goo blog サービス終了のお知らせ 

G PLANNING

お知らせや現場報告など

御殿場から仙石原へ民家移築

2020-07-17 11:05:06 | 古民家を楽しむ

2回目の民家再生移築

 大正10年頃、山北から移築された御殿場の別荘の思い出のある民家を、時代をへて再び仙石原へ移築再生された民家です。2011年初めてお会いして敷地購入から2018年竣工までおつきあいしていただきました。外廻りが落ち着きましたら、民家移築「仙石原の家」をWORKSの古民家移築再生にUP致します。

 

 

 


「よみがえる蔵ー全国再生事例44選」のおしらせ

2012-05-19 11:44:54 | 古民家を楽しむ


民家再生協会で昨年から編集を進めてきた蔵の再生事例集です。
丸善出版から出版されました。
Gプランニングの作品は2例、別荘(ゲストハウス)と店舗を掲載しております。

また以前丸善出版からの「民家再生の実例ー全国事例50選」のなかに、
別荘「土蔵を生かした秘密の隠れ家」という蔵再生が掲載されております。

ぜひご覧ください。

古民家を楽しむ(12)

2012-04-02 11:23:48 | 古民家を楽しむ
新聞に掲載された清水のコラム「古民家を楽しむ」第12回です。




共同通信社から発信されたコラム『古民家を楽しむ』はこの回で終了します。
民家再生とはどういうものなのか、少し分かっていただけたとおもいます。
民家を壊すことは簡単ですが、二度と同じものはつくれません。
古民家を大切にしていきましょう。



民家でコンサート

2011-10-31 19:25:22 | 古民家を楽しむ





今年3月宇都宮に竣工致しました2世帯住宅の現地再生のお宅です。
ビン笛合奏団La マーズさんをお招きし、東日本大震災のチャリティーコンサートを行います。
篠原さんご自身が企画をたてられ、私共も再生民家で行われる事を大変楽しみに思っております。
演奏される場所は以前茅置き場としての小屋裏でしたが、廻り階段をのぼり多目的室としてのロフトです。
詳細は下記をご覧ください。

また現地再生としてご篠原邸の竣工写真をできるだけ早くWEV公開したいと思っております。