DVDが発売になっていたので、早速購入して見てみました。
予告編やCMでは「ニューヨークで一体何が起きたのか?」的なイメージの
映像が使われていたと思うのですが、本編は完全な怪獣映画でして、その怪獣自体も
ありがちな形体をしたエイリアンみたいな感じでした。
製作総指揮のJ・J・エイブラムス氏がゴジラのファンということもあり、
怪獣の破壊力と、人間の無力さがふんだんに表現されている作品です。
スタッフロールの音楽なんて九分九厘ゴジラのテーマ曲にソックリなので(笑)
早速、続編の公開が決定しているらしいですね。
怪獣の正体も、その後の世界の状況も何も不明のまま終わったわけですし、
それも当然と言えば当然です。ただ、マリーナ役の女優さんが出演しないのは残念です・・・。
若手俳優ばかりを起用したらしいですが、マリーナ役のリジー・キャプランという女優さんは
他の俳優さんとは異なるオーラを放っていましたから。
あまり本作には関係ないですが、
J・J・エイブラムス氏の新作である来年5月公開予定の"STAR TREK"にも期待してます。
予告編やCMでは「ニューヨークで一体何が起きたのか?」的なイメージの
映像が使われていたと思うのですが、本編は完全な怪獣映画でして、その怪獣自体も
ありがちな形体をしたエイリアンみたいな感じでした。
製作総指揮のJ・J・エイブラムス氏がゴジラのファンということもあり、
怪獣の破壊力と、人間の無力さがふんだんに表現されている作品です。
スタッフロールの音楽なんて九分九厘ゴジラのテーマ曲にソックリなので(笑)
早速、続編の公開が決定しているらしいですね。
怪獣の正体も、その後の世界の状況も何も不明のまま終わったわけですし、
それも当然と言えば当然です。ただ、マリーナ役の女優さんが出演しないのは残念です・・・。
若手俳優ばかりを起用したらしいですが、マリーナ役のリジー・キャプランという女優さんは
他の俳優さんとは異なるオーラを放っていましたから。
あまり本作には関係ないですが、
J・J・エイブラムス氏の新作である来年5月公開予定の"STAR TREK"にも期待してます。