goo blog サービス終了のお知らせ 

Without attachment

元妊婦アシュタンガ練習生の日記。長女みずき、長男しょうまの育児と日々の生活、ヨガの練習にまつわるあれこれ。

美味しいものいろいろ

2009-11-14 23:10:34 | グルメ
アシュタンガを始めたばかりのヨガ仲間のMさんに、
ジョンスコットのDVDとヨガマーラを貸していた。
今日、返していただいたのだが、
それと一緒に天然酵母のくるみレーズンパンがついてきた。らっきい(^◇^)




これはやばいくらい美味しかった。
夕食にすでに3分の2くらいいただいてしまいました。
中身がぎっしりしてる感じで、歯ごたえもしっかりしている。
オリーブオイルをつけたり、マッシュしたアボカドを乗せたりしていただいた。



時に、最近藁入りの納豆を見かけなくなった。
私が子供の頃は、普通に普通のスーパーに売っていた。
で、ダンナが茨城にあんこう鍋を食べに行ったとき、
藁入り納豆をお土産にリクエストした。




これがうんまいの。
豆がしっかりしてるっていうか。
小粒ながら硬さがしっかりあって、歯ごたえもある。
固いから納豆を混ぜるのに力と時間が必要だけど、
それもまた「本物感」を楽しんでるみたいでいい感じ。


私はラーメンが好きで、近くに大好きなラーメン屋があって、
最近あまり行ってなかったのだが、先日、急に食べたくなって立ち寄った。
そうしたら、前に感じていたほど美味しくなかった。
味が変わったのか、それとも私の味覚が変わったんだろうか。
謎です。



ダバ・インディア

2009-08-19 23:45:39 | グルメ
今日は朝練をして、午後にはピラティスとリラックスヨガに参加。
まさにヨガ三昧の一日。
リラックスクラスは、例のダンス公演の先生のクラス。
今週末からカンボジア公演に行くらしい。やっぱり実力派なんだな。
ほんとに公演の内容の意味するところは分からなかったけど、
でもまた公演をするなら行ってみたいと思うから、
嫌いじゃないんだろう。
寝ちゃった私がそんなこと言っても、あんまり説得力がないかもしれませんが。

夜は、明後日にやってくる私の誕生日ディナーへ。
場所は京橋にあるダバ・インディア
ここは食通の先輩や、ヨガの先生が大絶賛していたので、
ぜひとも一度行ってみたかったのだ。

たくさんメニューがあったけど、なにを頼んでいいかよくわからなかったので、
無難なコースメニューのダバパーティを注文。



まずはドーサというインド風クレープ。
これはマサラドーサという種類で、中にポテトが入っていて、
生地はもっちり、中はしっとりで相当うまい。



お次はタンドリーチキン。スパイシー味と普通のお味の2種類で、
骨が取ってあり、柔らかくてジューシー。



ビールも進みます。これはインドビールのキングフィッシャー。
暑い国のビールらしく、さっぱりしたお味で料理に合う!

次はチーズクルチャというインド風ピザがでてきたんだけど、
チーズ大好きな私にはたまらない。
あまりの美味しさに、写真撮り忘れたのが悔やまれる。







お次は魚とエビのマサラ(上)と3種のカレー。
マサラはナンでいただいたのだが、これが酸味のあるいいお味。
カレーは、3種類映ってないけど、チキン、豆、グリーンカレーがあり、
それぞれ全然お味が違う。こちらは細長いタイ米のようなお米でいただいた。
このときは相当お腹いっぱいで食べきれなかったけど、相当レベル高い。
このカレーだけ食べに行ってもいいくらいだろう。

最後のデザートまで完食したときには、
お腹いっぱい過ぎて動けないくらい。
量と味の割にリーズナブルなお値段で、
6時に入った時にはガラガラだったのに、
7時半くらいにはほぼ満席に。
分かる気がします。だって美味しいもん。

誕生日とかスペシャルな機会だけと言わず、
リピートしたいお店。
皆が勧めるの、分かるなあ。
こういうインド料理食べるの初めてだったけど、
こんなに奥が深いなんて!

明日はムーンデイで朝練はお休み。
夕方には初めてのYin Yogaのクラスへ。
楽しみだ~。