goo blog サービス終了のお知らせ 

風の日

毎日の記憶

クッキー

2010-10-25 | 思ったこと
相変わらず、嫌なことやイラつくことの多い月曜だ。

天気も悪く、だんだんと寒くなって暗くなってくると、
何もかも捨てて、どこかへ旅立ちたい気持ちになる。

久々に会った同期の女の子が、夏休みに台湾へ行った話をしてくれた。
どうやら現地の男性と恋に落ちたらしい。

その時は言葉が見つからなかったが、今はただ羨ましい限りである。

どうでもいい仕事に時間ばかり取られ、大切なことが何も進められない。

気がつくと夜が来て、一瞬で朝を迎える。

帰り道、コンビニに立ち寄って、チョコレートとコーラ、
読みたくもないインテリア雑誌を買って帰る日常。

誰か僕にクッキーを焼いてくれないだろうか。

桜並木の雨

2010-04-05 | 思ったこと
まさか、桜並木の下をバイクで走りながら雨に打たれ、凍えるとは思わなかった(笑)

桜は満開でも、公園にも人の気配がしないし、道端には花びらが無残に落ちていく。
4月に入って数日経ったことが信じられないような気候であり、
春の訪れを実感できぬまま、桜がみんな散っていってしまう予感がする。

4月は新入職員が入ってくる季節。
今頃は昨年の自分たちのようにメンタルを削られながら鍛えられる時期なのだろう。

しかし申し訳ないが、先輩になった自覚は微塵もない。
今は一番下っていう扱いが、わりと心地良く、後輩に物事を指導する知識も余裕もない。
どちらかと言えば逆に自分が教えを乞いたいくらいだ。

いろいろあって大変な4月なんだけど、今は頑張るしかない。とにかく我武者羅に。

そこにあった居場所

2010-01-24 | 思ったこと
金曜の夜は新年会。そうは言っても気を使わない面々だけでの宴。
とても楽しかった。別に仕事で嫌なことがあったわけではないのに、いつも以上に。
自然と笑えて、話ができて、お酒も控えめに進んで。

あまりに楽しかったおかげで、二次会は朝までカラオケ。
途中、意識がない時間があったけれど、最後は大合唱で締めて全てが楽しく終わった。

女性の先輩にナースの友人を紹介してもらったりして、収穫もあったり。

始発の寒さなんて気にならないくらい有意義な時間だった。

群青色に染まり始めた空を見上げて、確かにそこにあった自分の居場所を再確認して、
嬉しくなって笑みがこぼれたりして。

行き交う気持ち

2009-12-29 | 思ったこと
いつもより空いている電車、朝から笑顔でディズニーランドへ向かう少年少女。
何よりも、街を行く鏡餅を持った年配夫婦。これだけで年の瀬の到来を感じさせる。
外は冷たい風が舞う師走だというのに、なぜか温かい雰囲気が流れている気がする。
年末特有の期待感というか、誰もが大切にしている行事みたいな。

今日は日中は集金。勧誘に行っても大体は大掃除の最中で嫌な顔をされるけど・・・(笑)

一応、明日で仕事納め。
これまでの努力と経験を吹っ飛ばすようなミスだけはしないよう心がけて頑張らないと。

仕事はどうにか終わりそうだけど、自分自身のことは何も整理がついていないし、
きっと2、3日では解決できそうもないことばかりが山積している。

今すぐに全てを解決しようなんて考えはないんだけど、
できるだけスッキリした状態で新しい年を迎えられるようにしたいと思う。

遠く彼方で

2009-11-29 | 思ったこと
気がつけば12月が近づいて、あっという間に年越しを迎えることになるかもしれない。
これからどんどん忙しない日々になっていって、余裕もないまま突っ走ることに
なるんだと思う。それが良いのか悪いのか。若いうちは良いことだと思いたい。

とりあえず、仕事は相変わらず忙しいだろうし、週末は週末で行事に参加させられる。
忘年会という名の地獄が連続し、自分の時間が削られていく。

今日は栃木でヴェルディが粘り強く勝利したらしい。
12月はユースの応援に大阪まで遠征しようと計画していたけど、
日程的に厳しいことが判明した。大会の日程ではなく、僕の方の日程的に。

ストレスを感じている実感は少ないのに、なぜか浪費癖が爆発している気がする。

冬のボーナスが出る前に、この悪い癖を修正しておかないと。

輝きの朝

2009-11-04 | 思ったこと
朝、家を出てみると、それはもう真冬のような寒さ。
よく考えてみればすでに11月なわけで、当然の寒さと言ってしまえばそれまでのこと。

そうやって時間は流れていくのです。
いつの間にか年末になって、気づいたらお節料理を食べている。

そんな流れに身を任せるだけの生き方は嫌ですね。

どうせなら、1日1日を充実させて、毎日が記憶に残るような日々にしたい。

いつもそう思ってはいるものの、そうならないのが現実で、とても悔しい気持ちでいる。
ああ~今年のクリスマスは孤独に塗れながら過ごすのかなぁ。

晴天を仰ぎながら考えた

2009-11-03 | 思ったこと
過去の記憶に未練がましいのは大抵は男のほうである、との話は本当らしい。

実際に当事者の立場から言わせてもらうとするならば、今でも後悔の念を払拭できない
記憶をキレイサッパリ抹消できる男はいるのだろうか、と。
今までずっと傍に、確実にあった大切なものを失くしたとしたら、その"もの"が
例え何であろうと、それを恋しく思うのは当然の作用ではないのか。

まあこうやって未練タラタラなことを書いていても、特に何も起こることはなく、
淡々と平凡に時間が過ぎていくことは明らかなので、とりあえず今はもう終わりにしよう。

すぐにってわけにはいかないけれど、新しい大切なものを見つけようとも思っている。
そうしないと、過ぎていく時間の中に自分が埋もれて行ってしまいそうな予感がするから。
そんなに簡単に気持ちの整理がつき、感情を表現できるかっていう話は別にして。

まずは同期から誘われていた定例合コンにでも参加してみようかと。
個人的には、熟成型よりも瞬間型の出会いを優先してしまう癖があるもので・・・。

10月4日

2009-10-04 | 思ったこと
昨日はあんなことを書いたにも関わらず、
今夜の試合は個人的な諸事情によって観戦を断念した。
決して日曜の19時半キックオフが時間的に厳しいからではないと強がっておきたい。

明日から僕は営業係になる、らしい。
1人では到底できない仕事なので、まずは先輩の後についてお客様のところを
訪問して回ることになると思う。
社会人になって早くも半年が経過。怒涛の6ヶ月で、思い返せば様々なことがあった。
良いことも、悪いことも。嬉しいことも、落ち込むようなことも。

とりあえず、明日からの日々を精一杯やっていくしかないと思っている。
たくさん勉強して、できるだけ早く一人前になりたい。

当然のことだけど、この半年で自分の弱点は理解できてきた。
だから克服しなければならない点は分かっているつもり。
成長している実感はあるけど、そんなのまだまだ自己満足の域を脱していない。
誰からも認められて、本当の意味で成長できたと確信できるように、
頑張っていきたいと思う。

選挙

2009-08-30 | 思ったこと
選挙行ってきた。
もっと来てる人が少ないかと思ってたけど、意外と人が多かった。

雨も降ってるし、投票を棄権しようかとも思ったけど、
棄権してるのに文句ばっかり言ってても仕方ないって気分になった。
たったの1票で、どれほど国政に関わりを持てるのか、
すごく程遠い感じもしてしまうけど、確かに意志表示をしたってことに
わりと大きな意味があると思う。