-
本堂、大玄関
(2009-09-02 14:52:16 | 日記)
青空に映える、大玄関です。 屋根裏の... -
いばらびれ
(2009-09-02 14:59:43 | 日記)
アップにしてみました。 いばらびれ。この写真中央より少し右、破風の途中に尖がっ... -
外陣(げじん)照明取り付け完了
(2009-09-02 22:36:03 | 日記)
外陣の照明がすべて付きました。 6灯... -
サーキュラーファン
(2009-09-02 22:47:00 | 日記)
エアコンの空気を拡散させるため、サー... -
余間の畳が入りました
(2009-09-06 00:55:05 | 日記)
またひとつ本堂らしくなりました。 真新しい畳の匂い がしています。 ○○と畳... -
金ぴかの釘隠し
(2009-09-07 20:13:20 | 日記)
外陣(げじん)から見た、余間の前にあ... -
夕暮れの本堂
(2009-09-09 00:45:48 | 日記)
快晴の日の夕暮れ時 頭上の空はあくまで 蒼く 本堂の後ろの西空は ピンク... -
電動昇降式結界
(2009-09-14 09:50:42 | 日記)
新本堂は全席椅子席です。 しかしそれでは、ご法話の時、ご講師の姿が後ろの席から... -
新会議室(仮称)で仏婦の会合
(2009-09-14 10:25:57 | 日記)
今日、初めて外陣横に新設した、会議室... -
本堂の椅子が届きました
(2009-09-17 13:49:35 | 日記)
神戸別院と同じタイプの椅子です。 色... -
コンピューター制御(昇降式結界)コントロールボックス
(2009-09-18 21:21:54 | 日記)
電動昇降式結界は床下に組み込んだ大きな二つのモーターで上下します。北側の壁に取り... -
仏婦の方々ありがとうございました
(2009-09-20 08:41:02 | 日記)
今日は朝から、仏婦の方々がお掃除に来... -
お寺にはやっぱりボーズ(BOSE)です
(2009-09-22 14:03:47 | 日記)
今日、休日(国民の休日)にもかかわら... -
会議室(仮称)となりにはミニキッチン
(2009-09-27 00:33:23 | 日記)
以前にも書きましたが、お葬式や法事を... -
名付けてパノラマ式余間の軸掛け
(2009-09-27 17:37:11 | 日記)
新本堂は内陣の横幅を以前より広くしたため 余間が少し狭くなりました ちょうど... -
電動忍者畳
(2009-09-28 22:02:09 | 日記)
新本堂 の床面は 旧本堂 に比べ、高くなっています 特に内陣の床下は結構... -
敬老会法要
(2009-10-02 00:03:04 | 日記)
今日は敬老会法要でした。 まだ新本堂... -
椅子運搬ラック
(2009-10-08 06:26:09 | 日記)
本堂の椅子は運搬ラックに重ねて積めま... -
庭の整備(親鸞聖人像まわり)
(2009-10-09 18:16:01 | 日記)
門を入って左には、旧本堂と同じく親鸞... -
庭の整備(大玄関前)
(2009-10-09 18:19:54 | 日記)
門を入って右には大玄関があります。 ...