goo blog サービス終了のお知らせ 

Feelin' Groovy 11

I have MY books.

さくらんぼ未遂事件

2008-06-22 | その他
さくらんぼがおいしい季節になりましたね

そんなとき、
またやらかしそうになって
どこかのおばあさんに助けられました。

主婦の方はだいたいご存知だとは思いますが
だいたい山形のさくらんぼっていうと
1パック698円とかで売られているわけですよ。

ところが先日行ったところでは
なんと「399円」で売られていたんですね。

まぁちょっと量は少ないかなぁとは思ったけれど
色目もいいし、
今日は買って行こうかと決め
どのパックを買おうか選び出しました。

なんとはなしに
この右端のパックのさくらんぼ
ぷりっぷりで色艶がいいなぁ~と思って
最初に手に取り
裏側に傷んだものが含まれていないかを確認していると、
隣のおばさんが

「ここから右は高い方のさくらんぼだよ」

と右2列のパックを指差し
遠慮しいしい声をかけてくれました。

慌ててパックの表に返してみると
そこの値札にはなんと699円とあるではありませんか。

あ~また騙されるところだったぁ。。。

ほんとに。
裏側を確認してるヒマがあったら
表の値札も確認しなさいな、私。。。

果物売り場にもこんな危険が潜んでいたんですね

今回は購入する前の発覚でよかったわぁ






6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
詐欺だね~ (hr+)
2008-06-23 16:35:13
金額はたかだか300円程度だけど
精神的には結構ショックだよね、買っちゃった場合。
騙された感がすごいもん。

私が最近気づいた事。
いつも行くドラッグストアでの事。
黄色い値札が付いてると
お買得商品だと思って
金額をあまり気にせず買い物しておりましたが
最近暇なので
店内の商品をよく見回したところ・・・
お店の商品の殆どが
この黄色い値札ではありませんか!!!
エブリディロープライスって事でしょうが
何だか今まで騙されてきた気がしました。。。


返信する
hr+さんへ (groovy)
2008-06-24 07:34:53
そうねぇ
ほんとにその手の商法に
いとも簡単にひっかかってしまいそうになりますわ。

お店も巧みやなぁ~
返信する
Unknown (三井)
2008-06-25 16:22:25
スピカさんって、そっち系なのねぇ~
私もよくやってます。 が、おばたりあん(←死語?)なんで『それいいです('ω'*)アハ♪』って言えますわ~
返信する
なでへ (スピカ)
2008-06-25 20:42:37
そっち系そっち系 ぐるぐるぐる~

なでが、おばたりあんだったら
私は~ぐるぐるぐるぐるぅ~
返信する
Unknown (まひる)
2008-06-28 09:35:40
親切なおばちゃんでよかったですね。

スーパーは主婦にとって、危険がいっぱい。
戦場ですな。
値引きシールを貼ってくれるおじちゃんが現れる
その瞬間もさりげなーく一定の距離を置きつつ
目はおじちゃんの手元をガン見。
お目当てのお肉にシールが付いた瞬間さっと手を伸ばす。。
と、そこへ別な手が・・・
あぁ。スリリングぅ。
返信する
まひるさんへ (スピカ)
2008-06-28 22:34:50
うんうん、
教えてくれなかったら高い方買ってた~w

↑の情景描写、映像が浮かぶわぁww
んでまた、そのシールを貼る人も
わざとらしくゆっくり貼るんだよねー
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。