ガールスカウト千葉県第1団

日々の集会の報告をします。

12月21日(日)公園清掃&年末集会

2014-12-21 16:00:00 | ジュニア部門
12月21日(日)「公園清掃&年末集会

今回の集会は、公園清掃と年末のため活動の振り返りを行いました。
「おしどり公園」に集合し、軍手とビニール袋を用意します。こちらはテントを張る訓練の時に使わせてもらった場所です。

その後ハーモニープラザへ移動し、今年の活動を振り返りました。
皆で思い出しながら、感想をプリントへ書き込みます。
そしてお茶会。
おやつをいただきながら、今年の活動で楽しかった事、思い出深い事をスカウト達に発表してもらいました。
「先週のクリスマス会がとっても盛り上がった!」
「キャンプでの野外調理が色々作る事ができて楽しかった」
「ナイトハイクの時は足が痛くてもう駄目かと思ったけど、来年も出たい」等。


リーダーから「来年やりたい事ある?」と質問に「お料理がいいかな~」と答えていました。

今回はお互いの意見を聞く事ができた集会になりました。
体調に気を付けて新しい年を迎えましょう♪







クリスマス会

2014-12-14 15:23:54 | 全部門の活動
クリスマス会




今日は、みんなのお楽しみのクリスマス会です。みんなで飾り付け、会場のセッティングをしていよいよクリスマス会の始まりです^ ^


ジュニアのスカウトが、朝礼を担当してくれ、縦割りパトロールに分かれたら、まずはMYクリスマスケーキの作製です。


今年は、出来上がっているワッフルに果物、クリーム、チョコソース、トッピングして、各自で好きなようにデコレーションしました。


美味しそうに出来上がったので、お母さん達が作って下さったお昼ご飯と一緒にいただきます。

美味しいね~

その後、ヤングリーダーを中心にゲーム大会です。

みんな、キャーキャー楽しそうです❗



そして、最後のお楽しみプレゼント交換です。


全部門での、集会は今年が最後になります。
みんな、来年も元気でまた会いましょう!


千葉県連盟主催 チャレンジブラウニー

2014-12-07 23:01:53 | ブラウニー部門
千葉県連盟主催

チャレンジブラウニー


今日は、3年生のスカウト3名とリーダー1名で、「チャレンジブラウニー」に参加して来ました。

この行事は、千葉県の3年生のブラウニー対象で、今後ジュニア部門以上に成長した時に、様々な行事で再会する仲間としての、友達作りをねらいとしています。

千葉県全域から、80名以上のスカウトが集まり、開会式が始まりました。
今回のチャレンジブラウニーの課題の「一人の手」もみんなきちんと練習して来たので、大きな声で自信を持って唄うことができました。

各地区の紹介と団紹介があり、1団のみんなも元気に手を上げました!

その後は、アイスブレイクの「猛獣狩り」みんな仲間作りを楽しんでいます。


1団のスカウトは、みんなそれぞれ違うユニットでパトロールも別々でしたが、人見知りもせず楽しそうに初めてのお友達、リーダーと活動していました。

パトロールに分かれ、午前中は、パトロールの役割、パトロール名を決め、パトロール旗、パトロール章の作製をパトロールリーダーを中心にスカウトで話し合って行います。

リーダーが担当したパトロールの旗です!


午後からは、司令書をもらって追跡ハイクです。キムス、クラフト、道しるべ、測定法などなど盛りだくさんのポイントラリーでした。

はるかちゃんのパトロールは、測定法で実際の長さに一番近い数値を出し、表彰されていました^ ^

みんなで協力して、最後にはきちんとパトロールシステムで動いているスカウト達にみんなの将来が楽しみになりました。







ガールスカウト収穫祭

2014-12-01 06:53:14 | 全部門の活動
11/30、ガールスカウト千葉市協議会主催による収穫祭がみなと公園で開催され参加しました。

収穫祭は、春から育てた稲の収穫の喜びと自然の恵みに感謝しながら、自然を大切にする心を育てることがねらいです。

午前は、おいしいコーナーで秋の恵みがいっぱい詰まったご飯やお餅をいただきました。

昼からは、元気コーナーでクラフトやゲーム、火おこしにノコギリを使い竹や丸太切りと盛りだくさんでした。

各コーナーとも「こころ」という単位の通貨チケットを使用するので、どのコーナーから回るか、何こころ使用するかを皆で話し合いながら元気いっぱいに参加していました。

1団は元気コーナーの担当で「マメマメしく」です。秋の恵みである木の実や種を使用。
お題に書かれた木の実の種類を準備されたいろいろなタイプの箸で摘まむゲームです。

どんぐりなどは、ツルツルしてなかなか箸で掴めず悪戦苦闘する姿もありましたが、さすが子供たち!一度コツを掴めば上手に出来ていました

たくさんの自然の恵みに触れることができた収穫祭でした。