そろそろ確定申告の時期が終盤に入った。
例の評判悪いeTaxなるものは、本人確認をパスワード形式に
しない限り絶対普及しない! 断言して上げる(笑)
年に一度の確定申告に、誰が3千円もするリーダライターとか言う部品を
パソコンに取り付けてまで家でやろうと思うものか。
銀行のネットはもっと簡単に本人確認をやってのけているのに、何故
国税庁はあんな面倒なシステムにしたのだろう。
今のままでも国税庁のサイトで確定申告自動作成コーナーに行けば
いとも簡単に作業が終わる。
あとはそれをプリントアウトして郵便で送るか、税務署に持って行けば
事はたるのである。
納付があるなら郵便局から納めればおしまい。
で、パソコンの無い人、使えない人はどうしょうか?
迷わず、税務署に出かけよう!
税務署には、パソコンがずらっと並んでいて、どうぞお使い下さい
と待っている。使い方がわからなければ、親切丁寧に教えて貰える。
使えないと言えば、打ち込みもしてくれる(多分)。
つまり何もかもやって貰えるのだ。
その場でプリントアウトもしてくれる。
ただし、これを税務署の立場で言えば、決して代行はしない。
ご自分でやって頂くのが基本です。
あくまでもご指導申し上げて今後に役立てて頂きます、と。
でも、分からないというと、しっかりお手伝いして貰えるのだ。
実際の所、何もかもやって貰えると言える。
確定申告まだの方、迷わず税務署に全資料を持ち込んでやっつけてしまおう!(笑)
出かけるときに印鑑はお忘れ無く!
お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m