goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもどこでも全層釣り!

全層釣法でメジナクロダイなど中心に、三浦半島から伊豆までをメインに釣行しています。

ん~(;´д`)

2012-10-17 18:53:48 | 釣り
18日の入間釣行は、
やっぱり中止でした~(;´д`)
いや~残念。
明日は午後には雨はあがりそう
なので岸壁クロダイでも狙いにいきます

ヒマなんで嫁さんに料理でも作りまーす
コマセのついたクッサイ服を
いつも嫌な顔せず洗ってくるので
本当に感謝ですm(__)m
いつもありがとうございます。

料理できたらアップします!




今日は

2012-10-16 15:58:33 | 釣り
今日は天気だったのてまたには
バイク(^ー^)三浦半島一周しながら
ポイント佐原店へ、やはり釣りからは
はなれないですな(笑)
入間でシマアジと尾長に持っていかれた
ウキを買いにいきました。
キザクラさんのD-Flatz02
あるだけ買ってやるぜ!
2個しかねー(;´д`)まっいっか
今一番使っているウキなので
ポケットに3~4個はないと
心配なんです。
台風もきてるし18日は
中止かな~。マルキューさんの
新製品の実釣会だったんですが
残念です。

入間荘杯4

2012-10-15 00:52:56 | 釣り
心配されたうねりもあまり気にならず
牛根や河伍も無事にやれたみたいです
となると朝の浮きグレを思い出す。
こりゃ~釣れてるなぁ~

やがてお迎えがきました
船で他の方に今日の状況を聞くと
「どこも良くないみたいよ~」
おっとマジか、もう少し上にいける
かも。

さてさて検量です。
入間荘の大会は一匹のデカさ勝負。

おっ思ったよりあるぞ
私の結果は37,7cm820kgでした
検量を担当されてたのは、マルキューの
社員さんでした、おお~っ良型!
と言っていたのでさらに期待が(^o^;)

ほどなくして表彰式がはじまり
だしました、私は一番後ろで昼の弁当を
ガツガツもぐもぐ(*^~^*)うましっb
茶をススッていると上物の表彰
はてさてどうなんでしょ
「準優勝37,7cmを釣りました。」
ほよっ?どっかで聞いたサイズ。。
オレやんけっwwwあらよっマジか!
「釣り場は、カマ穴です」これに
みんなが「お~っあそこで出したのか」
とかの声が聞こえてさすがの私もちーっと
気分良くなってしまいました。
準優勝の賞品は

がまかつ、トーナメントバッカンDX

伊勢海老!海老網が盛んな南伊豆ならではの
賞品ですね♪

上物優勝はやはり友志会のメンバーさん
で、38,4cmだったようです。
7m差に泣きました(;´д`)
来年は頂点目指します!がんばります
ちなみに底物優勝は、
昨年に続いて大会2連覇で
サイズは62,8cm4,4kgのビックワンを
叩きだしておりました、スゴい
2連覇でスゴい上にこのサイズを
この日にあげるって本当に偉大な事だと
思います。良い魚みました(^ー^)

準優勝のメジナです。
そして

伊勢海老のお刺身と兜焼き
そして一度やってみたかった
伊勢海老を茹でて豪快に丸かぶり♪
いやもう言わなくてもわかると
思いますが、うめぇ~(*^~^*)~
ぷりぷりっすよ!

今回はくじ運悪く、途中心折れそうに
なりましたが、同磯しちょくちょく
様子を見にきて水道側の状況を
伝えてくれたKさん
私だけ釣れてない時に励ましと
タモ入れまでしていただいた
Mさん(タモにはいってすぐハリ外れました
から本当にギリギリでした)
準優勝できたのは、この御二人の
おかげです。
ありがとうございました。












入間荘杯3

2012-10-12 20:25:37 | 釣り
ボーズのまま
2時間きってかなり焦って来ました
そのころ下加賀根向きの水道でやっていた
2人はすでにキーパーは手にしてしました
私は、アイゴアイゴアイゴの連発
足元には口太が見えてる
ん~~ウキ止めつけて2ヒロでせめれば
釣れそう。
悩むけど、足元にデカイのはいない
潮が動けば沖で一発ありそう。

うーん(゜-゜)(。_。)


自分の釣りに徹する事を決め挑みます
仕掛けをかえ
ウキをV,dash
絡まん棒のした20cmぐらいに
潮受けゴムLつけて
少しても動きがある所
さがしてタナも2,5ヒロより上を
重点にしらべていきます。

沖に遠投して幅広く探す
どこかにいるメジナ
絶対にいる。
すると20m先の潮が少しだけ動きがある
そこを集中的に狙う
バチバチっといいアタリ
上がってきたのは、28cmの尾長!
いるっ絶対いるっ!同じように流す
またっバチバチっ次はイズスミ(;´д`)
たま流す、
バチバチバチっ合わせた竿がグンと
曲がるデカイっ!首もふらずぐーーーん
と持っていくかんじまちがいなく
尾長!
手前まできたところで姿を確認
でっかい(((・・;)ぞ、50cmはありそうな
魚体っ離島サイズ!尾長はここから
もう一発ある
ハリスミチイト1,75号もつかな(;´д`)
すでにハエ根でガリガリしてました
やっぱり走るっこれが最後かな(;´д`)
もってくれ~~~~フッ…………。
クッソ(;´д`)切れた。
20mぐらいズタズタでした。
気を取り直して
チャレンジ
バチバチっ!食ったこれもデカイ
トルクのある引き上がってきたのは
口太っハリは皮一枚その時に
強風がっ厳しい(;´д`)
すかさず近くでやられていた
Mさんにタモ入れをなのみました
無事に入ったのは良型の口太
よかった~なんとかキーパー釣れた
無事に3人ともキーパーをあげる事がてきました

その後また潮が止まってしまい終了。。

ほかは釣れてるのかな~10位ぐらいに
はいれたらOkかなっと
おもいながら結果をまちます。


4へ