goo blog サービス終了のお知らせ 

『ウナ』ってなんですか?

2006年05月27日 23時25分24秒 | てくてくSOHO
ある人からのメールに、
「ウナ・○○の件」という題名がついていた。

とっても急ぎの要件だったので、
ウナってなんだろうと思いつつ、
1週間も聞きそびれていた。

きょうになって、
「ウナって何?」と聞いてみたところ、
昔、「ウナ電報」というのがあって、
至急という意味があるんだよと教えてもらった。

あーらら。知らなかったよー。そんなこと。
そんなに急ぐなら、電話すればいいのに・・・

で、なんで「ウナ」なのよと思って調べてみた。
 英語で、至急というのは「URGENT」といいますが、
 その頭の「UR」のことだそうです。
 電報を打つときに、モールス信号で、アルファベットのUは・・━で、
 該当する日本カナは「ウ」、Rは━・━「ナ」なのだそうです。

年配の人なら、知っているということだけど、、、
どのあたりで分かれるのかなあ。


応援クリックしてね!→

                         テープ起こしStream編集室


テープ起こし講座

2006年05月17日 19時51分13秒 | てくてくSOHO
テープ起こし講座が、今年も京都にて開催されます。
もう、あさってから開催されるので、締め切り過ぎてしまったかな・・・汗
うっかりしていて、ごめんなさ~い!!

内容は、ほとんど昨年と同じような感じですが、
少々練り直して、わかりやすくなったかと思います。
でも、今年は私は都合で行くことができなくなりましたが、
師匠が、昨年と同等の講座を開いてくれるそうですので、
パワーポイントや、資料を整理し直しました。

昨年は初めての経験で、なかなかハプニングの連続だったのですが、
今年の進歩したところはですね(^^) 昨年の受講生の方が
講座で体験談を話してくださるそうです。
はあ~、ちょっとでもお役に立ててよかったなあ(*^^*)
と、思うこのごろです。





特に巨大な地震は平均500年周期?

2006年05月10日 13時59分02秒 | てくてくSOHO
最近は、ここ3年ぶりか、
のんびり仕事をしておりまする。
まあ、こんなときもあってうれしいす(^^)
やらなくちゃいけないことが、山積みしていたものだから。。。
少しは頭の整理になりました。

高知大学理学部の岡村真教授らの調査チームが、
南海大地震が何回揺れたんか、調べたらしいね。

高知新聞より記事

1707年「宝永南海地震」 マグニチュード8.6
1361年「正平南海地震」
 684年「天武南海地震」

この数字を見たら、少~し安心しましたけど、
南海地震は、大分県の堆積(たいせき)物調査で
わかるなんて、それほど大きい地震なんですね。
あらためて、自然の恐ろしさを感じたところです。

応援クリックしてね!→


「spam反対運動リング」に参加しました

2006年04月24日 11時19分12秒 | てくてくSOHO
「spam反対運動リング」とは?
spam(迷惑メール)に反対するサイト同士の輪です。

本当は、この「起こし屋たちの旬な話【おこ旬】」のサイトで参加したかった
のですが、仕様上、リングを張ることができなかったので、
Stream編集室のサイトで参加しました。

社団法人日本インターネットプロバイダー協会のサイトには、
「違法なメール送信には最大3億円の罰金が科せられます」と
書いてあるので、そのうちに治まるだろうと思っていたのですが、
本当に、日に日に気分が悪くなる内容のメールが増えてきて
本当に困っています。このようなことに時間をとられるのは
本当に不本意なのですが、ほっておくわけにはいきません。

メールソフトはサンダーバードに変えて学習させましたが
やはり必要なメールが落ち込んでしまうんですね。
いろんなシステムを試しましたが、必要なメールが入ってしまい
結局は全部見なければいけないんですね。
毎日1時間はとられていますよ。もういいかげんなんとかしたい!

さらなる情報収集が必要と思っているこのごろです。

ami


応援クリックしてね!→


家族が増えました!

2006年04月05日 20時30分56秒 | てくてくSOHO
きょうから、うちの家族になる「ナナ」(仮称)です。
はい、体重測定っ!「21g」です。よろしくね(*^^*)

お名前は、「ひま」ちゃんに決定しました。
それは、前に飼っていた子ですわ。。。