goo blog サービス終了のお知らせ 

Feelin' Groovy 11

I have MY books.

銀河超特急999号乗車記(3

2009-09-16 | 旅行
銀河超特急999号 乗車記(2 のつづき

集合時間の9:30まで仮眠の予定だったけれど、
おちおち寝てなんかいられず、
早くも「999」のヘッドマーク登場。





行先版も、



愛称版も付けられ、


銀河超特急999号が完成されていきます。


徐々にテレビ局の数も増え、
特別なイベントなんだなーという意識も高まってきました。

銀河超特急999号 乗車記(4 へつづく

銀河超特急999号乗車記(2

2009-09-15 | 旅行
銀河超特急999号 乗車記(1 のつづき

PAやらSAやら寄り寄りして、7:30頃、新金谷駅に到着。

電車で来る方が多いのか、時間が早いのか、
駐車場は案外空いていました。


駅の横には車輪のついたベンチ。


駐車場の奥には煙をはいた待機中のSL機関車を発見。


近づいてナンバープレートをよく見ると、
これから乗る予定の「C11-190」の文字が確認でき
徐々にワクワク感が募ってきました。


脇には石炭の山。


出かける前に本で読んだのだけれど、
金谷⇔千頭を1往復するのに
石炭を約1000回もくべるそうで(3人で交代)、
ボイラーマンぽい人を少し励ましの眼差しで見てしまったり。。。


銀河超特急999号 乗車記(3 へつづく

銀河超特急999号乗車記(1

2009-09-15 | 旅行
遅くなりましたが、
先日2009年9月9日に大井川鐵道で運行された、
【銀河超特急999号】の乗車記録をうつらうつら始めたいと思います。

家は愛知県なもので、
今回の集合場所である新金谷駅(静岡)までは車で2時間程度(高速1時間含む)。

案外近いのですが、
万が一の渋滞や駐車場の混雑を考えて
朝の4:30頃出発しました。

外に出ると
ひときわ大きく光る星がひとつ。


あそこが今日向かうアンドロメダですか?
(・・・違います

銀河超特急999号乗車記(2 へつづく

京都旅行を動画に

2009-09-08 | 旅行
ちょっと楽しそうなものを見つけました。

【ストーリーズ】
自分の写真に文章や音楽をつけて、動画が作れるサイトです。

ダラダラと続いたカンボジア旅行記でちょっと疲れたので
今年のお盆に京都へ行ったときの思い出は、
これでまとめて楽させていただきました。

なんかさ、
雨が降ってたから傘さしながら撮ってたこともあって
写真がブレてるのが多かったんだけど、
動画にするとそれが紛れちゃってなかなか使えるよ、コレ

京都旅行―壱―
京都旅行―弐―
京都旅行―参―

それにしてもこの操作は楽チンで、
こういうものが当たり前な時代になっていくと、
長い文章を書く力さえなくなっていきそうな一抹の不安。。。

*明日とうとう銀河超特急999に乗ってきますノシ

カンボジアの街散策

2009-09-07 | 旅行
最終日はスパでオイルマッサージをし、


ホテル内をぶらつき、

(これは蓮の花びらを折って作るそうです)


ホテル外をぶらつきました。


看板の色が独特ですね。



カンボジア土産といえば、「アンコール・クッキー」というので、
そこまで歩いて行きました。


さすがに・・・日本人がオーナーということだけあって、
売り子のお姉さん方は日本語が話せるし、
クッキーもカシュナッツもおいしかったです。

隣接されているカフェ?も小奇麗で、


マンゴーカキ氷がおいしかったよぉ。


私が甘いものを褒めるのは珍しいのだぁーー


終盤はやっつけ仕事だったけどwやっとこさ―――カンボジア旅行記終了―――
4ヶ月もかかりましたが、お付き合いくださった皆さま、ありがとうでござる

1、チキンな私
2、カンボジア行き
3、本当にカンボジアへ行き・・・
4、シェムリアップ空港
5、アンコール・トム入場
6、アンコール・トム内:バイヨン寺院
7、アンコール・トム内:パブーオン
8、アンコール・トム内:象のテラス
9、カンボジア:ランチ1
10、アンコール・ワットなのだ
11、プノンバケンの・・・
12、アサプラダンス鑑賞ディナー(1
13、アサプラダンス鑑賞ディナー(2
14、アンコールワットで朝日
15、アンコールバルーン
16、バンテアイ・スレイ
17、カンボジアのトイレ
18、カンボジア:ランチ2
19、タ・プローム1
20、タ・プローム2
21、バンテアイ・クデイ
22、カンボジアのホテル
23、カンボジアの街散策