Happy Time

趣味の家庭菜園や撮り歩き写真をストックフォトライフにも取り込んで楽しんでいます♪

国民保険税わからないことがまた一つ分かった

2024年07月12日 | 市内写真

ストックフォトで直近でご利用いただいた作品から

ピックアップしました。

ご利用いただき本当にありがとうございます。

フレンチトースト 幼児

 

カゴに入った白いタオル

 

玉ねぎを切る女性の手

 

家庭菜園 シニア女性

 

昨日朝の雨 ざぁ~っっっ にダマされちゃって

菜園のほうお休みと決めてしまってました。

で、傘持ってウォーキング。入間川沿いの右岸。

さすがにだぁれもいないので鼻歌まじりに

「川の流れのよぉ~ぉに~

少し呼吸のできる風が吹いていました。

ひまわりも咲いてます。

ウォーキングの前に、国保(国民保険税と言う)の8期分全部

コンビニに支払ってきました。

コンビニは全納の払込票が使えないので一枚一枚。

(天引きされちゃうか、一括で払っちゃいたい派デス)

ホントは(なくなっちゃっても)自分の年金から引いてほしかったのに、

どうやらそれが対象外。

どうしてダメなのか色々調べて最後は確認で市役所にTEL。

理由は世帯内の年齢の幅などでした。

 

介護保険料は妻からの年金から特別徴収できるのに対して

国民健康保険料の納付義務者は世帯主宛てになるそうです。


「世帯主が職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入していて

国民健康保険の加入者でない場合でも、

世帯に国民健康保険の加入者がいると、

世帯主あてに国保料の納入通知書が送付されます」

 

よくよく見ると納税通知書には世帯主の下に( )

(apple分)となってました。

介護保険のほうは完全に分かれて請求されます。


この記事についてブログを書く
« 新しい作品より☆ / バース... | トップ | 枝豆ようやく全収穫~☆の巻 »
最新の画像もっと見る

市内写真」カテゴリの最新記事