農がなくても能がある!?アートの練習中 2012-08-19 00:37:23 | グルメ あまり変えないほうが受けが良かったので結局は食に戻りました。今回は小玉ねぎを買ったので中身をだし肉詰めにしてみました。1個が4㎝くらいの大きさです。それとお皿の上に絵をかくつもりで野菜を盛りつけてみました。前衛アートになりましたがまだ未完成ですandホタテのカルパッチョですが私流は野菜が多いです。今回買った野菜と我が家の野菜の比率は約半々です。
あまり変えないほうがいいの? 2012-08-14 11:33:16 | グルメ 夏のある日の食事です。モロッコいんげんやトレビスのサラダ、パンはキビを入れたダイエット食パンです。不思議なことに焼きあがると黄色いキビの粒が消えてなくなります。そして枝豆のスープです。豆腐を浮かべます。着色していないのでごくうすい緑にしかなりません。冷たいスープです。
たまには変えよう!テーマ 2012-08-05 23:45:23 | 日記 祭りというと春、夏、秋とありますがうちの地元は夏祭りです。しかも一番暑いときにやるので大変です。猛暑に負けず神輿を担ぎ、祭列を組み行進します。神輿は小・中・大とありまずこの写真は大神輿です。このほかにもさらに超巨大なスーパー神輿がありこれは担がず車に乗せて引いていきます。白馬に乗った神主さんの前に写っているのがそうです。そしてきれいどころはお祭りレディースです。
もうこうなったら、手抜きあるのみ 2012-08-04 15:07:13 | グルメ 夏は手抜きに限ります。エネルギー節約になります。(というかこの暑さでやるきがしないだけ。)ということで手抜き集を集めてみました。まずフライパンで作るローストビーフ風。まだ未完成で研究してもっとおいしくします。そしてその肉を使った炒め物、それに米入りロールキャベツです。ダイエットと炊飯抜きを実現しました。次回は何かな?