朝方チラチラと降り出した雪もすぐやんでぐずついた一日。
そんな日にお誂え向きの今日の不愉快!?(笑)
長年NTTの回線でそれもADSL8メガという前近代的な通信状況を一変したのが昨年8月のこと。
ついにわが家に光がやってきた!
と、同時に長年使ってきたbiglobeというプロバイダーもオシマイにした。
が、メールアドレスを変更するのも厄介なのでベイシックコースという
メアドを残せる契約にした。
税別月200円でメールアドレスが残せる!
つまりは最低料金でbiglobeとは繋がっていることに。
そこから毎月料金お知らせのメールが来る。
メールは来るが実際はそのサイトに出向いてパスワードを入れてからでないと料金は分からない。
当然200円だろうと、見にも行かなかったのが、何げに
昨年11月頃覗いてみると、なんと1500円ほど取られている。
なぜか?!
20年ほど前に一度だけ作って誰も覗かないホーム頁があって
その利用料金はそのまま継続して取られていたのだ。
で、あわてて件のゴミみたいなHPを閉じた。
こんどこそ、200円だと、今日、お知らせがきたので覗いてみた。
12月の領収金額440円!だと! なんでやねん!
二ヶ月分かと思ったが違う、12月一ヶ月分だ。
よくよく詳細を見てみると、コース料金は200円で
自動引き落とし手数料みたいなものが別途200円
これに消費税で440円!
それならそうと最初から440円と書けよ!それだけ取られるんだから!
こう言うのって
不愉快だ!
とまぁ、こんな原辰徳な話しでございました。(^^;
それがわかる愚石さんがうらやましい
最も、それがわからない私はヤバイ?!
そんなんで、私ブログやってていいのでしょうか?
当方何年も古くさいADSL8メガを使い続け月額2400円程をはらい続けておりました。呑気に!(^^;
やっとBIGLOBEと縁が切れたと思えど、メアドだけは残さないと不便なのでこんな事態になってるのです。(^^;