goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

蒸気レス炊飯器

2009-11-16 08:11:02 | 通販・買い物
蒸気レス炊飯器
我が家の炊飯器は私が大学生の頃からの働き者ですがそろそろ定年退職のようです。

というのは、炊き込みご飯が炊けなくなったのです・・・。ガ~ン(´Д`)

つい1週間程前にお手製のきのこ炊き込みご飯を炊飯器にセットしたものの、炊き上がり後に蓋を開けて唖然。 蓋を閉めたときと同じ、水水しいまま・・・(涙) でもこの時は私の何かミスで炊けなかったんじゃないかと思い、今週末もチキンライスを懲りずにセット。 でもやっぱりダメでした。

ということで新しい炊飯器を購入することに決定!

家電量販店で物色して選んだのが上記写真の蒸気レス炊飯器。 なんと蒸気が出ないんですよ! 蒸気の匂いや吹きこぼれがなく、子どもにも安全。 置場所も自由がきくとあって、コレだ!!!と決めました。

Amazonで注文して4万5千円弱。 家電量販店より2万円以上安かったです。


届くのが楽しみ~♪ 美味しくご飯炊けるかな?


甚平と浴衣

2009-07-06 08:14:52 | 通販・買い物

Rimg2890 保育園の夏祭り用に急に思い立って甚平&浴衣を購入。 結子の浴衣姿はじっとしてくれないためうまく撮れず・・・。

ひろとは100センチでピッタリでした。 男の子用の甚平は地味~なものばっかりでちょっと残念。悪あがきでスカル柄を購入しました。

試しに草履まではかせてみると家のなかでパタパタ楽しそうに歩いてしばらくそのままで過ごしていました。 気に入ってくれたようで何より!

結子の浴衣姿はまた後日のお楽しみ~♪ (上下セパレートの簡単浴衣を買ってみました)


フードプロセッサーデビュー

2009-05-07 11:15:02 | 通販・買い物

念願のフードプロセッサーをついに購入しました。

今までずっと欲しいな、欲しいなと思いつつも常設場所がなかったためあきらめていましたが、どうしてもフープロがなければ作れないレシピに恋してしまい、無理矢理フープロ様の常設場所を作って購入してしまいました。

購入したのはコレ↓

フードプロセッサーMK-60ナショナル

Photo_3

上位機種もあったものの、私にはコレで十分かな~と思い、お手ごろ価格¥9800-でゲット!

よくあるフープロと大きく異なるのは器がガラス製というところ。

使う頻度が高いとプラスチック製の器はヒビが入ってきたり汚れが染み付いたりとデメリットが多いそうなのでコレはポイント!

早速GW中にフープロでしか作れないデザート♪を作りました。

その感想はまた・・・。


レインボータワースロープ/PINTOY社

2007-09-23 06:59:28 | 通販・買い物

先日、頂き物の商品券がたまってきたので、

いざ、百貨店へ!!

最初からヒロの木のおもちゃを購入することには決めていたのですが、

やっぱりおもちゃ売り場は大人の目にも目移りするような素敵なおもちゃがいっぱいでした!

その中でも以前から気になっていたのが、『トレインスロープ』なるもの。

ドイツ製のものが主流なのですが、知り合いのお宅にあったものを触ってみた感想としては、全体的に小さくてちょっと扱いづらいのと、木の素材のせいか、水分を含みやすくて車輪がうまく回らなくなってくるところが少し気になっていました。

どうしようかな~、と売り場を見て回っていると、「これだ!!」という一品を発見!

気になっていた点がすべて解消されている“レインボータワースロープ”を一目見て、衝動買いでした。

PINTOY レインボータワースロープ

PINTOY レインボータワースロープ
価格:¥ 13,440(税込)

高さはちょうどヒロの身長くらい、80センチほどあり、スロープもたくさんあるので立って遊んでも座って遊んでも楽しく、とてもイイです♪

ヒロも毎日保育園から帰ってきては、車をスロープに上手に乗せて滑り降りていくのを見つめています。

ホントにこのおもちゃは買ってよかった!


ファーストシューズ

2007-02-26 14:07:23 | 通販・買い物

Dscn6420Dscn6426  久しぶりのブログです。

2月から働き始めてめっきり更新できなくなっていました。

書きたくてもお風呂を出たら家事をしてパタっと行き倒れる様に寝てて・・・。

それでも毎日充実です!

とりあえず3月末までは夕方4時に仕事を追われるので余裕あり♪

が、4月からは普通に5時半。大丈夫だろうか?

最近はヒロに真新しい変化はないんだけれども、だいぶん体全体がしっかりしてきて足腰が強くなってきている模様。

保育園でもお散歩でお砂場で遊ぶと言うので靴を購入しました。Dscn6353

靴のサイズは12.5センチ。

子どもの靴なんて買ったことがないからサイズ選びにと~~っても苦労しました!

キツイとかゆるいとか言ってくれれば簡単なのになぁ。

でも12.5センチの靴なんてオモチャみたい。

こんな靴を履いてもうすぐよちよち歩くのかと思うと楽しみ♪♪