goo blog サービス終了のお知らせ 

愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

ジベ処理

2025年05月25日 | 

涼しい日曜日。

雨が上がって気温低下。

シャインマスカットの種抜き処理、ジベ付け時期は限られる。
満開の三日後までが適期。

今日しないともうあとがないと、これ以上雨が降らない事を祈りながら。

25ppmのジベレリンにアグレプトとフルメットを適量追加。
アグレプトは本来事前処理となっているが、同時でもOKらしいので。(^^;

これはいわゆるホルモン処理。
ブドウを種なしにするのと果実肥大をよくするため。

ま、不自然な行為ではある。
承知の上でやっている。

だって、今や、種有りぶどうなんて誰も喜んで食べない。(^^;

通はやっぱり種有りの方が美味しいと申されるけどね。(^^;

将来的には無処理を目指すべきかな、と思いつつ。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はやたら眠い | トップ | 清水寺はやはり混んでいた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の好きな船旅。 (リチャード)
2025-05-26 01:26:09
ここ3年間、いつも北海道に船で行ってます。福井の敦賀からフェリーに乗って苫小牧まで行きます。2023年、24年は稚内、根室、函館へも行き、青森経由で帰りましたが、今年は苫小牧から八戸経由で二本松、高崎など福島県、群馬県へ行きました。
要するにのんびりとした船旅が好きです。目覚めたというべきかな。ほんとうに落ち着きます。きっかけはYOUTUBERエンイチさんの船旅報告をみて、なるほどと思ったこと。
最後にもう一度、敦賀発9時半発翌々日16時半苫小牧着のゆっくり行路に乗って国内の船旅は終わりにしたい。そして最下関―釜山を往復して船旅は完全に終わりかなーです。
愚石さまは船旅のご経験はありますでしょうか。
返信する
Unknown (リチャードさま/愚石)
2025-05-26 21:56:59
船旅は苦手です。釣り船もダメ。(^^;
高校の修学旅行で弁天埠頭から大分までの船旅、最悪でした。朝食に出たタマゴ丼が我が人生最悪の食べ物だったのが長らく尾を引きました。(^^;
学生時代、松山まで関西汽船を何度か使いましたが、ピーク時の満席状態でまず寝れない。
そんなこんなでいい記憶は皆無。
今なら時代が違うしもっと快適だとは思いますが、すぐ飛行機を選択しますね。
そもそも過程を楽しむという芸が無いヤツなんです。すぐ結果を求めるという単細胞です。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事