やるやるっつってやらない俺がいる

髭靴彫金(糞)犬殺猥褻徳川系糞教師坊主編集留学丸顔中国人

漢の背中

2010-06-13 11:50:49 | BE

この風景、どこか分かりますか?



遅くなってしまったけど、GWに行ってきた名古屋の話。

→1日目は、1学年上の先輩2人と、シゲキックスが出品していた展覧会に行った。
この場に行かなかったら、99%会えなかったであろう、人たちに大勢会う。
そして、シゲキックスのファッションに変化があったことにびっくりした。
要チェック!

→その夜は、キム・坊主とともにぽちおの家に遊びに行った。

キムにアドバイスor説教する坊主に、出会ってそうそう一喝するぽちお。
鋭く的を得ている意見がさすが社会人の先輩。
そしてあいかわらず、不思議なコンビネーションの3人組み…。

ぽちお家にて、外のチョコは溶けていないけど、中のiceだけ溶けた状態のice・pinoを、坊主が「これは、包まれた飲み物」と発言。
おもしろくて、帰りの電車でも思い出し笑いしてしまう。

「包まれた飲み物」発言は、ぽちおがすかさず拾ってつっこんでた(さすが)。

坊主はスベらないというか行く先々で必ず事件を「メイク」する。
今回もバッチリ決めて、更新してくれました。

僕は坊主のおかしな名言を聞きながらも、絶対に聞き逃しているはずだからもったいない。


→2日目の昼、学生時代のhometownで毛inと合流、5人で例のラーメン屋へ。
食べる前、坊主は「思い出が入っているからおいしいと思い込んでいるだけで、今食べたらそこまでの味でないんじゃないか」とさんざん言っていたが、

思い出ポイントで誤解しているなんてことはなく、やっぱり「マチガイナイ味」だった!

久しぶりに見る、「漢の背中」も懐かしい。

→その夜はキムが予約してくれたBRASIL料理屋(?)で食べ放題。
とにかく時間が過ぎるのが早かった。


→その後は坊主とともに、キムの家にお世話になる。
到着したとたん、キムは風呂の準備をしたり色々動いてくれていた。

部屋にかかっていたスーツと選洗ったYシャツを見て、坊主は「アイロンも持ってないのか」と言っていたが、
次の日の朝、キムはちゃんとアイロンかけてたよ。
で、コーヒーも入れてくれた。

キムはちゃんとやる漢です。

→3日目朝、スーツでパリッとしたキムと名駅まで出て別れる。
その後、僕はどうしたんだっけなぁ…

あぁ、久屋大通まで歩いて、スタバでパンを食べたんだ。
で、また歩いて、10:00ジャストで靴屋に入って本気でネタ探し。

帰りは11:30発の新幹線だったんだけど、11:00ギリopen前の坊主出品の展覧会を足早にチェック。
新幹線には間に合ったんだけど、ホームでぼさっとしてて、電車を逃すとこだった。

→新宿でアウトドアショップでネタ探し続行。
ワゴンで売っている安いサンダルを資料として購入。
で、終了。

夏にまた名古屋行くと思うので、会える人はまたよろしく!


ということで、漢の背中をパパラッチ!

春牧へ

2010-06-08 01:16:31 | BE
happy birthday


↑他人様の作ったものですが。


春牧というと、思いついたことは他人の忠告に一切耳を傾けずに見切り発車、でも一瞬で180度考えが変わることもあり~、極端で、めんどくさい~、

でも暴走するところが、春牧の魅力だと僕は心の底から思う。


これからも、自分に磨きをかけるために暴走するすばらしい大人になっていってください。

とか言うと、本当に勘違いしてとんでもないことを思いついちゃいそうなので、

「僕たちの輪の中で、他の人とは違うベクトルで動く魅力的な春牧を期待してます。」