goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN GATE FLAGS(旧館)

移転いたしました♪

カップ戦

2007-03-17 | 松本山雅FC
オフィシャルの日程表に、カップ戦の日程が追加されました。

まずは、地域決勝大会へのもう一つの道筋。
全社こと、全国社会人長野県大会。

4回戦・4/30(月・祝) 11:00 アルウィンサブ
5回戦・5月3日(木) 11:00 アルウィンサブ
準決勝・5月6日(日) 11:00 アルウィンサブ
決勝戦・6月10日(日) 10:30 アルウィン

対エルザ戦翌日の4回戦に始まり、見事にリーグ戦の隙間を縫うかのような日程です。
リーグ戦をも見据えた上で、これはもう選手22人フル回転ですね。

そして、天皇杯の長野県代表を決定する大会。
長野県サッカー選手権大会。

4回戦 7月29日(日) 11;00 アルウィンサブ
5回戦 8月5日(日) 11:00 アルウィン
準決勝 8月11日(土) 18:00 アルウィン
決勝戦 9月2日(日) 13:00 アルウィン

北信越リーグ全日程終了後に、4回戦からの日程が組まれています。
是非とも、リーグを制覇した上で、高いテンションのまま臨みたいものです。

そしてよ~く見ると、カップ戦の全会場がアルウィン。
準決勝の夜開催は相変わらずですね。

とりあえず、明らかになったのは日程のみ。
組み合わせは、県社会人連盟HPの更新を待ちましょう。


さて、今日は韮崎でヴァンフォーレ甲府サテライトとの練習試合。
サテライトですが、紛れも無く国内トップリーグである「Jリーグ・ディヴィジョン1」所属のクラブが相手です。

今春、開幕前の大一番。キックオフは10:00です。
なにやら、サプライズもある模様ですよ。

あ・・・ヴァリエンテ富山が新エンブレムをリリース。
カッコいいじゃん♪
ついでに、公式サイトのアドレスも変わってます。
http://www.valiente-toyama.com/

松本山雅情報いろいろ

2007-03-15 | 松本山雅FC
記者会見での選手ネタが書けぬまま、困った事に次から次へとニュースがリリースされてきています(^^;

まずは、ガンズサポート会員募集のお知らせ。

今年は3つのカテゴリーで東城・・・もとい登場。
(お~~おお~~~ゴールへ突き進め~~~・・・元気でやってますか?)
リーズナブルなブロンズ(1000円)
イヤーブックと限定ネックストラップがつくシルバー(5000円)
イヤーブックとプラクティスシャツがつくゴールド(1万円)

情報によると、このプラクティスシャツはユニフォームサプライヤーでもあるmitre社の製品だそうです。
特典の画像なんかあればあり難いなとは思いますが、単なるTシャツのようなものではなく、それ相応の品物のようです。
ネックストラップにも惹かれますが、やっぱりここはドカンとゴールドで行こうかなと思います。

皆さんも、お財布と心意気とご相談の上是非ご入会を!
金額ではなくて、気持ちです。

ところで、何の前触れも無く出てきた「イヤーブック」なるものもまた気になりますね。こちらも楽しみにしておきましょう♪


お次はこちら。

信濃グランセローズさんとの合同イベントのご案内。

既にご存知の方も多いでしょうが、「信濃グランセローズ」とは今年開幕を迎える野球独立リーグ「北信越BCリーグ」に所属し、長野県全域にわたって活動を展開している県民球団です。

その信濃グランセローズと我らが松本山雅FCのコラボレーションイベント。
清掃活動を通じて、両クラブ間の親睦を深めつつ、地域に貢献しようというイベントです。

日時は3月21日(水・祝)
松本駅前広場を出発し、公園通り、大名町を経て、松本城までの間の清掃活動が行われる予定です。
一般参加の可否については記載が無いようですが、一部山雅サポーターは既に参加する気満々のようです。
グランセローズファンの皆さんも、是非ご参加を!

最後はこちら。
RED RIBBON SNOWBOADRING CHALLENGE 2007

昨年行われたAIDS予防啓発ライブ"RED RIBBON LIVE 2006"
松本山雅FCからは土橋宏由樹選手も参加しました。

今回、この"RED RIBBON LIVE 2006"に参加したプロスノーボーダーの堀之内剛氏が企画したイベントです。
松本山雅FCも、同イベントをバックアップする模様。
イベントの詳細は公式サイトをご確認ください。

スポーツで、もっと、幸せな信州へ。
競技の垣根を越えた活動にも、どんどんチャレンジして欲しいと思います。

07年モデルユニフォーム

2007-03-14 | 松本山雅FC
松本山雅FCの07年モデルユニフォーム。
松本山雅公式サイトで受付中です。

都合により、今回の申込みでは1stユニフォームのみの現定数生産。
大人サイズが各サイズ合計で90着。
待望のジュニアサイズが30着の販売となってます。

仕事を終えて、いざ購入・・・しかし!

昨日の19時受け付け開始だったのですが、既に大人のMとLが完売。
ジュニアサイズも140cmサイズが完売になっています。

恐るべし。

お目当てのXLサイズはまだ5着残ってました。
1着お買い上げです。

4月8日の上田戦@アルウィンにて、代引きにてお手元に。
開幕戦は、新品のユニに袖を通して、フレッシュな気持ちで臨めそうな予感がします。

14日午前4時現在の在庫数は、XLとXXLが残り4着。
ジュニアの130cmが2着、150cmが9着、160cmが8着のみです。

売り切れ必至。
ご希望の方はお早めに(^^;

>>松本山雅公式

でも、本音としては今年も2ndが欲しかった。
第2弾リリース以降で、販売あれば・・・買ってしまうかも知れません。

13日付け紙面PICKUP

2007-03-13 | 松本山雅FC
新体制発表記者会見から一夜明けた今日の各紙。
信毎、市民タイムスなどで記事になってます。

さて、その中でも特に注目に値するのは、スポニチ信州面と、松本平タウン情報。

タウン情報は、タウン情報の熱血記者・山岡史明氏がお送りする熱いコラム。
激烈極まりないシーズンに臨む松本山雅の意気込みを伝えます。
必読です。

webサイト内のトピックスにも一部掲載されてます。
>>松本平タウン情報


スポーツニッポンの信州面。
先の記者会見にて「得点王宣言」。
トレーニングマッチで魅せた高いパフォーマンスと、そのルックスと、明朗快活極まりないキャラクターで人気急上昇中の新加入・片山選手を大きく取り上げている内容です。

そして、スポニチからもう一つ見逃せない情報を。

地域リーグからJFLへの登竜門である、地域リーグ決勝大会。
同大会の1次ラウンドが、なんとアルウィンで行われるとのことです。
日程は11月23日からの3日間。

今年は、絶大極まりないホームアドバンテージを得られる千載一遇のチャンス。
そして、アルウィンは俺達のホームスタジアム
この舞台は決して他者に渡すわけにはいきません。

団結して、突破。
やってやろうじゃありませんか!

新体制発表記者会見!

2007-03-13 | 松本山雅FC

(画像クリックで拡大しちゃいます)

昨日、ザ・ブライトガーデン「エジンバラの間」にて行われた記者会見の模様です。

すっかり出遅れてしまった感じがありますけどね(^^;
後追いの特権(?)として、まずは恒例の関連記事リンクGO!!

>>松本山雅公式
>>SBC信越放送
>>信濃毎日新聞
>>中日新聞
>>livedoorPJニュース(上) (中) (下)

>>TAKI TASUKU with "BOOTLOG"
>>緑の磁場 -a fascinating field-
>>tk19681016`s blog
>>てきとう日記
>>Revegetate MatsuAz
>>信州諏訪発・・・ちょこっと松本山雅FC

まずは気になる07シーズンの戦闘服。


(画像クリックでBIGにどぞ~)

今年のユニフォームサプライヤーは、mitre社様。
Jリーグでは、水戸ホーリーホックも採用しているメーカーさんです。

そして、松本山雅を熱くバックアップしてくださるスポンサー様は以下の通り。

胸:"EXCEED YOUR VISION"エプソンイメージングデバイス株式会社様
背:より高度な技術で「光」にチャレンジ 日本ライツ株式会社様
左肩:驚きを実現へ 日立化成工業株式会社様
パンツ:皆様の「信毎」 信濃毎日新聞社様

今年もよろしくお願いいたします!

さて、今年のユニフォームの注目はなんと言っても右袖のこちら。


右袖にどーんと入った「松本」
このロゴ、なんと松本市公式のロゴなのだそうです。

大きな一歩・・・かもしれませんね!
どアップ撮影にご協力頂いた斉藤先生。ありがとうございました♪

クラブの新ロゴの写真は、うっかり獲り損ねましたが、是非公式サイトでご確認を。

今期スローガンは「団結 ~Break Through~」

選手、スタッフ、ファン、サポーターが一丸となって、今季こそ北信越突破あるのみ!
市制施行100周年を、リーグ・県選手権・全社の3タイトル制覇でお祝いしましょう(あれ、このフレーズどこかで)

新入団選手については、また後ほど(^^;