今年に入ってからどーも
風に嫌われてる、自分です。
16日も強風(笑)
でもがんばります!!!
そろそろ今年一発目のクロダイ
が釣りたいし!仲間はみんな釣ってるし
そんなの悲しすぎるし。
渚に到着
風がすごいf(^ー^;波もサーファーが
喜びそうなほど。
なんとか出来そうな釣り場を
見つけて釣り開始
全層で勝負してみますか!
イメージ的にはがまかつテスター
南さんの釣り方イメージしました。
ウキはもちろんソルブレフェニックス
まず0号をセット水深はだいたい
2mぐらいなのでハリスは1,5mとりました
号数は1,75号でスタート
まっ釣れるのは夕方だと思うので
その時が来るまではコマセ効かせて
地合が長持ちするようにポイント作り
をして地合が来るのを待ちます
風が強いf(^ー^;心が折れそう
釣り人ぽつりぽつりと帰っていく
今日もダメか??と嫌な雰囲気に・・・。
ですが100mぐらい離れた所に
この風の中男女でがんばっている姿が
クロダイ狙いであろう
自分も頑張らなければ!
気を引き締めてがんばります!
16時すぎた頃から風が弱まり
初めてなんとか釣りができるように
潮が上がってきて少し濁りが
弱くなってきて初めて気づいた
二枚潮だ?!
風の強さでラインメンテばかり
気にして、潮受けの動きをみて
なかった(;´д`)失態だ
ウキを00号にしてなじませてみます
するとやはり二枚潮だ
答えはすぐにでました
ジワジワはいってウキ見えなく
なったぐらいオープンベールして
押さえていた指がバチバチバチっと
弾かれました!
ガツンとアワセるとナイスな
重量感!久々ですっこの感触
焦らずゆっくりやりとりして
最後はズリ引き~~
波のタイミング難しいf(^ー^;
砂付きのままはカッコ悪いので
少し離れたコンクリート部分で
綺麗にしてパシャリ

ででんと年無し50cm!!
すぐに釣りスタート
するとエサがとられだした
犯人はフグとタナゴ
コマセを手前と沖に打ち分けて
沖を狙うとどうにかエサは残りそう
数投後少しなじんだウキが視界から消えた
そしてバチバチバチバチっ
さっきより重量感がある上に走る
あっという間に30mは走られた
ものスゴい重量感でアテンダーが満月
です全然寄せれない(;´д`)そしてじわじわ
根があるほうへもっていかれます
そっちはダメだーっ強引に引っ張りあいを
しているとフッと軽くなる、バラシた…。
しかもミチイト、フグにかじられて
いたのかな、シマッタ(+_+)
気を取り直して仕掛けを作りなおす
一投目バチっとこなかったが
掛かる!良い引きで楽しませくれた

41cmのクロダイ!!
そのさらにフグの勢力が強くなり
ハリが取られる、しかたないので
ハリのサイズを上げる
そしてバチバチっといった
クロダイだけど、ガンガン首降る
こういう引きをするのは
35cm~40cmサイズが多い。
魚影が見えてきた所でまさかの
すっぽぬけ(;´д`)ハリサイズ
上げたのが裏目に・・・。
あたりも暗くなり終了
帰ろうとすると離れいた男女の
釣り人も帰り支度していました
自分と同じ時間までやっていたなんて
中々の釣りマニアですね
話しかけに行くとビックリ
私の事を知っていると!?
野崎さんのエサの釣り王繋がりで
私のブログをいつも見てくれてる
そうで、ありがとうございます
こういうのが一番励みになりますね
結果、4ヒット2ゲット
納得できないな~~
バラした2回とも気づけた事ミスだな
手前に撒くコマセをラインから離した
所に撒けばフグに傷つけられずに
できた、ハリはただただ安易に上げ
ちゃったし
く~くやまれる
今日最大の敵は風じゃなく
グーフーでしたね。
風に嫌われてる、自分です。
16日も強風(笑)
でもがんばります!!!
そろそろ今年一発目のクロダイ
が釣りたいし!仲間はみんな釣ってるし
そんなの悲しすぎるし。
渚に到着
風がすごいf(^ー^;波もサーファーが
喜びそうなほど。
なんとか出来そうな釣り場を
見つけて釣り開始
全層で勝負してみますか!
イメージ的にはがまかつテスター
南さんの釣り方イメージしました。
ウキはもちろんソルブレフェニックス
まず0号をセット水深はだいたい
2mぐらいなのでハリスは1,5mとりました
号数は1,75号でスタート
まっ釣れるのは夕方だと思うので
その時が来るまではコマセ効かせて
地合が長持ちするようにポイント作り
をして地合が来るのを待ちます
風が強いf(^ー^;心が折れそう
釣り人ぽつりぽつりと帰っていく
今日もダメか??と嫌な雰囲気に・・・。
ですが100mぐらい離れた所に
この風の中男女でがんばっている姿が
クロダイ狙いであろう
自分も頑張らなければ!
気を引き締めてがんばります!
16時すぎた頃から風が弱まり
初めてなんとか釣りができるように
潮が上がってきて少し濁りが
弱くなってきて初めて気づいた
二枚潮だ?!
風の強さでラインメンテばかり
気にして、潮受けの動きをみて
なかった(;´д`)失態だ
ウキを00号にしてなじませてみます
するとやはり二枚潮だ
答えはすぐにでました
ジワジワはいってウキ見えなく
なったぐらいオープンベールして
押さえていた指がバチバチバチっと
弾かれました!
ガツンとアワセるとナイスな
重量感!久々ですっこの感触
焦らずゆっくりやりとりして
最後はズリ引き~~
波のタイミング難しいf(^ー^;
砂付きのままはカッコ悪いので
少し離れたコンクリート部分で
綺麗にしてパシャリ

ででんと年無し50cm!!
すぐに釣りスタート
するとエサがとられだした
犯人はフグとタナゴ
コマセを手前と沖に打ち分けて
沖を狙うとどうにかエサは残りそう
数投後少しなじんだウキが視界から消えた
そしてバチバチバチバチっ
さっきより重量感がある上に走る
あっという間に30mは走られた
ものスゴい重量感でアテンダーが満月
です全然寄せれない(;´д`)そしてじわじわ
根があるほうへもっていかれます
そっちはダメだーっ強引に引っ張りあいを
しているとフッと軽くなる、バラシた…。
しかもミチイト、フグにかじられて
いたのかな、シマッタ(+_+)
気を取り直して仕掛けを作りなおす
一投目バチっとこなかったが
掛かる!良い引きで楽しませくれた

41cmのクロダイ!!
そのさらにフグの勢力が強くなり
ハリが取られる、しかたないので
ハリのサイズを上げる
そしてバチバチっといった
クロダイだけど、ガンガン首降る
こういう引きをするのは
35cm~40cmサイズが多い。
魚影が見えてきた所でまさかの
すっぽぬけ(;´д`)ハリサイズ
上げたのが裏目に・・・。
あたりも暗くなり終了
帰ろうとすると離れいた男女の
釣り人も帰り支度していました
自分と同じ時間までやっていたなんて
中々の釣りマニアですね
話しかけに行くとビックリ
私の事を知っていると!?
野崎さんのエサの釣り王繋がりで
私のブログをいつも見てくれてる
そうで、ありがとうございます
こういうのが一番励みになりますね
結果、4ヒット2ゲット
納得できないな~~
バラした2回とも気づけた事ミスだな
手前に撒くコマセをラインから離した
所に撒けばフグに傷つけられずに
できた、ハリはただただ安易に上げ
ちゃったし
く~くやまれる
今日最大の敵は風じゃなく
グーフーでしたね。