9月17日は「ツインリンクもてぎ」の走行確認テストを見に行ってきました。
午後からだけど。
着いたら、すごいクルマの量で思わず「なんかイベントあんの!?」って本気で思ってしまった。。。
だって南コース前の道路をはさんだ両側の駐車場は満車だし、人はわらわらいるし。
昔、まだ動態テストって言われてた時に何回か来たことあるけど観客なんか数えるくらいしかいなかったのに。
平日だし。
観客が多くてちょーびっくりしたよ。
しかも椅子持参の人とかも多くて、レース並みだよね。
いつからこんななっちゃったの?
で、もちろんR123メンバーズ特典で入場無料になるためジェベで行ったんだけど(せこい)

すみっこーのほうに置かせてもらいました。
なんか私が着く前まで今日走行するマシーンたちの一般客用撮影会があったようで
みんな下から戻ってくるところでした。
それなのにもう上の観覧所の人垣はすごくて人一人入る隙間もないくらい。
真ん中辺の特に人垣がすごいとこに移動してみると

なんかチラッと見える。
人垣の後ろから見るのはイヤだなと、はしっこのほうまで移動。
結局、木の前になってしまいましたが、音を楽しめればいいかな。。。なんてツウぶったことを言ってみる。
それにしてもツインリンクは暑いです。
周りの人はウチワを扇いでたりキャミソールだったりするのに
自分は自宅付近が寒くて雨降りそうだったので、長袖の重ね着にズボンの下にはタイツという冬かよって装備だったのでクラクラでした。
荷物になるからと帽子を持ってこなかったのも失敗だったし、日焼け止めもしてないし!あーここだけ夏だよ!っきしょー!
4輪の走行が始まりました。
ケータイで撮ったので豆粒かつブレブレですが

MP4/4

ウィリアムズFW11

MP4/5
いつもご機嫌ななめのMP4/5ですが無事走ってくれました。
音ちょっと変だったよね?違うか!
15時までとか書いてあったけど、14時前には終了してしまいました。
最後ひかるっちが手を振っていたので、ああ終わったんだと分ったくらいあっという間でした。
私午前中見てないせいもあるんだけど。
で、ぼっちだった私は周りの人が「ヤマハが来てる」と言っているのを聞いていて
(暇だと周りの人の話に聞き耳をたてているイヤなやつ)
グランドスタンドまで行こうとしたんだけど、中央付近が通行規制になっていて
バイク駐車場に停めらんない!歩くのいやー!キー!暑くて倒れそうー!
ってことでツインリンクを後にしたんですけど、帰って調べてみると。。。
ヤマハってmotoマシーン(テスト用)が来てたらしいじゃないですか。。。ホンダもね。
コーリン・エドワーズって本当ですか?
あぁ後悔先にたたず。。。
帰ったら栃木テレビのニュースで走行確認テストのこと2輪だけだけどやってましたね。
午後からだけど。
着いたら、すごいクルマの量で思わず「なんかイベントあんの!?」って本気で思ってしまった。。。
だって南コース前の道路をはさんだ両側の駐車場は満車だし、人はわらわらいるし。
昔、まだ動態テストって言われてた時に何回か来たことあるけど観客なんか数えるくらいしかいなかったのに。
平日だし。
観客が多くてちょーびっくりしたよ。
しかも椅子持参の人とかも多くて、レース並みだよね。
いつからこんななっちゃったの?
で、もちろんR123メンバーズ特典で入場無料になるためジェベで行ったんだけど(せこい)

すみっこーのほうに置かせてもらいました。
なんか私が着く前まで今日走行するマシーンたちの一般客用撮影会があったようで
みんな下から戻ってくるところでした。
それなのにもう上の観覧所の人垣はすごくて人一人入る隙間もないくらい。
真ん中辺の特に人垣がすごいとこに移動してみると

なんかチラッと見える。
人垣の後ろから見るのはイヤだなと、はしっこのほうまで移動。
結局、木の前になってしまいましたが、音を楽しめればいいかな。。。なんてツウぶったことを言ってみる。
それにしてもツインリンクは暑いです。
周りの人はウチワを扇いでたりキャミソールだったりするのに
自分は自宅付近が寒くて雨降りそうだったので、長袖の重ね着にズボンの下にはタイツという冬かよって装備だったのでクラクラでした。
荷物になるからと帽子を持ってこなかったのも失敗だったし、日焼け止めもしてないし!あーここだけ夏だよ!っきしょー!
4輪の走行が始まりました。
ケータイで撮ったので豆粒かつブレブレですが

MP4/4

ウィリアムズFW11

MP4/5
いつもご機嫌ななめのMP4/5ですが無事走ってくれました。
音ちょっと変だったよね?違うか!
15時までとか書いてあったけど、14時前には終了してしまいました。
最後ひかるっちが手を振っていたので、ああ終わったんだと分ったくらいあっという間でした。
私午前中見てないせいもあるんだけど。
で、ぼっちだった私は周りの人が「ヤマハが来てる」と言っているのを聞いていて
(暇だと周りの人の話に聞き耳をたてているイヤなやつ)
グランドスタンドまで行こうとしたんだけど、中央付近が通行規制になっていて
バイク駐車場に停めらんない!歩くのいやー!キー!暑くて倒れそうー!
ってことでツインリンクを後にしたんですけど、帰って調べてみると。。。
ヤマハってmotoマシーン(テスト用)が来てたらしいじゃないですか。。。ホンダもね。
コーリン・エドワーズって本当ですか?
あぁ後悔先にたたず。。。
帰ったら栃木テレビのニュースで走行確認テストのこと2輪だけだけどやってましたね。