やるやるっつってやらない俺がいる

髭靴彫金(糞)犬殺猥褻徳川系糞教師坊主編集留学丸顔中国人

QSTEER キューステア

2007-05-31 01:04:44 | ぽちお
 これはチョロQシリーズのQSTEERっつって、要するにリモコンで動くチョロQだぁ~。
LOFTに買い物に行ったらちょいと目に付いて、価格も1300円位だったから思わず買ってみたんだけど意外に面白くてさ!ボケーっとその辺走らせてても飽きないんだよね。家の親父がラジコンとか好きで昔外で走らせるのにつき合わされたんだけど、当時(小学生)あんまりラジコンとかに興味がなくて、他のことして遊んでたんだけど、この年になってラジコン面白いって思ったね。
皆もよければ買ってみてちょ。

t-シャツ合衆国

2007-05-28 00:23:12 | BE
26(土)デザイン・フェスタvol.25 @東京ビッグサイト

にて、毛in、春牧、あと高校の同級生とともにTシャツ屋をやりました。

(ブースの写真を載せたいのですが、どの写真にも毛inが映っているので載せれません。)
惨敗で・・帰りの夕焼け東京湾の景色に切なく感じるも、なんか おもしろかった!

おつかれさまでした!そして、なにか またやりましょう!

またやっちまった

2007-05-27 03:05:14 | アジアンボーズ
昨日酒飲んでそのまま寝てしまい、
夜中に起きてしまった。
これ何度も経験してるけど、早めに寝てしまって夜中起きてしまったときって、
どうしてよいかわからないし、言いようのない虚しさに捕らわれてしまうね。
勉強したり絵描いて朝までおきてりゃいいとか、考えられるけど、普段寝てる時間にいつもと違うことをするのって、気持ちがのらんなぁ。
それにすごく孤独を感じる。

ああ、今から車とばして朝日でも見にいこうかね。


人生相談です。

 友達を作るのに一番大事なことは、とにかく人に話しかけることだとよく聞きますが、話したことない人にむかって何をはなせばいいのかわかりません。
 
 

田中さんだ

2007-05-23 23:33:01 | アジアンボーズ

近所のホームセンターで撮ったなんか寂しくなる写真。
なんだろう、この感じ。




今月号の美術手帳に中村先生の弟子、田中さんが書いた評論が載ってたね。

俺がたまに名古屋にギャラリー巡りに行くと、結構高い確率であの人に会うからね、たぶんすごい数の展覧会を観てるんだと思うよ。

いろんな人がいろんな場所でがんばってるんやな~っていうのを感じるね~


バンジュウ新プロジェクト案

2007-05-22 22:54:05 | BE

すごく音楽をやってみたい。
で、いいなと思ったのが、フォークソング!

hiphop好きだし、メッセージ性とか、最新のビートとかも興味あるけど、俺がそれをやることには興味なかった。ダンスでハウスとかコンピューターの音でリズム取ってる。
なのに、フォークっておもしろい~ でも、真剣にやりたいです

変わってくよ

2007-05-22 00:33:13 | みそかつ子

ボブからブログかこうよというメールが届いてちょっと嬉しかったので2回目の投稿です。
働きはじめて2年以上すぎました。
いつの間にか1時間がすぎ、一日がおわり、一年がたっています。
イライラしたり、腹が立ったり、どうしても好きになれない人とかいて
人の汚い所たくさん見てそこにいる自分も少しずつ汚くなってきてるような気がします。
いつの間にか変わっていくいろんな事に怯えてます。
あっ!!い○う久美子ちゃん結婚したみたいだよ~ 名字さとうになったらしい(あんま変わってない(笑))
こないだギャラリー彩行ってきて記帳してあったよ。みんな作風も変わるね~!


カニ入り帽子

琵琶湖は超オススメです!キャンプできるよ。
今はまだ寒いけど、湖だからベタベタしないし川みたく冷たくないし水もキレイだよ~いつか鳥人間コンテスト見にいきたい
むしろ大学のみんなで出場したかったな~~


歯磨きinびわこ

アルミ皿

2007-05-20 17:21:41 | アジアンボーズ
授業用の教材として手に入れたDVDがあってね、
内容は、横尾忠則の制作風景と、クリストのNYセントラルパークでのプロジェクトのドキュメンタリーの2本立てが紹介されているものなのだよ。

鑑賞の授業に使えるかなと思って観てみた。 

これはあまりおもしろい内容m¥のDVDでは無かったけど、
横尾忠則がアルミ皿をパレット代わりにしているのがメカラウロコだった。


100均で12枚入りのやつ売ってる、あれ。

オイルで絵の具をしゃびしゃびに溶いても、板状のパレットと違って漏れて落ちて汚れることないし、アルミの銀色は創った色がよくわかるからいいし、
紙パレットより安いし、考えてみたらこれいいじゃない。 
と思って最近マネして使ってます。

実際すごく制作しやすい。
なんで今まで気づかなかったのだろう。絵の具はちゃんとしたパレットに出すモノだと決めつけてしまっていたのかね。

でも、あれ?学生の頃、アルミ皿をパレットにしているひとって居たっけか?




3月の下旬に思ったこと

2007-05-16 23:03:21 | BE


学生のお客様が入れ替わる。
4月、たぶん入学して、男も女もなんとな~く調子乗ってる感じの悪そうな子が多いんだけど、1年を通して段々、顔なじみというか、仲良くはならないけど、笑顔を返してくれたりするようになる。
B-boy風のいかつい人→大人っぽくなったり、地味メガネで親と買いに来てた人が→大学デビューでおしゃれさんになったり、かわいい彼女ができてやさしくなった人とか。

その人たちが来なくなり、また新たにつっぱった人たちが来るようになる。
感謝と応援したい気とさびしいような気がする、不思議と。

アクオス買った。

2007-05-15 02:43:36 | ぽちお
アクオス買いました。32インチハイビジョンだ~ぁ。


はい綺麗です。世界の亀山モデルです。


リッジレーサーです。綺麗です。撮り方が下手でちょい暗くなっちゃった。

14インチブラウン管からの買い換えだったからそりゃ感動はでかい。
PS3のゲームは大抵ハイビジョンでのプレイを前提に作られているのか、表示される文字がすげー細かくて、14インチブラウン管じゃ全然読めなかったりしたんだけど、それがすっきり読めるようになってハイビジョンマジすげ。

ってか本当に投稿減っちゃたなー。絶対画像貼り付け縛りがよくないのかな。画像無しもOKにしようか。どう思う糞坊主?