goo blog サービス終了のお知らせ 

愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

冬の夜空

2012年01月31日 | Weblog

遂に一月もおしまい。

正月早々風邪にやられ、雑事に追われそして剪定に追われ
終わってしもうた。(^^;

で、唐突に、冬と言えば夜空、星座を見なきゃ、と思い至る。(笑)

そして、条件がよけりゃ肉眼でも見えるというM42星雲を写真に撮ってみたいと思った。
肉眼でも見えるというのだからそんなに長いレンズでなくてもOKだろうと。(^^;

手持ちの比較的明るいレンズと言えばf2,8の90mmしかない。
もっと長いのはもっと暗い。
ま。90mmならなんとかなるだろうと強気で決行。

しかも赤道儀なんてものは持ってない。
とにかく三脚に据えて撮ればなんとか写るのじゃないか、、と。(^^;

全く星空観測には向かない光害の大阪の空。
廻りには皎々と街灯が輝く。

が、幸い、天気だけはよく雲一つ無い空。
オリオン座の三つ星が南の空高く輝いている。

そちらの方にレンズを向けて三脚をセット。
iso2500、f2.8でss1秒から5秒と変えてみた。
もちろん写真を合成する技術もないのでそのまま。(笑)

で、撮ったのがコレ↓ ssは1秒。

 焦点が合ってない? だけどなんとなくそれらしきものが、、。
上の方の三つ並んでいるのがオリオン座の三つ星。
一番下の明るいのが、リゲルだろう。

M42星雲と思しきものは赤の矢印で示したヤツ。
ちょっとした双眼鏡でも白鳥が羽を広げたように見えるとか。
ほんまかいな。(^^;

M42星雲でググって見て下され。その姿にちょっとそそのかされますゾ。(^^;

う~ん、やっぱり星を撮るには腕が居るか?

でも、ちょっとワクワクしたのさ。(笑)

応援のワンクリック↓を宜しくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

有り難うございます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月30日 | トップ | 星雲リベンジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事