GreSiとジェ

忘れっぽい自分のためのメモのようなもの
基本ぼっちですわ

2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2日目朝・後編

2014-12-31 05:25:08 | 気球
2つ目のタスクに移動してきました。
ここでは昨日もらい損ねたプログラムをいただくことができました。
よかったー、もう今年はもらえないと思ってたから。

まずは

野木町初の名誉町民がやってきた!


さっきとはうって変わって爽やかな青空。
「♪そらそらそら、あおーい空~、なっがれる雲がよんでいる~♪」(知ってる人はあんまりいないマイナーな曲ていうかこうか)


どんどん気球がやってきました。
でも南から移動して来ているはずなのに、北から飛んで来ている。気球の妙技。


電線が五線譜のよう。レーシー


青の軍団参上!




この気球が急に高度を下げて、電線に向かってけっこうな早さで近づいてくる!





うわっ電線に引っ掛かる!
みんながこの気球に釘付けになり、息をのんで見つめていると。。。


「おおー」「すげー」などの歓声が上がる!


もうホントぎりぎりで電線の上を飛んで行きました。ふわあぁぁーすごかったー。


きれーねー、うっとり。

もう気球たちは次のポイントへ行ってしまったので、クルマを置いていた「いい里さかがわ館」へ戻ります。
ソバが食べたかったけど食堂はまだ開店してなかったので

焼き粉もちをいただきました。
うしろに写ってる黄色いのは茂木のゆるキャラ「ゆずも」です。


のんびりしてたら気球たちは青空のかなたへ行ってしまいました。
さて帰りましょうか。


帰り道に発見。
あっ左上の気球、ひしゃげてる!

ここで私の今年の気球観戦はおしまい。また来年。
と思ってたんだけど、また次の日の午後に行ってしまいました。
年またいじゃうけどつづく。

後日記入、来年の2015年は茂木芳賀等での開催はないようですね。

2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2日目朝・前編

2014-12-30 05:27:44 | 気球
とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ、11月21日に開催された2日目も朝に行ってまいりました。


今日はこんな空。あー雲が多い。

ツインリンクの門を抜けるとゲートから出てくるクルマが多数。
まだスタート前なのにクルマが出てきているということは。。。
あぁ、今日はここで開催されないのね。。。

ゲートでは係員さんが今日は会場が変更になったことを教えてくれる。やっぱり。
で、変更箇所を見に中へ。
変更案内を見ているとスタッフの方が「天候が悪くて変更になってしまいすみません」と謝っておられる。
隣にいた1回目から毎年見に来ているというおっちゃんは「いやいや、これが気球だよねー」と豪快にわらってらっしゃいました。
そうなんだよね、これも気球の醍醐味。場所を探すのも楽しいよね。
昔は地図を見ないで追っかけたりしてたし。
今回は珍しく笠間の近く。50号線の手前かぁ。
けっこう遠いけど、その変更場所に向かいますか。

なんか今日はそんなに寒くないと思ってたら

まさかの4℃!
アクセサリーかっ、とベタな突っ込みをしつつ、これならジェベで来れたかもと思う。いやもう歳なので来ないけど。
いつもは氷点下なのにねー。暖かいんだねー。

第一タスクはフライインだからと、ちょっと裏道とか通ってたら全然気球いない。ちょっぴり迷子。
正規のというか大きめの道路に戻って南下すると

第一村人はっ。。。じゃなくて第一気球発見!
あぁ良かった場所は合ってたみたい。

その後ターゲットの場所も発見したので行ってみましょう。

なんか薄暗いよね。幻想的と言えなくもない。かな。


どんどん気球がやってきました。私がウロウロしていた方向とは逆の場所から。
これじゃあ離陸の場所分んないはずだわ。


後ろを向くと青空がチラリ。


電柱とオッサンと気球。絵になるわ。


上からターゲット目指して気球が降ってくるよう。


北の明るい空に行ってしまいました。

2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ初日朝・後編

2014-12-28 04:06:48 | 気球
初日午前はみんな大好き那珂川下りフライト!いやっほい。

ツインリンクの北ゲートへ向かったら派手なフォーミュラーカーが何台かパドックへ。
サンクスデイに参加する車両かな。こんな時間(朝7時)に運ばれてくるんですね。

123号線に出ると

朝日と気球。


けっこうみんな先に行ってしまったようです。

でも気球を追い抜いて1個目のタスクがある金井橋へ先回り。

気球の手前から黒い物がたくさん飛んできたと思ったら鳥(鳶かな)でした。
空に写ってる黒いの全部鳥です。ちょっとこわい。

それにしても橋の上だからか風が強くて寒い。

気球たちは川を下ってきます。


と思ったら川の上じゃないし!


なんか気球が通っていい空間があるようで(ウソだけど)帯状に攻めてきます。


恒例、気球の橋渡り。
今年は高い位置を飛んでいる気球が多かったのであんまり見られませんでしたけど。


そして次のターゲットへと飛んで行きました。

さて私も移動

と、鳥たちのたまり場を発見。ホントものすごい数の鳥がいましたよ。
まぁ私が近づくとみんな逃げちゃうんだけど。

次は「道の駅かつら」へ

橋と川と気球。


ここにきて、みなさん低いですね。


ターゲット上でマーカーを落とす準備をしていますね。





頭上を通り越して次のポイントへ行ってしまいます。
さて追いかけますか。
ではなく、道の駅でも覗きますか。

とのんびりしてたら、次のJDGへ行った時にはもうだいたいの気球が終わったころでした。

なのでチラ見。
ここってクルマを置けるスペースが少ないから素通りしました。


追いかけると、もうすでに何機か着陸してしまっていました。
左すみのほうに小さく見えます。

ふと横を見ると、坂の途中から見ている人たちがいたので自分も行ってみると、広い駐車スペースがあってゆっくり見ていられそう。
クルマから降りないで見ている人もけっこういて(寒いからね)、良い場所見つけちゃいました。

目線に気球。
どんどん降りてきていました。


謎の物体に乗っ取られようとしている集落って感じでしょうか。

初日朝はたくさんのタスクが設定されていて盛りだくさんでした。

2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ初日朝・前編

2014-12-27 05:09:37 | 気球
もう1ヵ月以上前のことですが備忘録なのでね。
11月20日から行われた「とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」の第1日目午前の部を今年も見に行きました。

家を出ると曇っていて中止になったらいやだなぁと思いながらツインリンクへ向かいます。
市貝にはいると

なんか空がすごく赤くなってきた。
この調子だと大丈夫そうかな。

ツインリンクに着くと

もう球皮を広げていました。
あー良かった、一斉離陸だ。

さぁグリーンフラッグで始まりました!

風を送り込んでーのー


ムクムクっとな。


なんかすごく立て込んでいるように見えますね。




やずやにゃんこ!


あああっシャーク号(なんか白いところが歯で、サメとか怪物みたいなのが口を開けてるように見えるから勝手にそう呼んでます。すんません、正式名称は「すーぱぁ~すぱのすけ」号です。)が勢い余って逆方向へ倒れそうに!


ふぅ大丈夫でした(当たり前でしょ)
空が暗いからバーナーの炎がよく見えますね。


奥にはアシモが膨らみ始めた。
けどアシモなんか違う。


やずや「お達者にゃん吉」号が一番飛び(確か)
「よっ野木町初の名誉町民!」
この気球のパイロット藤田雄大選手は若くして今年の世界選手権ブラジルGPで日本人として初めて優勝をしたんですよ!
すごいですよねー。
それもあって今年はNHKニュースでよく拝見しました。


気球トライアングル!


息ピッタリツインズ気球。親子だけど。




あっという間に頭上に~


遅れてアシモも立ち上がる。
アシモ号は今年から新しくなったそうです。爽やかなブルーに生まれ変わり。


飛行機雲との共演。ずいぶん上のほうへ行ってしまいました。
さて追いかけましょう。

で、ふと思う。去年、栃木市が大枚はたいて購入したハート型の気球が来てないじゃん!
あれは宇都宮会場だけなのかなー。
私今年は宇都宮のときには行かないんだよねー、見たかったなー。

吾妻渓谷ドライブ2014秋~ダムカレー編

2014-12-19 05:20:01 | 車関係
さて吾妻渓谷ドライブのしめくくりは「道の駅 八ッ場ふるさと館」でダムカレーをば。


これこれ。「ダムマニア必食」かぁ。
って上に載ってる「かけそば¥480」安っっ、も気になるけど。

実はわたくしダム見学には毎年行ってるけどダムカレーは食べたことがない。
人生初ダムカレーをいざ!(大げさ)


ほほ~これが噂のダムカレーとやらか。

ダムカードもゲット。予定地が書いてあるの。
隣にある、リボンをつけたメスのぐんまちゃんはスタンプラリーの景品でいただいた手鏡です。
レストランの横が引換所だったので待っている間に交換してもらいました。
たった2箇所のスタンプでこんな素敵なものがもらえるなんて太っ腹だなグンマー。
このスタンプラリーは「あがつま美巡りすたんぷラリー」といって用紙には割引券とかもついててお得。
12月31日まで開催されているようですよ。


大きな野菜がたくさん入ってる!
堤体を模した仕切りには「YANBA DAM」の文字が。


ご飯はかためで良い感じ。

仕切りの堤体は道の駅のスタッフの方たちがモックから手作りされたそうですね。
このダムカレーお皿セットも販売しているそうです。

八ッ場ダムはこんな感じになるのかー。。。
と先程見てきた美しい光景を思いながら複雑な思いも馳せつついただきます。


こんな食べ方作法もありました。
私はご飯をすくってルーに付けるバージョンで食べてました。

だけど

なんか下からあふれてきたし。施工ミスか!?
(きたなくてすみません。)
最後のほうでは仕切りを取って食べちゃいましたよ。

ダムのことはいろいろあるとは思いますが
この八ッ場ダムカレーは想像以上にとっても美味しかったです。ごちそうさまー。
これ書いてたらまた食べたくなってきちゃったよ。

吾妻渓谷ドライブ2014秋~新しい道路編

2014-12-15 05:06:27 | 車関係
旧川原湯温泉駅から川原湯温泉方面へ行ってみました。


旧王湯

クルマがすれ違えないくらい細いくねくね道(工事してるから?)をのぼって代替地、新しい川原湯温泉街へ。


新しい王湯会館へ。
新しくて気持ち良かったー。身体がすごく温まるお湯でした。
でもカランが2個しかなかったのがねー。ちょっとでした。


駐車場から王湯に行く途中からの眺め。
新しい道路。ここはまだ通れなかったみたいでした。

なんか新しい道がたくさんできてるわりには標識とかあんまりなくて、迷子のクルマ続出。
みんなUターンしまっくてたよ。
という自分も同じとこグルグル回っちゃったりして。


反対側方面にはこんな感じのところが。
作ってる途中。もちろん近づけないようになってます。

川原湯温泉の中心地あたりになるんですかね?
すごく目立ってた大きな橋「湖面1号橋」改「八ッ場大橋」を渡ってみました。

橋の横に駐車場があったので歩いて散策。


西のほうを眺める。
なんか145号線が光って川のよう。

逆側を覗くと橋の影がくっきり横につらぬいて写ってる。

川の右側にさっき見た旧川原湯温泉駅が。
その上に見える集落が代替地でしょうか。。。

橋の下にクルマで行ってみました。

たかーい。
なんか湯西川を思い出すよ。

この橋って遠くから見ると

十字架っぽくてエヴァのクライマックスシーンを思い出すんだよね。

道の駅方面へ(迷子になりながら)向かうと、こんな橋もありました。

こっちはYだわい。
わいワイ橋と勝手に命名。


なんか大がかりなもの作ってますね。


こちらも立派な橋。
奥に見える橋は新しい吾妻線かなぁ。

また来年暖かくなったら行ってみようかなと思います。

夕陽とジェベ

2014-12-11 02:59:17 | ツーリング栃木北のほう
気が付いたらもう半月以上ジェベってない。。。
ってことで充電がてら少しだけ走ってきました。


あっ飛行機雲


日が落ちるのが早いよ


気温は7度。寒いわっ


夕陽にうっとりなジェベ

今月中(って今年中ってことか。1年過ぎるのが恐ろしく早いよ)最低でもあと1回は乗りたい!
と公に記録して自分にプレッシャーをかける、と。

吾妻渓谷ドライブ2014秋~川原湯温泉駅編

2014-12-10 05:15:49 | 車関係
旧川原湯温泉駅前パーキングにクルマを置いて吾妻渓谷を少しお散歩しながら吾妻線を眺める。

味のある橋だね。

駅に戻ってきました。

木造の駅舎。中には入れないように木の板が。
後ろに写っている大きな橋(湖面1号橋のちの八ッ場大橋)が対照的というか。。。


そっかー昭和21年からですか。。。
お疲れさまでした。。。
こちらの駅を見に来ている方も多かったですね。

隙間から覗いてみました。



階段。なんか寂しげ。

川原湯温泉の高台に移動して

あそこが新しい駅かな。

吾妻渓谷ドライブ2014秋~少し紅葉編

2014-12-09 04:15:52 | 車関係
11月の中旬に、こんなところへ行ってみました。

ぐ、ぐんまちゃん!!工事現場でも活躍してるのね。
ということでお隣の群馬県の吾妻渓谷へ~

だって145号線が

だっつーからさ、
ちょうどこの直前に来ることができました。
通行止め再開は決まり次第発表とのことです。

渓谷パーキングにクルマを停めてちょっとお散歩。

ちょっと紅葉には少し遅かったようですが絶景でした。
観光客もかなりいましたよ。

逆を向いても

すごいね。

もう

電車は走っていない線路と渓谷の間の道を進んでいきます。
もう使われてはいない踏切や日本一短いトンネルで有名な樽沢トンネルなどを熱心に撮っている鉄っちゃんがいましたね。

川原湯温泉駅前駐車場にクルマを置いて少し歩いてみました。




見事な紅葉。
みんなここで写真撮影タイム。


ここの遊歩道はもう入れなくなっていました。
なので柵の隙間から撮ってみました。
白糸の滝かなぁ?と思われるものが見えました。


線路のむこう側(?)のここも通行止め。
なんか気になる。

少しだけ塩原の紅葉を

2014-12-03 04:04:08 | ツーリング栃木北のほう
11月中旬のことですが
通りがかりの塩原で、少しだけ紅葉を見てきました。

また、がま石トンネルの旧道へ

今年は紅葉の時期が早かったから、もう終わってるかと思ったけどまだまだイケてる。

この道やっぱり穴場だわ

目の覚めるような紅!


すごい。紅葉が降ってくるかんじ。

そして塩原もの語り館へ

額縁の中の紅葉、のような風景へ入っていくと

「紅の吊橋」があります。

ずいぶん葉が落ちているせいか、まだ紅葉しているところが際立って見えますね。
右端には先日テレ東でも紹介されていた「もみじの湯」が。


橋から。真っ赤かやね。
まわりにいた観光客の皆さんは感嘆の声をあげてましたよー。

で、ついでといってはなんだけど、塩那道路にも行ってみました。

落ち葉がすごくて道路が狭く感じます。


でもこちらもまだまだイケてます。


中腹からの眺め。
山の上(?)のひらべったいところにビニールハウス群(?)が見えましたよ。
あそこはあんななってたんだと知った2014秋。
いつもは夕方近くだからか、よく見えなかったのだ。

そのあと南会津に新そばを食べに行きました。

おり田」さん。
甘味を感じるきれいなお蕎麦。


いちじくのワイン煮もアルコールが完全にとんでると聞いて頼んでみました。
こちらもすっごく美味しくて持って帰りたくなったよー。