やっぱりこれっ
屋台っす
おいらの実家近辺は秋祭りが盛んな地域なので
おいらも10月に入ると血が騒ぎます
なにしろ、去年もでっかい腹抱えて見に行き
母や姉を怒らせました
今年の随行員はちゃゆだけのはずだったんですが…
ばぁばの手によりJust Sizeに縫い縮められた法被
が用意されており
ばぁばのみならず何故かおばちゃんと
お仕事お休みのおいちゃんまで動員されておりました
お休みなのにお気の毒に…
そんなこんなで洗脳されていくお嬢ちゃん
「おかぁちゃんに付き合わされて気の毒に」って
おばちゃんの意地悪な声も聞こえますが
太鼓の音が聞こえると肩越しに背伸びをしながら覗き込む姿を見ても
まだ、そんなこと言えますかしら
なにしろ、お嬢ちゃんの大好きな金銀キラキラ
ですから
(今年、屋台を新調したので飾り少ないけど…)
来年、観覧ご希望の方はぜひお声をかけてください。
特等席へご案内いたします
突然思い立ったとぉちゃんと行った先は・・・君の待つUSJ
関西に住んでおりながらお初です
どうせちゃゆがいるから乗り物系はダメだろう
&
残暑ばりばりでくそ暑い(9月13日です)だろう
ってことで、夕方から入ることに…
ちょうどハローウィンの時期だったこともあり
パーク内はあちこちオレンジと黒とかぼちゃだらけ
ちゃゆのベビーカーって何気にハローウィンカラーだよね…
到着するとほぼ同時にハローウィン限定ソルシエがスタート
でも、おっきな音が大の苦手のちゃゆなので
音楽のボリュームによっては泣き出すかなぁ~
なんて思っていたのですが
ちょぉ~~~しんっけんっ!!
視線の先には
魔女のおねぇちゃん方が飛び交っております
パーク内を散策しつつ
行き交う皆様に愛想を振りまくり
あっついので冷凍パイナップゥ~にかぶりついてみたり
ラストのピーターパンshowでは手をたたいて大喜び
心配していた打ち上げ花火もお気に召したご様子でした
元はと言えばおとぉさんの目的は
「くすぐりエルモあるかなぁ~」
だったのですが、肝心のエルモ君とはUSJ到着前に
オムツを買いに寄ったベビザらスにて感動のごたいめぇ~んあんまり、エルモ君の動き邪魔すると壊れちゃうぞぉ~
USJではパペットエルモ君を新規メンバーに加えることができました。最近、バンボチェアーから逃げ出す術を身に着けたお嬢ちゃん
身代わりとしてパペットエルモ君を置いていくと言う技まで覚えました
大御所
Tenばばです
見た目はそこそこCUTE
ですが
なにせ御年10歳
ウサギとしてはそろそろ化けウサギの域に手が届きそう
今まで5匹の猫共&1人の人間の成長を見守ってきました。
猫共にも恐れられるそのPowerですが
約一名彼女を恐れない者が…
そうそう、君君。
(写真転用)
Tenババのお怒りの足踏みダンダンをものともしないのは
君くらいなものだ
あのSeiにゃんですらダンダン
が始まったら退散してたのに
そんな、宿敵のライバルの二人の
めずらしぃ~~~~いTwo Shotがこちら
普段ぜぇ~ったぁい自分から近寄らないTenばばが
めずらしく桜雪にスリスリ
どったの?
旦那から
「ウサギにも痴呆があるみたいやからなぁ~」
と言われる始末
老ウサギ介護は勘弁してね