Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

今年もまた♪

2010-05-03 23:43:12 | PIAZZA
さて家は、日曜仕事を鶯谷で一件仕上げてからのGW。
見積もり通り行くと午前中で終わらせなくてはいけない仕事にてけつかっちんの
スケジュールにちょっぴり焦り気味
それでも何とか昼食も食べずお昼調度に鶯谷を飛び出せば会社に戻り、整理の後
自宅にて彼女と蕎麦を手繰る。

シャワーを浴び小一時間ばかりベッドで横になった後、昨年に続いての土浦での
『宴』に向け一路カングーを飛ばさずに常磐道へ飛び乗る
正直全くと言っていいほどスピードは出さないので、90km弱のインプレッション
でしかないのですが、それでも吹流しが真横に流れる程の鯉のぼり日和とあって、
トールボディのカングーにはちょっぴりなシチュエーション

相変わらずの『びしっ』とした直進安定性と少しばかり重めのハンドルに
助けられ今までも躊躇するような挙動は微塵も感じたことがないカングーですが、
今回は『おかげか!』特に影響を受けやすい開けた橋梁部走行でスタビリティの充実を確認
出来た事が一番の感動でした。
防音壁が途切れた橋梁部での「横風」に対して『心の奥で汗を掻かない!』そんな感じ(笑)

かくして訪れたクラブ友人宅には各方面から海の幸、山の幸を携えた旧友が次から次へと
なかでもI氏は朽ち果てたジウジアーロ2ドアハッチバックから家族思いの果てに(爆)ジウジアーロ4ドアハッチバックフルタイム4WDへと乗換えをされたのでした(イギリス、イタリア、フランスの各車...)

93年式のエボルツオーネと言うことですが、オリジナルの塗装もそのままにとてもいい状態を保っております。
正直『赤』でこれだけオリジナル塗装を守っているのには驚きました。
ランチアと言えばしばらく前にとても丹精なセダンのテーマ、それも8.32を運転させて頂いた事があり、
この上品でスクエアボディの真面目なセダンにフェラーリのエンジンを載せるなんて、なんて贅沢なんだろうと思う反面、イタリアにはいい財産があると本当に羨ましく思い尚且つ独特のフェラーリミュージックを自分のアクセルで奏でられた事に
それはそれは感動したもんです

その時唯一のネックがボディ剛性の低さ...
駐車場から出る時の段差越えにて明らかに『ミシミシ』っと
リアにもバルクヘッドを持つセダンにしてこの剛性なのでハッチボディの象さんにして
この走ってナンボのこのモデル!走行距離ももうすぐ10万kmに届こうかと言う具合で正直期待は
してなかったのですが、ところがどっこい『ミシリ!』はおろか内装の擦れる干渉音も看取されず、アルカンターラにてフカフカのソファの様なシート(今回は納車間も無くと言うことで運転はせず、リアにて楽チンリポート)により想像を遥かに超える乗り心地に一同仰天

運転席にて色々と確認をさせていただきましたが、『こりゃぁ~クラッチ重いや...』 
そんな象さんの大気圏を脱出するかのごとく訪れる『ドッカンターボ!』に久々の感動を覚えつつ向かった先での蕎麦はまたもや極上の一枚でした。

蕎麦湯まで濃厚で思わずおかわり(笑)

とても楽しい大人のGWになりました


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
○と× (gurie)
2010-05-05 09:13:22
○ いいお天気の中でのドライブ
  仲間との楽しい宴
  希少な車を見て乗ったこと
  おいしいお蕎麦 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/bd2356ac6bcfd3449a9a5bf9db7d2cdd.jpg

× 渋滞
  噂の茨城空港の見学の断念

毎年、GWのお楽しみの宴が定例会的なものになってきたかも?
とはいえ、もっと頻繁に開催できればいいけど~なんて思ったりもして。。。
皆様オツカレさまでした~~~ あいがとうございました
返信する
まさか(笑) (たろりん)
2010-05-06 10:20:18
今年も大変楽しく丑三つ時までよくも飽きずに♪ 道を選ばぬクワトロポルテの出現に感動しきり(笑)

茨城空港で自衛隊機と民間機のコラボを画策するも案内表記の不親切極まりなさにあえなく断念と…

あれじゃ乗り遅れる人可能性は多いにあるね!
そもそも飛行機が無いんだけど(爆)
返信する
soba (TYAJR)
2010-05-08 18:56:34
歳を考えるとラーメンより蕎麦の方がいいかも。
健康診断の数値は大丈夫?
もっとも飲みすぎると数値が飛行機のように高くなるけど(笑)
返信する
普段はね♪ (たろりん)
2010-05-08 22:52:55
>TYAJRさん

こないだは楽しいひとときを有難うございました♪
S君NTCまた頑張ったみたいだね!
二人で手を叩いて喜んでおります(笑)

健康診断の結果はまずだめでしょうな(爆)
まぁ自分的には診断日前からアルコール等を控え、その結果に一喜一憂する現状のデータに腹を抱えている方なので、これからも二人で『たしなむ』程度に一日の憂いを払えれば良しとしております。

お蕎麦は仕事先にて数え切れないほど頂いておりますよん(笑)
ちなみに今まで「きつねそば(うどん)」を頼んでいる人を一人しか見たことがありません(笑)
十中八九『たぬき』ですね!それも蕎麦で
ちなみに迷うと自分はカレー南蛮を注文するんですが(中身の肉を聞いてから!)これは100%
蕎麦です。
まぁ蕎麦屋に入っているんですから...

S君もびっくりのココに次回は行きましょう
http://blog.goo.ne.jp/gurie/e/b2572c5e7ef3d66d025969dd9170fdbf
返信する

コメントを投稿