goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

Beco Butterfly (ベコ バタフライ)の使用感

2009-01-25 04:41:33 | 育児便利グッズ

Rimg2480抱っこ&おんぶ紐の beco(ベコ)、届いてから1週間ヘビ-ユースです!

母の首はやっぱり少しは痛いものの、身体の前に抱っこするよりはおんぶの方が格段に身体への負担が少ないようです。

毎日このスタイルで通勤電車にも乗ります♪

時短勤務なので電車はまあまあすいているので大丈夫。

でも結子はまだまだ小さくて、前から見るとおんぶしている結子が見えないから後から気づいた他の乗客の方が「わっ!!」っと驚きの声をあげることも・・・。

ちょっと面白かったりして(^.^)

beco自体のつくりはエルゴとほぼ同じだけど、大きく違うのが赤ちゃんと自分の間に内布があること!

イメージとしては赤ちゃんをポケットに入れてくるっとまわしておんぶするという感じ。

そう、リュックを背負う感じね。

エルゴは赤ちゃんを自分の背中に沿わせながら回していっておんぶするから結構コツ(練習)が必要だけど、becoは初めてでも楽々1人でおんぶできました。

ぐずったらおんぶから前向き抱っこに楽々変えられるし。

感動的!!!

私はbecoに軍配です。

とはいえ、抱っこ紐もおんぶ紐も使わないのが一番身体には負担が無いのだけどね・・・。

早く最寄り駅の保育園に移りたい・・・。

そして使わなくなったエルゴはどうしよう。

オークション出すの面倒だけど、このまま家に置いてても使わない・・・。