ギター練習日誌~Guitar Practice Room~

音楽とギター考察~元ギター講師のひとりごと

【補足と解説/Supplements and explanations】「Beleza Pula/べレザプーラ」Backing guitar(高中正義)Cover

2024年01月28日 08時33分37秒 | ギター/Guitar

 

 

ここは2通りの弾き方が考えられる

ラクなのはⒶ、ギターテクニック向上を目指すならⒷ

There are two possible ways to play here.

The easy part is Ⓐ, but if you want to improve your guitar technique, Ⓑ

(※:ここのフレーズはアタマに休符があるので最初はダウンの空振りから始めて4弦9フレットはアップピッキングになる~以下同様)

The phrase here has a rest in the head, so the first rest is a down swing.

And the 4th string 9th fret is uppicking

~Same as below~


ここは

・まず3弦6フレットをチョーキングした状態でピッキング

・First, pick while bending the 3rd string and 6th fret.

・次にチョーキングダウンしてそのまま4フレットにプリング

Next, bend down and pull off to the 4th fret.

・・という連続技


ここは⇩このようなカタチにもできる

一見Ⓐのように3弦11フレットの後が休符に聴こえるがよく聴くと実はⒷのように4弦11フレットを弾いている

Here ⇩ It can also be shaped like this

At first glance, it sounds like there is a rest after the 11th fret of the 3rd string, as in Ⓐ, but if you listen closely, you'll actually see that the 11th fret of the 4th string is played, as in Ⓑ.

※:記事ラストに追記あり⇩

※:Ⓑのように2弦14→12フレットをプリングにする手段もある。その場合”薬指”でジャンプ!

There is also a way to pull-off from the 14th to 12th frets of the 2nd string, as in Ⓑ. In that case, jump with your ring finger!

 


 

まさに「C#7(-9)」のコードスケール!

コードの場所と関連付けて覚えておくと後々(様々な局面で)役に立つ 

Exactly the chord scale of “C#7(-9)”!

It will be useful later (in various situations) if you remember it in association with the code location.

※《追加/addition》

・5弦ルートの”C#7”あたりでのポジション

Position around “C#7” of the 5th string root

・”C#7→F#m”(Ⅴ7→Ⅰm)と考えて「F#mのハーモニックマイナースケール」という覚え方もできる

If you think of “C#7→F#m” (Ⅴ7→Ⅰm)...It can also be thought of as a "harmonic minor scale of F#m"

・6弦ルートの”C#7”あたりのポジション2例

Two examples of positions around “C#7” of the 6th string root

 


フュージョン系の曲の場合コードを(アコギの弾き語りのように)全部弾くのではなく省略することが多い

In fusion songs, chords are often omitted rather than played entirely.

⇩例えばD9(#11)はルートを省略すると押さえやすくなる

For example, D9 (#11) will be easier to hold if you omit the root.

C7は7thの音をトップにもってくれば(その前後関係から)クリシェが作れる

With C7, you can create a "cliche" by bringing the 7th note to the top.

可能なテンションを加えるのは自由な発想なのでC7の時に「9th,#11th」を加えてD9(#11)と統一してもよい

Adding possible tension is a free idea, so you can add "9th, #11th" to C7 and unify it with D9 (#11).

 

・Bm7(-5)はこんなポジションで弾いてみたが・・

I tried playing Bm7(-5) in this position, but...

(🐱-5と♭5は同じこと、ついでに覚えよう🐱-5 and ♭5 are the same thing, let's remember that by the way.)

 

・探すといろいろ作れる(自分の好みを見つける作業は良いこと)

If you search, you can make a variety of things (finding what you like is a good thing)

 

 



 

《追記/postscript》

 

16ビートのコードカッティングのように「正確な順番で”ちゃんと”空振りを入れて」オルタネイトピッキングを

していると、ピッキングの微妙なニュアンスで(時として)ゴーストノート(ここでいう☆の音)が生まれることがある

Subtle nuances of picking can (sometimes) create ghost notes (the ☆ sounds here).

弾こうとしたがたまたま空振りしたケースもあれば、わずかにかすって小さい音になるケースもある

There are cases where I tried to play but ended up missing the shot, and other cases where the sound was slightly faint.

 

”このような休符”が含まれたフレーズを演奏する時は

When playing a phrase that includes such rests,

 

「弾こうとしてわざと空振りする」

 

・・のも「完コピ」のひとつの手段かもしれない..

 

"Make a mistake on purpose"

...That may be one of the techniques.

 

 



《関連記事/Related article》

本文中盤あたり~【弾き方の考察~Various ways to play..】~ゴーストノートについて(About Ghost Note)

 

【ギター考察/consideration】高中正義「The Moon Rose」~Supplement on how to play the guitar - ギター練習日誌~Guitar Practice~

【ギター弾き方補足/Supplementonhowtoplaytheguitar】高中正義「TheMoonRose」(guitarpractice)※考察は記事の後半⇩/Discussionisinthesecondhalfofthearticle⇩【ポジション...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「G線上のアリア」バッハ / Bach "Air on G String"(エレキギターで練習)

2024年01月28日 08時30分28秒 | ギター/Guitar

 

 

 

【ギター用TAB譜】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TAB譜】パガニーニ「24の奇想曲~No.1」Paganini / 24 Caprices~no.1 (GuitarPractice)

2024年01月11日 17時53分17秒 | ギター/Guitar

【ギター練習用TAB譜】パガニーニ「24の奇想曲~No.1」24 Caprices/Paganini  (TAB score for guitar practice)

(※五線譜はオクターブ下で表記)

(*Staff notation is written in an octave lower)

 


 

《補足と解説/Supplements and explanations》

 

【ex.0】この曲は「エコノミーピッキングによるスウィープ奏法」で対処するので基本(↓)下のようなピッキングになる

This song uses the "sweep technique using economy picking", so the basic picking will be as below (↓)

 

【ex.1】ただし、2小節目をこのように変えた方が「ギターで弾きやすく、馴染みのあるカタチ」になる

However, if you change the second measure like this, it will be easier to play on the guitar and have a more familiar shape.

【ex.2】Bコードの箇所は「原曲の音並び」だとギターではとても弾きにくいので ↓ のようにギターで弾きやすい音並びに変えて、さらに【ex.1】のようにプリングを加えるとギターらしいフレーズになってくる

The B chord part would be very difficult to play on the guitar if it were in the original song's note order, so I changed it to a note order that is easier to play on the guitar as shown below.

Furthermore, if you add pulling off like【ex.1】 it becomes a guitar-like phrase.

(ただこの曲の課題は「ヴァイオリンらしさの体感」なのでギターで弾きやすいアレンジはなるべく避けたいところでもある...)

(However, since the goal of this song is to "experience the violin-like feel," I don't want to arrange it too much so that it can be played easily on the guitar.)


【ex.3】フレーズが上昇してゆきディミニッシュになってゆく部分は「フレットが足りない」点が残念ではあるが、その中で「どう対処するか?」を試行錯誤することも重要、、

It's a shame that there aren't enough frets at the "diminished phrase" location, but it's important to try and error to find out how to deal with it.

下(↓)の譜例は「ディミニッシュフレーズの別のカタチ」だが、フレットがもう少しあればこちらのカタチの方が「ヴァイオリンっぽさ」を感じられる(ただ弾きやすいのは動画のポジションの方だろう)

The example below (↓) is "another form of diminished phrase", but if there are more frets, this form will have a more "violin-like" feel (however, the position in the video is easier)

【ex.4】Eコード部分の別のポジションパターン。ここは「どちらが弾きやすいか?」ではなく両方とも役立つポジションなので覚えておきたい、、

Another position pattern for the E chord part. This is not a question of "which one is easier to play?", but both are useful positions, so keep this in mind.

【ex.5】ラストの和音の部分:原曲の音並びはギターではとても弾きにくいのでなんとかポジショニングを考えるも「ベストワン!」は見つからなかったのが残念、、

The last chord part: The sound arrangement of the original song is very difficult to play on the guitar, so I tried to think about the positioning, but I couldn't find the "best one!" (Unfortunately)

Ⓐ「Bコードの3弦の動き」がⒶとⒷで違うというもの(Ⓑの方が弾きやすいがⒶの方が音の流れは自然)

“The movement of the 3rd string of the B chord” is different between Ⓐ and Ⓑ

(Although Ⓑ is easier to play, Ⓐ has a more natural flow of sound.)

Ⓒ一番好きなのはこのⒸパターン

My favorite is this Ⓒ pattern

 

Ⓓちなみに動画ラストのEコードの「右手の弾き方」は

By the way, how to play the E chord at the end of the video with the right hand.

これはとても「ヴァイオリンらしい」音並びではあるがエレキギターでは馴染みが薄い(特に3弦が空いてる点)ので【ex.5】のように3弦を埋めた

This is a very "violin-like" sound sequence, but it is not familiar to electric guitars (especially since the 3rd string is empty), so I filled in the 3rd string as in【ex.5】

 

ちなみにこのカタチは2弦を半音下げると「マイナー・コード」になる

By the way, this shape becomes a "minor chord" when you lower the 2nd string a semitone.

※Aコードの場合・・For A code

 


この「AとAm」は「24の奇想曲 No.5」のアタマとラストに出てくる

This "A and Am" appears in the head and last part of "24 Caprices No.5"

♪0:33~ ♪2:52~

 

とても「ヴァイオリンらしい音並び」なのでこういう所は「ギターで弾きやすく楽なポジション」を選択するのではなく頑張って”この通り”に弾きたいものだ、、

It has a very "violin-like sound arrangement", so you want to do your best to play it "this way" instead of choosing "a position that is easy to play on the guitar".

 


 

【ex.6】動画にはしてないが、曲が進むとマイナーのカタチもでてくる

I didn't make it into a video, but...  As the song progresses, minor chords also appear.

【ex.7】Bコードのポジショニングのヴァリエーションあれこれ、、

Various variations of B chord positioning

Ⓑ表記してないが1弦19フレット→14フレットはプリングで弾く

Although it is not written, the way to play from the 19th fret to the 14th fret of the 1st string is "pulling off".

 

 

 



《追記/postscript》

弾き方や運指など気づいた点はその都度追記

I add anything I notice about how to play, fingering, etc.

 

 

※1、コードネームに関して/Regarding the code name:

本来クラシック音楽の楽譜にはコードネームは表記されていないが、ここではエレキギター用ということと、

分散和音弾きの曲ということで(ガイドとして)付けた

Normally, chord names are not written in classical music scores, but here they are for electric guitar.

I added this (as a guide) because it's a song that plays dispersed chords.

 

ただ「分数コードの解釈」に関しては(始まりの音がルート音ではないというだけで)全て細かく表記してゆくと

逆に見づらいことと、そこまでしなくても意図は伝わると思うので割愛している箇所もある

However, when it comes to ``interpreting fractional chords'', it is difficult to understand if everything is written in detail (just because the starting note is not the root note).

I think the intention can be conveyed even if you don't go that far, so I've omitted some parts.

 

 

 

 

 



※左手の指番号と名称/Japanese left hand finger number notation


1→人(人差し指/first finger/index finger)
2→中(中指/second finger/middle finger)
3→薬(薬指/third finger/ring finger)
4→小(小指/little finger)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ギター練習風景】ショパン/Chopin「ETUDE No.6」~On Guitar

2024年01月07日 21時31分53秒 | ギター/Guitar

 

この曲はとても悲しいけどとても美しいので昔から気になっていた

This song is very sad but very beautiful, so I've been interested in it for a long time.

 

アーティキュレーションの練習にもなる

It can also be used to practice articulation.

 

《リードギター/メロディ》

 

Guitar Practice Room

Guitar Practice Room

ショパン「ETUDE No.6」guitarpractice

Tumblr

 

 


・ギター用にコードも拾ってみた

I also picked up some chords for the guitar.

 

《サイドギター/コード伴奏》

 

Guitar Practice Room

Guitar Practice Room

ショパン「ETUDE No.6」~コード/和音~guitarpractice

Tumblr

 

 


悲しい曲だけど・・最後はメジャーで終わるので”救われる”

 

《エンディング部分》

 

Guitar Practice Room

Guitar Practice Room

ショパン「ETUDE No.6」~エンディング~guitarpractice

Tumblr

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者の頃に作ったオリジナル曲

2024年01月01日 10時22分43秒 | ギター/Guitar

《ギター初心者時代に作ったオリジナル曲の記録》

 

当時は今のように恵まれた機材などなく

音楽の知識もなく”勘”だけでギターを弾いていた、、

 

ただ、情熱だけはたくさんあった・・

 

・・そんな頃の記録

 

「Ocean side」

 

「Blue Memories」

 

「7III」

 



 

《Soundcloud~まとめ》

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする