりして、
遠出する必要もないのですが、普段と違うところにすぐ行けるのも車社会のアメリカならではです。

今日1月9日はウインドサーフィンで世界的に有名なHood Riverと言う街の方にも行ってきました。
ランチやデイナークイルーズ船の着く場所にも行って、前の記事で書いたポカハンティスの像の写真も撮ってきました。
こちらもfacebookに写真を載せますのでよかったらご覧ください。

途中からは雪国に入ったのですが、このあたりは夏は暑くてガラガラヘビが出るようなところです。
冬は雪景色がとても美しいです。ポートランド周辺は冬は雨が多くしとしと降る為、緑の木々が街を覆っていますが、
この東の方面は木の無い崖の多い山が続きます。

今日はまず自然に浸ることをお勧めしました。お金も時間もない場合はできるだけあちこち歩き回りいろんな
景色を見て感覚を研ぎ澄ましましょう、毎日同じことばかりしていると体も脳も考えずとも無意識的に動くようになり、
思考力や身体的反応力が鈍ります。認知症にもつながるかもしれません。
いつまでもシャープな体や頭脳を保つようにした方が人生楽しいんじゃないかなと思っています。

最後に、会話でよく聞く英語の言葉を紹介しますね。
アメリカ人は会話の途中で何か聞かれたときに、{so far so good)とよく言います。
「今のところ、まあまあ」何とかやっているとか言う意味になります。
『反抗期のお子さんどんな様子?関係はうまく言ってる?』とかなんて聞かれたら
このように答えといいかもしれません。

では、誤字ばかりでいつもすみませんが、読んでいただいてありがとうございます。