goo blog サービス終了のお知らせ 

Start Me Up

好きな物、事。
今日あった出来事。
まったりと伝えていけたらなあ・・・

For sister's Friend

2010年03月04日 23時31分52秒 | コラム-CoLuMn-
れこちゃん(姉)の良き友人、
20歳という若さで天国へと旅立った彼に捧ぎます。



あなたの眠った顔を見たとき
やっと、はっとした。

それまでは漠然とした喪失感と悲しさに
襲われていただけだったから

私には理解できないことが多すぎて
理解してあげられることが少なすぎて

どうにもならなかった。


きっと止めてもあなたは往ってしまっていたのだろう

あなたの歩調がゆるまることはなく
あなたの歩調をゆるめるものは

この世界のどこにもなかったのだ。

気づく、なんてことは無理
救う、なんてことは出来ない

出来なかったのだ


あなたにとって
この世界は
そんなにも
辛く、苦しいものだったのだと

今更になって気づく。


あなたの眠った顔を見たとき
やっと、はっとした。

あなたの心には2つの扉があった。

1つは私があなたの心の端に少し触れる時に通っていける、扉。

そしてもう1つの扉は
私が触れられる、あなたの心のほんの少しの部分を除いた、
あなただけの心のみが通っていける、扉。

そこには頑丈な鍵がいくつもかかっていて
誰にも、何を持ってしても
開けることは叶わなかった。



あなたの眠った顔や、
静かにその時を待つ体のまわりに
たくさん花が咲くとき

あなたの心は宙に浮き

海を渡って

山を越え

空を突き抜け

誰も行ったことのない世界へ向かう



あなたの心が未開拓の世界へ向かった後。

大丈夫。

心配しないで。

あなたのその時を待つ体も


海のうねりに沿い

山の木々の間を通り抜け

空と溶け合い


あなたの心に追いつくから

私が追いつかせるから。


大丈夫。

心配しないで。


しばらくは漠然とした喪失感と悲しさに
襲われているわね。

きっと私達は。



でも、その内、
あなたが私に会いに来てくれるでしょう?

未開拓の世界に慣れてきて

私に会いたくなって

私達が楽しくしてるのに、ちょっと妬けちゃって。

ええ。きっと来てくれるわね。



あなたの眠った顔を見たとき
やっと、はっとした。

漠然とした喪失感と悲しさは
私の心にしんしんと積もるだけだけど

私、

期待して待ってるんだから。



「俺、幸せ」



その内、
あなたが私に会いに来てくれるでしょう?

期待して待ってるんだから。





れこちゃんの良き友であった彼とは
私は面識はありませんでしたが、話にはよく聞いていました。
みんなで彼の家に集まって
クリスマスパーティーを開いたりしたのだとか。

そして彼の家をめちゃくちゃに飾り立て
クラッカー鳴らしまくって、
笑いまくったのだとか。
それが楽しくて仕方がなかったそうです。

彼らが町田で集まっているときも、
「妹さんも来なよー」と彼が行ってくれたのだとか。

今、思えば行っとけば良かったかもしれませんね。

一度はお会いしたいと思っていた方だけに非常に残念です。

20歳というのはあまりに若すぎます。
れこちゃんにとっても悲しすぎるものでした。


彼のご冥福を心からお祈り致します。


メッセージ性の強い言葉

2009年11月26日 21時56分52秒 | コラム-CoLuMn-
途中で話に割り込んでくる女は
どこにいっても

嫌われる。


実際
私が
嫌っている。


途中で話に割り込んでくる女は
世界全人口の内の
1人に
少なくとも
嫌われている。


今日の気分です( `д´)





最近更新サボリがちで本当にごめんなさい。
見事私はイェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━ィ(ぇ
日記@BlogRanking 
にほんブログ村 高校生日記ブログへ

アメジストよりもモルガナイトよりも

2009年09月10日 20時56分13秒 | コラム-CoLuMn-
人生で

「この人といると本当に落ち着く」

「この人といると心からの喜びと楽しさに満たされる」

「笑顔でいられる」

そんな人に出会えるのって奇跡ではないですか?




受験時期になってくると
今までは出来てたこともなかなか出来ず

今まであった私用時間は一気に減り

頭の中にも余裕がなくなってきます。



何よりも、自分の予定にいっぱいで人に合わせること、人と合うことなんて
ほとんどなくなってきます。




ある仲のいい人とクラスは高3で離れましたが
それまでは何かと親しくしていた人と
ものすごく久しぶりに帰り、駅で一緒になりました。


へたに、「久しぶりだね~」「受験だもんね~」「大学どうする?」
なんて質問はなしです。
お互いそれを分かっています。
そういうことよりも、もっと話したいこと、話すことたくさんあります。

そうは言いつつもやっぱり話す事といえば互いに


本当に日々あった下らない事、面白かったこと、今日あった事、昨日の事。
そんなことばかり。


しかし、私にとっては下らなくないのです。
駅のホームで鉢合わせたので
電車を待っているホームでの時間と電車で横浜駅に着くまでの時間。
たったそれだけの時間です。
話そうにも話しきれない短い時間でしたが

私にとってはとっても幸せで楽しい時間でした。


本当に安心というか落ち着く時間で、
ずっと2人で笑って話して、

そして電車を降りるとき、いつもと変わらず
「また明日ね。気をつけて帰ってね。」


明日もきっと時間が合わなくてきっと一緒にも帰れないし
もしかしたら一日顔を合わせる事さえないかもしれません。
それでも、今日のあの短い時間だけで
私は本当に心を温められた気がします。


「感謝」という言葉を彼女に心から送りたいです。




人生で

「この人といると本当に落ち着く」

「この人といると心からの喜びと楽しさに満たされる」

「笑顔でいられる」

そんな人に出会えるのって奇跡ではないですか?


私はもしかしたらもう見つけたのかもしれません。



あなたといる時間は

アメジストよりもモルガナイトよりも

私にとって輝ける時間です。






↓ランキング参加してみました。Please Push!
日記@BlogRanking

私があなたの手を話すわけがない

2009年09月09日 23時25分04秒 | コラム-CoLuMn-
未来のことなんて
さらさら分からないですし

人間、明日生きているかも怪しいものです。


が、


「1日お疲れ様でした。」って


自分で自分に挨拶したりして、自分との対話は死ぬまでやめたくないですね。


いつも自分の中には、「外」の自分とは同じでも「違う」、「中」の自分がいて


その人との対話をやめてしまったり


その人との対話を避けてしまったり


その人の意見を聞かなくなってしまったとき、



人間は死ぬのだと思います。


やっぱり「外」の自分も大切だけど「中」の自分はもっと大切。

そんでもって、すんごい壊れ物。

慎重に扱わなきゃ、すぐにばらばらになってしまいます。



人間なら死ぬまで「中」の自分を大切にしなきゃ。生かしてあげなきゃ。


「中」の自分よりも周りの人達の意見なんかを優先しちゃったら・・・









きっと一生後悔する。



だから自分との対話は死ぬまでやめたくないですね。









↓ランキング参加してみました。Please Push!
日記@BlogRanking

あなたの体重って何キロ?

2009年07月31日 22時49分26秒 | コラム-CoLuMn-
言葉は物質かぃ?

言葉は物質じゃないよ。

でもとっても重量を感じるときがあるよ。

言葉の重みは体よりも

心を先にへしゃげさせるんだよ。

知ってた?

おい、キミのことだよ、言葉さん。

体で感じる重みよりも心で感じる重みの方が断然重いし

何よりもつらい。


そんな重みのある言葉を

ズル賢い人間がズル賢い人間に放ってみろ。

どうなるかなんて分かったもんじゃない。

そんな重みのある言葉を

ズル賢い人間が優しい人間に放ってみろ。

どうなるか分かるだろ。



言葉は物質かぃ?

言葉は物質じゃないよ。

でも言葉には体重があるんだ。

やせているときもあれば

太っている時だってあるんだ。

だからよぉく気をつけろよ。

扱いをちょっとでも間違えば

私もお前も大やけどだ。

知ってた?

おい、キミのことを今話しているんだよ、言葉さん。





ところで言葉さん。あなたの体重って何キロ?



キメ顔 イケ角度

2009年07月25日 17時36分53秒 | コラム-CoLuMn-
人間の顔の骨格って
かならず他人から見て

「かわええ!」
「かっけえ!」

っていうポイントがあるじゃないですか。


あれを一生涯のうちで早くに見つけた人は勝ち組だと思います。


こういっている私はまだ見つけていないのですが・・・。

自分の顔を全否定する前に、鏡を自分の顔の前に向け
頭を色々な角度に回したり、鏡を遠ざけたり近づけたり上下左右にしてみるべきです。
何故、私がこうも言うのか。
私は、かなりの面食いです。友人からも認定され済みです。
ですから、日本・海外共に綺麗な人やかっこいい人には
すぐに目を付けています。


だからこそ言えるのですが、どんな美人でもイケメンでも角度や表情によっては残念なときがあります。


ポスターや、ふとした瞬間などの写真。
その多くは編集者を通して私たちの目に届いているものです。
つまりは、散々なものや酷いもの等はあまり公には出ません。

ゴシップ誌などをあさればそれなりに顔面が酷いことになっているものもあるでしょうが。

どんな美人もイケメンも、結局は一人の人でしかないのです。
たまたま一般ピーポーの私たちよりも
「顔面のパーツ揃って生まれてきちゃった~」ってだけなのです。
その上
その人自体が1番美しく見える角度を見つ出すエキスパート達によって
更なる加工&修正されたら・・・



そりゃあ良くも見えるわ!!



こういう原理だと思います。
こういう細かいところまで気を配って、そしてあのおすまし顔。
もう、決まりですね。

集合写真とか友達とかと撮った後、
その写真に写った自分の顔を見て
「私ってこんな顔してんの・・・?」
「他人からだとこう見えてるの・・・?」
って思ったりしませんか?


まだ自分のキメ顔とイケ角度を見つけられていないからですね~・・・。


おそらくこの2ポイントを抑えて、
「私のはここだ!」というポイントを次回から見せつけ写真に写ってみれば
現在の自分よりも1.5倍位は良く見えるはずです。


見つけられた人は早速試してみましょう!(笑)

Look!! It's my time!!!

2009年07月23日 15時12分57秒 | コラム-CoLuMn-
時間とは本当に不思議なものです。


まず「時間」というもの自体
我が物顔でこの地球に住まう

私たち「ヒト」の勝手な決め事のようですが。


この「時間」というものに縛られ私たちは常に動いています。
生きていく上で「時間」は絶対。


じゃあ「時間」って何なの?TT

「時間」とかそんなに必要なわけ?
別になくたって生きていけるんじゃないの?
そんなにせかせかと追い立てられて生きてなんかいい事でもあるの?


う~ん・・・
いいことなんてありませんね。おそらく。


でもこの「時間」の使い方に何かみそがありそうですね。



私が思うに、自分にとって
いい「時間」だと思える「時間」を探求し続ける事が
正に「時間」の必要性なんではないでしょうか。

誰かに指定されて、命令されて、まるで時計のように時間通りに行動する。
この状況に我々は陥っているのではないでしょうか。
恐れるべき問題です。



そんなに時計になりたいんなら(時間通りに動きたかったら)
時計台に上って四六時中ずっとボーンボーン鐘鳴らしてろ!!!(ずっと縛られて生きてろ)


私はわたしの「時間」を何としても探し出し捕まえて
私の人生にとって1番良い使い方をしたいと思います。


これからもわたしの「時間」の探求は続く・・・。


私の将来と髪の毛

2009年07月20日 20時14分57秒 | コラム-CoLuMn-
今日、お風呂上りのまだ乾ききっていない髪を


後頭部にぎっちりと結ぶようなやり方ではなく
たっぷりめに結わいたのですが
後ろに一本にしばって、ポニーテールをつくったときでした。




「海外行きたい。」




唐突にそう思いました。

何故と聞かれても分かりません。
だって唐突に思ったんだもん。



もしかしたら、髪の毛が自分が思っていたよりものびていて
その長さに感動した影響によって?


それとも、結わいた後に軽く頭をふってみて
そのときの後ろ髪のゆれ具合が自分のお気に入りだったとか?



とにかく、自分の将来が決まっていない人物とかは
こういった脳内パニックを頻繁に起こすわけです。

周りの子は皆、大学名まではまだの子はいたとしても
学部・学科さえも「まだ」というのは
きっと私一人。



では、ここらで私の本心を打ち明けてみましょう。


別になんでもいいんです。
自分の人生なんて。


私は一分一秒を人よりも楽しく生きていこう派閥なので
これから先、5年とか6年先のことを考えて・・・


なんてことできるわけない。



それでも、大学には行っておきたいと思います。
それは何故か。
私にとってのまだ未知の世界が広がっているのだろうと
心の底から信じているからです。

この期待を裏切られないとは限らないのですがね。

勉強なんて本当に大嫌いです。
でも自分の好きなことなら学んでいたいと思います。
そう思うと、やっぱり私にはイラストや絵しか残りません。


つまり、新しい環境に身を置いてみたいのです。

そろそろ

人生が

本格的に

つまらなくなってきた。

何か、刺激がほしいです。そして心から納得のいく行き先に向かいたいです。


だから、英語がまったく出来なくて
海外に行って何すんの?と
問われるような私ですが、
本当に海外に行って勉強してみたいです。


あ、訂正、
この価値観は大多数の人に共感してもらえないとは思いますが
私にとって大学へいくという事は
「勉強するため」ではありません。


「興味や趣味をそれだけで終わらせない」
「新しいことを体感してみたい」
「人間観察」
「かっこいい」


これくらいの理由で、です。

なので、受験勉強しなきゃとは思いつつも
実感がわいてこないのです。


学校の担任は私がちょっと史学系に興味持ったって話をしただけで
「じゃあそれできまりだね」→「そこあたり行け。」
って感じで、正直この本心を語れません。

指定校で来ていた「カリフォルニア州立大学」。
「行きたい」と言ったこと、あながち嘘ではないのです。



もう、とにかく疲れました^^;
本当に頭回んないです。心だけ焦ります。

本当に助けてほしいです。



Hello, idea

2009年07月19日 01時47分00秒 | コラム-CoLuMn-
おそらく結構多くの方が
共感して下さると思うのですが

真夜中にインスピレーションを受けることが多かったりしませんか?

私の場合、それです。




昼間に、5~6時間頭を悩ませ
その結果としましては真っ白な紙が目前にあるのみ。



しかし、1時・・・できれば2時ごろ・・・


道路は車が通らず、静かに道を成し、
暗闇は人々を夢の世界へと誘い込み、家族のほとんどは爆睡中。


そんな中、少しゆっくりめの曲をかけ
自分の世界だけに入った結果、
私の目前にはほぼ線が書き込まれた紙があるわけです。



すごい・・・!



まぁ、睡魔に負けてインスピ所ではないときもあるのですが
これから2日間休みがあるので、別にそれほど気になりませんね。


というわけで今日は何気、冴え渡っております。


ちょこっと何かイラストを描いて、
自己満足感に浸ってみようかと思います。




夜は、私に何をもたらし何を運んできてくれるのか、分からないものです。


暑がりで寒がりな君へ

2009年07月07日 20時06分51秒 | コラム-CoLuMn-
「あついよ~~クーラー入れて~~~」





「さむいよ~~クーラー止めて~~~」





まったく・・・勝手な子だなぁ~

僕が支えてあげてることも

君はとうの昔に

忘れてしまっているんだろう?



たまには僕のことも思い出して

僕の気持ちも汲んで欲しいものだよ



僕なんか

今まで文句の一つも言わずに

頑張ってきたじゃないか


そりゃぁ、たまに

ちょっと暴れたりもしたし

涙もながしたし

怒っちゃったりもしたけど




それでも君のわがままっぷりには負けるよ




もうすぐそこだよ

もうすぐそこまで来ているんだよ



僕が崩れて
君さえも巻き込んで
感情の嵐にみだれ
宇宙のちっちゃな星屑のひとつになるっていう時がね




今のままだと

本当に

そうなっちゃうよ





だから僕を助けてくれないかい?
お願いだよ





最近、クーラーONする度に
こんな事を彼から言われているようで
心苦しいんです。
確かに、クーラーを入れるほど暑いのだって・・・
私たちのせいなのか・・・