愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

ホウネンエビ

2024年06月15日 | Weblog

今年も鉢植のハスが咲いた。

ハスとスイレンが混同されるケースが多々あるけど、違いを確認してみる。

ハスは水面からはるか上に高く咲くのに対し、スイレンは水面で咲くという違いがある。
葉も同様に水面からはるか離れて展開するハスに対して、スイレンは葉も水面に広がる。

  

当然ながら、ハスを育てるには常に水を溜めておかねばならない。

それは、ボウフラが湧くというリスクがある。
だから、蚊の発生を防止するためにメダカを同時に飼っている。

メダカは寒い冬も健気にその鉢の中で過ごし、夏になれば卵も産む。
その卵が孵り、メダカの再生産がなされる。

今朝、その鉢の水に見慣れない生物を発見。
大きさは小さいメダカほどながら、形状はほぼ海老!

調べてみると、どうやらホウネンエビという田んぼに生息する生物のようだ。

しかし、なんで今年になって急にホウネンエビが発生したのか?!

それで思い出したのが、この春先、蓮の植え替えの折
貸し農園の土を少し持ち帰り鉢にいれたのだ。

貸し農園は元水田。
その水田の土にホウネンエビの卵があったのだろう。

しかし、もう10年以上水田にもどったことのない土だ。
その期間、ずっと卵が水さえ有れば孵るという態勢でいたのだ。

これって、凄すぎじゃないか!

生命の神秘を見たような気がした。(^^;

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 34度! | トップ | いよいよ夏野菜が! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャサリン)
2024-06-16 08:25:30
なんだかNHKのEテレでしたっけ?
で放送されるような出来事ですね
最近Eテレをよく見るようになったのですが
先だっても 場所は忘れましたが 地域の
お年より達が 荒れている近場の山の下刈りを
大々的にしたたところ その足元から これも
記憶がはっきりしませんが 確か【シャガ】の
群生が咲き始めたとのこと
あたり一面シャガの小ユリのような花の黄色いが
埋め尽くして そりゃ~見事でした
それが終わると 申し訳ない忘れました(;^ω^)
違う花がシャガにとって代わり咲き乱れます
下刈りをした人たちも ビックリだそうです
長い年月じっと耐えて命を温存していたので
しょうね
今ではこの話を聞きつけて 多くの人達で
にぎわっているとか・・・
生命力のすごさを思いました
返信する
Unknown (キャサリンさま/愚石)
2024-06-16 23:10:31
Eテレはナイスチョイスですね。
アホを垂れ流し続ける民放は駆逐されるべしです。(^^;
ま、たまには民放にもいい番組がありますけどね。
例えば、テレ東の「youは何しにニッポンへ?」などいいです。番組の録画を大事に保存するほどです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事