銀河超特急999号 乗車記(1 のつづき
PAやらSAやら寄り寄りして、7:30頃、新金谷駅に到着。

電車で来る方が多いのか、時間が早いのか、
駐車場は案外空いていました。

駅の横には車輪のついたベンチ。

駐車場の奥には煙をはいた待機中のSL機関車を発見。

近づいてナンバープレートをよく見ると、
これから乗る予定の「C11-190」の文字が確認でき
徐々にワクワク感が募ってきました。

脇には石炭の山。

出かける前に本で読んだのだけれど、
金谷⇔千頭を1往復するのに
石炭を約1000回もくべるそうで(3人で交代)、
ボイラーマンぽい人を少し励ましの眼差しで見てしまったり。。。

銀河超特急999号 乗車記(3 へつづく
PAやらSAやら寄り寄りして、7:30頃、新金谷駅に到着。

電車で来る方が多いのか、時間が早いのか、
駐車場は案外空いていました。

駅の横には車輪のついたベンチ。

駐車場の奥には煙をはいた待機中のSL機関車を発見。

近づいてナンバープレートをよく見ると、
これから乗る予定の「C11-190」の文字が確認でき
徐々にワクワク感が募ってきました。

脇には石炭の山。

出かける前に本で読んだのだけれど、
金谷⇔千頭を1往復するのに
石炭を約1000回もくべるそうで(3人で交代)、
ボイラーマンぽい人を少し励ましの眼差しで見てしまったり。。。

銀河超特急999号 乗車記(3 へつづく