goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンダムSEED DESTINYとテクニカルサポート奮闘記

わたしのこれまでの職業遍歴と、新米テクサポの日常をガンダムSEED DESTINYの話題を入れながら語る徒然日記

ガンダムSEED DESTINY PHASE-45「変革の序曲」の感想(その1)

2005-08-27 22:07:59 | ガンダム種死
本日の種死を見て一言(ぇ

メイリンたんの出番少ないぞ(ゴラァ(笑。

さて、思いの丈をぶちまけた所で今週の感想に入っていきたいと思います(ニヤ。

例によって以下はネタバレですのでご注意願います。

今週も内容盛り沢山でどれから語っていいかわからないくらいですが、先週、先々週の轍を踏まないように、今回こそは紙面に収まりきるように画像使用を極力抑えて、かつ説得力のある文章を心掛けていきたいと思います

それでは、今回の内容について思うところをいくつかポイントを挙げて述べていきたいと思います。

まず最初のオープニングで気になったところがあり、それは暁のバトルシーンでこれまでカガリたんの立ち絵だったのが、ネオに置き換えられており、カガリたんがお役御免になったことが伺えます
そのことは本編で改めて描かれますが、何時の間にか全然違和感なくなっているネオは周りに溶け込むの早すぎだ(笑。
そのあたりの描写をほとんどせずに、力技で押え込もうとする負債の手法に強く抗議する(ぇ。

カガリたん、ネオに暁取られる(笑


次に本編が始まってすぐの場面ですが、アスランとメイリンたんが二人仲良くプログラムの入力しているところに、割って入るように吉良が邪魔しに来ます(笑。
それで、アスランに「また無理すると疲れるよ」と言って、アスランを突き飛ばし(笑)、ちゃっかりメイリンたんの隣のポジションをげっちゅします(笑。
吉良の毒牙がついにメイリンたんにも向けられた(笑。
メイリンたんの貞操が危ない(ハァハァ。

そして、ここぞとばかり、スーパーコーディーの超絶キーボード早打ちテクニック(笑)を見せ付け、メイリンたんはそれを見て尊敬の眼差しを吉良に向ける(ハァハァ。

メイリンたん吉良のキーボード捌きに尊敬の眼差し(ハァハァ


凸、そんな状態を黙って見ていたらメイリンたん吉良に寝取られちゃうぞ(笑
ちゃんと側に置いて悪い虫(例、吉良)(笑)が付かないようにボディーガードしなきゃだめジャマイカ(笑。
ただでさえ、これまで凸が好きになった娘は全部吉良に横取りされてる(笑)のだから、メイリンたんだけは死力を尽くして守らないと許さん(笑。

そんなわけでAA側は平和なものだ(笑。
まったくどいつもこいつもいちゃつきやがって(笑。

さて、今度は場面をプラントと地球連合軍との戦闘に移します。
地球連合軍と言っても事実上ロゴスとの戦闘ですけどね^^;。
誰かさんが逃がした(またか(笑)ことで調子に乗っているジブリールにレクイエムを打たせないための戦いと言えるでしょう。

1射目のレクイエムでかろうじて首都攻撃だけは免れたプラント側でしたが、2射目を打たれれば今度こそ首都アプリリウスは壊滅することは必死です。
そんな最悪のシナリオを回避すべくプラント月艦隊は、これ以上あの悪魔の兵器を使わせないためにギリギリの戦いを強いられていました
その艦隊を指揮するのはイザーク隊率いるイザークで、ディアッカと共に前線に出て健闘していました。

宇宙編になって突然活躍し出した二人組(笑


しかし、その間にも鎮魂歌は再び奏でられようとしていました。
レクイエムのエネルギー充填率は確実に高まってきていました。

このままではプラントは確実に鎮魂歌の餌食になってしまいます><。
ロゴス側は時間を稼ぐことさえできれば、確実に首都を壊滅できるのですから・・・。

しかし、そうはならないのが悪役の宿命です(笑。
この後、大逆転劇が繰り広げられることになります(ぇ。

その主役となったのはやはりミネルバで、デュランダル議長から特命を受けて密かに動き出していました。
そして、相手に気付かれることなく、敵の制空圏内に潜入することに成功します。
そして、レイが作戦を説明し、いよいよ出撃となったわけですが、ここで種死恒例いちゃつきタイムが展開されることに(ハァハァ。
つか、出撃前にいちゃつくなとあれほど(ry(笑。
今回の絡みはツンとルナたんです(笑。

まずはレイをとっとと追い出し(笑、二人だけの世界を作ります(笑。
わたしたちの逢引の邪魔をしないでと言わんがまでの鋭い眼光です(笑。

ルナたんレイを睨み付ける(ハァハァ


そして、出撃までの短い間愛を語り合います(ハァハァ。
というか、なんでこの二人ここまで仲良くなったのか・・・見れば見るほど傷の舐め合いで、お互いの心の空白を補い合っているような空虚な関係に見えて不憫だTT。

宙で抱き合い愛を確かめ合う二人、いつもより回っております(ハァハァ


そして、愛を語り合った後、あの一言を再び言われてしまいます(ぇ。
そう、「大丈夫だ、ルナも船もプラントもみんな俺が守る」です
以前これを言われたステラたんは死んでしまいました
この言葉は死のフラグで、ツンにこの言葉を囁かれると命が危ないのです><。
ルナたんカワイソスTT。
これで2回も言われてしまいました。
ルナたん死ぬんじゃないぞ><。
ツンは死神ですから(笑。

ツンに守ると言われたルナたん><


束の間のらぶらぶタイム(笑)も終わり、いよいよ作戦行動が実行されることになりました。
なんとその作戦では、ルナたんが敵の砲台の管制を落とすという最重要任務に抜擢されたのです
この前の面目躍如する絶好のチャンスです。
今度こそジブリールの息の根を止めるんだ><。

突然思いもしない方向から敵の奇襲を受けたことで、ジブリールは悔しがり、そして自らの行動を後悔したことでしょう
この時にすでに勝敗は決まっていたのかもしれません^^;。
もう何をやっても悪あがきにしかならないのは明白でした。
戦闘では、常にあらゆる事態に備えて防護線を張るものです。
この人戦いというものを知らなすぎる(笑。
司令官なんて100年早いぞ(ゴラァ(笑。
つか戦闘に伏兵を忍ばせるのは定石じゃん(笑。
なんらかの警戒はしておくべきだ。
ジブリール本当にロゴスの親玉か。
侵入されてからうろたえるなんて小者すぎ(笑。

陽動作戦に気が付かなかったお間抜け司令官(笑


そして、ミネルバの参戦によりロゴス側は次第に追い込まれていきました。
そのような中、充填不完全状態でジブリールはレクイエムを発射するよう指示を出します。
しかし、時すでに遅く、ツン達の活躍で最深部まで攻め込まれていました。
今回はルナたんもツンの援護を受け、前回の汚名を返上するべく見事な活躍を見せていました。
つか、前回あれだけ当たらなかった射撃が今回ことごとく当たっているってドウヨ(笑。

ルナたん面目躍如の活躍、つかちゃんと当たってるジャン(笑


一方ジブリールはレムイエムを発射しようとしましたが、グノーを攻撃されたため反射角がずれてしまい発射困難な状態に追いこまれてしまいます^^;。
それでも打とうとしますが、敵が最深部まで乗り込んできたためそれはあまりに無茶でした><。
そして、発射を諦め基地を捨てて脱出しようとします。

そんな中ルナたんは敵の攻撃を掻い潜り砲台の管制を破壊することに成功します。
同じ頃、ツンも敵の司令塔を破壊し、レクイエムは完全に沈黙しました。
この瞬間戦闘に勝利したことが確定しました。

しかし、ここにまだ逃亡を図ろうとしている小悪党が一人(笑。
そしてそれを見逃さず敵戦艦を撃沈させた人物がいました。
実は退路を断つべく張っていたら偶然出くわしたわけですが^^;。
ジブリールご愁傷様です(笑。
それはあのクールで冷徹なレイだったのです。
レイはなんの迷いもなく、ドラグーンで一斉射撃を行いジブリールもろとも戦艦を破壊しました。
散々世間を騒がせたジブリールでしたが、最期は無残なものとなりました。
やーい、ざまーみろー(笑。

○斗○拳で経絡秘孔を突かれて爆散したみたいだ(笑

小悪党らしい醜い最期だ(笑

そんなジブリールの断末魔をテレパシーで察知したかのように、つぶやくデュランダルは一体何者だ(笑。
瞑想している状態でしかも要塞から報告も受けずに何でジブリールの最期を感じ取ったか謎だ(ぇ。
実はレイの精神とデュランダルは繋がっているのか(笑。
まさか・・・ね

ありがとうジブリール、そしてさようならだ(笑

つか何でわかる、おまいはエスパーか(笑

この時点でデュランダルには邪魔者はいなくなり、事実上の最高権力者として君臨することになったわけです。
このまま彼の野望を実現させてはならない><。
でも心配はいりません、吉良とアスランがきっとなんとかしてくれるでしょう(ヲィ。
二人が組めば天下無敵です(ハァハァ。

こうして戦いは終わり束の間の平和が再び訪れました。
そんな中、来るべき戦いに備えてAA側は準備を整えていました。
そう、暴走し始めたデュランダルを止めるために・・・。

出発を明日に控えて吉良とアスランは仲良くおしゃべりしていました(ハァハァ。
この二人の前世は恋人同士だったに違いない(笑。
それで、そういう視点(笑)で見ていたらとんでもない事実に気が付くことに(ぇ。
なんと、吉良の階級が何時の間にか2階級特進していたのです(笑。
くつろいでいる間に昇進したなんてアリエン(笑。

吉良何時の間に2階級特進したんだ(笑

あっさり凸を抜き去ったスーパーコーディー(笑

しかも吉良の階級は国家元首のカガリたんと同じなのです(ぇ。
ということは吉良は将軍クラスか(マテ?
もしくは大佐クラスか(笑。

お熱い二人を見ていたラクスたんもさすがにこの中には入っていくことができず、潔く身を引くことに(ハァハァ。
というか、二人の危ない関係に入って行けなかったのでしょう(笑。

二人の関係にさすがのデムパ姫も退散(ハァハァ


この続きは感想その2に述べたいと思います。
というわけで、やっぱり一回に収めるのは無理ですた(笑。
このブログで種死感想はもはや限界なのかもしれませんね^^;。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光プレミアムの案件解決でき... | トップ | ガンダムSEED DESTINY PHASE-... »

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メイリンたんハァハァ (shikken)
2005-08-30 13:49:26
こんにちは~。



今週の種死で言いたいことはただ1つ。



なぜツインテールアンドザフト軍服になってしまったんだぁ!!>メイリンたん



本当に来週以降せめて髪は下ろすことを強くキボンヌw
返信する
Unknown (Miu2)
2005-08-30 20:04:42
はじめまして、TBありがとうございます。



メイリンたまだけ制服が至急されなかったのはエターナル行きになったからですかね。

個人的にはオーブの青服姿がみたかったですがヽ(;´Д`)ノ
返信する
コメントありがとう^^ (ガンダムニート)
2005-08-31 15:53:21
今回もコメントどうもありがとね~^^。



☆shikkenさん



こんにちは~、コメントどうもありがとね^^。



>ツインテールアンドザフト軍服

ツインにしたのは来週銃撃戦だから動きやすくするため(ぇ。

ザフト緑服なのは、カガリたんの計らいでオーブ服が支給されなかったから(笑。

小姑のいぢめかい(ハァハァ。



>来週以降せめて髪は下ろす

服は仕方ない(笑)としても髪を下ろすのは絶対条件だ(ハァハァ。

ロリなメイリンたんもいいが、萌え美少女のメイリンたんには敵わん(ハァハァ。



☆Miu2さん



はじめまして~、ガンダムニートと申します。

コメント&TBありがとうございます。

またお邪魔させていただきますね^^。



>エターナル行きになったから

そうだと思いたい(ぇ。

カガリたんの陰湿ないぢめだとは思いたくない(ニヤ。

そして、虎は宇宙で未だにお留守番しているし(笑。

それ以前にザフト軍のとまだ交戦中とか(ぇ。

デムパ姫に忘れられている虎カワイソスTT。

ダコスタもな(ぇ。



>オーブの青服姿

脳内イメージ補完でお楽しみくださいby負債(笑。

つかわたしも見てみたいぞ(ハァハァ。
返信する
TBありがとうございます。 (t-dreamer)
2005-08-31 20:31:34
はじめまして。

「凸」、笑いました(^^)



私もルナは今回でさようならだと思って見てました。

無事で良かったけど、最後まで無事とは限らない…。



残りあと数話、ルナの運命や如何に!?



返信する
TBありがとございます (粂太郎)
2005-08-31 21:52:26
はじめましてー。



>○斗○拳で経絡秘孔を突かれて~

完全にネタでしたね。



>2階級特進

「何かの間違い」説もあるようですが。

今頃関係者の誰かが必死でつじつまを合わせる理屈を考えていたりして…。



それでは失礼します。
返信する
ヘンな軍隊 (姫鷲)
2005-08-31 22:21:13
はじめまして。姫鷲と申します。

TBありがとうございました。



>描写をほとんどせずに、力技で押え込もうとする負債の手法



これホント困ります。感想書いていても「いつの間にか」とか「気づくと」とか、こんな言葉ばかりになってしまいます。劇中ではアンタッチャブルであるかのごとく以後は全く触れられないんですよねぇ・・・。視聴者はそこが知りたいのに。



>なんらかの警戒はしておくべきだ



連合もザフトも陣営関係なく防衛網とか警備とかザルですよね。しょっちゅう懐に入られてマス。「敵の厳しい防衛網を突破して~」みたいなシチュエーションが全くない戦争モノも珍しいです。



>吉良の階級が何時の間にか2階級特進



これで名実共にAエンジェル内の最高権力者。誰も文句は言えません。でも操ってるのはラクスなんですよね(笑)

戦闘が始まると真っ先にMSで飛び出していく提督というのも何だかなぁって感じがします。
返信する
TBありがとうございます! (yuco)
2005-08-31 22:59:30
はじめまして。yucoと申します。



TBありがとうございました。



キラの2階級特進。

全く気付きませんでした。



2階級特進って、

大概殉職した人に贈るのがセオリーですよね・・・。





返信する
TBありがとうございます。 (yuco)
2005-08-31 23:13:10
初めまして、yucoという者です。



TBありがとうございました!



キラの2階級特進、

全く気付きませんでした。



2階級特進って

大概殉職した人に贈られるのがセオリー…。

なんでもありってことですかね。

返信する
TBありがとうございました。 (O型(RH-))
2005-09-01 00:06:42
>メイリンたんの出番少ないぞ(ゴラァ(笑。

この子は、生きているだけでうれしいです。(笑)

アークエンジェルに乗っている限り死ぬようなことは無いとは思いますが確かに出番をもう少し増やして欲しいですね。



TBさせていただきます。
返信する
たくさんのコメント感謝ですぅ^^ (ガンダムニート)
2005-09-01 15:46:07
はじめまして~、ガンダムニートと申します。

沢山のコメント&TBいただきまして誠にありがとうございますです^^。

みなさんのところにもお邪魔させていただきますね~。



☆t-dreamerさん



>「凸」、笑いました(^^)

アスランを端的に示すワードですから(笑。

カッコイイけど、かなり抜けてる凸たんはこれくらいがちょうどいい(笑。



>ルナの運命や如何に!?

少なくともメイリンたんとの再会までは生きているかもしれないけど、死臭は隠せないねぇ^^;。

それ以前に残り5話でそのあたりの描写を描ききれるのか(笑。

つうわけで負債のお慈悲に賭けるしかっ(笑。



☆粂太郎さん



>完全にネタ

それがジブくおりてぃー(笑。

ハマリ役マンセー(ニヤ。



>必死でつじつまを合わせる理屈

どう取り繕ってもうまい理由が見つからない(笑。

よって、始めから准将だったと思えばいい(マテ。

あるいは、デムパ姫の圧力(脅迫)(笑)で出世頭になったのカモナー(笑。



☆姫鷲さん



>視聴者はそこが知りたいのに。

あえて触れないのが負債くおりてぃー(笑。

きゃつらは我々の思惑の裏を掻くのがお好きなようで(笑。

実は内容考えてなかったというのもアリダ(笑。



>「敵の厳しい防衛網を突破して~」

種死の戦闘シーンは実はオマケなのです(マテ。

だから戦闘っぽく見せていればそれでいい(笑。

本音はプラモ売れればそれでいい(ヲィ。



>真っ先にMSで飛び出していく提督

ジュール隊のイザークとかな(笑。

あまりエロくなりすぎるのも考え物か(笑。

前線に出て戦う指揮官なんて聞いたことがない(笑。



☆yucoさん



>全く気付きませんでした。

気がつかない方が幸せなこともあります(ぇ。

以前も重傷で動けないはずの凸がOPでいきなり吉良の階級を抜いていました(笑。

んで、今回吉良があっさりと抜き返したわけです(ニヤ。



>大概殉職した人に贈る

ということは吉良きゅん帰らぬ人に(ぇ。

なわけないか、あの不死身の事実上の主人公(つかもはや確定)(笑)が死ぬわけないジャマイカ(笑。

何があっても負債バリアーで守られる絶対無敵のヒーローだ(笑。



☆O型(RH-)さん



>生きているだけでうれしい

激しく同意(笑。

そこにいるだけで萌えます(ハァハァ。



>死ぬようなことは無い

アスランが何があっても守ってくれるから大丈夫だね(笑。

ツンと違って凸なら守ってくれる、自分はぼろぼろになってもナ(笑。

カガリ姫の公認カプールだし、はやくいちゃいちゃしてくれ(ハァハァ。



とにかく早急に髪を下ろすことが至上命題なのだ(笑。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガンダム種死」カテゴリの最新記事