いやぁ~カスりもせずでした
状況は上層から小ボラ・タナゴが大漁発生
エサが持ちません
けれど底から20cmぐらいはエサがのこる
理由は底の潮が冷たすぎる、オキアミが
キンキン、少し棚を上げて見ると
瞬殺(;´д`)
最後まで状況かわらず寒いし15時に
止めました。
ウキが動いたのは棚上げた時に
釣れたタナゴとボラ。
あと満潮から下がり初めの13時50分に
一回ツンっと3cmほど沈むアタリが
あっただけ。
ん~っこの時期は難しいですね。
状況は上層から小ボラ・タナゴが大漁発生
エサが持ちません
けれど底から20cmぐらいはエサがのこる
理由は底の潮が冷たすぎる、オキアミが
キンキン、少し棚を上げて見ると
瞬殺(;´д`)
最後まで状況かわらず寒いし15時に
止めました。
ウキが動いたのは棚上げた時に
釣れたタナゴとボラ。
あと満潮から下がり初めの13時50分に
一回ツンっと3cmほど沈むアタリが
あっただけ。
ん~っこの時期は難しいですね。