
皆さんどうも。GotyE233です。

横川駅にある鉄道文化村で夜に開園してるとのことで往路が昼過ぎに高崎を出発























・6/26 夜汽車のみなかみ

中の人初乗車となるYOGISHAみなかみです。






水上の夜汽車は時間がかなり遅く設定されており、暗闇のSLを思う存分堪能できました。






集煙装置が着いたSLが牽引となったナイトパーク


実は天気が心配でこの回は文化村行かなかったんですよね。


しかもこの日、落雷により高崎市内で停電、バタバタした帰りなのでした。。。




高崎にはSLが2台いますが、なんと2台とも検査という()
・11/27 クラツーの団臨

185系と旧客を満喫するのがコンセプトのこのツアー、色々と楽しめました。



両毛線の客レはとても珍しい




東武のリバティとの並び



高崎からはもちろん185系



今回は今年乗ったSLや客車列車に乗った模様をハイライト形式でお届けしたいと思います。
ほぼ画像集みたいなものですが…
・5/15 よこかわナイトパーク

横川駅にある鉄道文化村で夜に開園してるとのことで往路が昼過ぎに高崎を出発








いつもとは違う鉄道文化村
とてもいいですね







いつもの夜汽車より格段ゆったり過ごせたのでよかったです。
・6/13 昼間の水上

SLぐんまみなかみに乗車
・6/13 昼間の水上

SLぐんまみなかみに乗車
昼間のSLは久々かな












・6/26 夜汽車のみなかみ

中の人初乗車となるYOGISHAみなかみです。






水上の夜汽車は時間がかなり遅く設定されており、暗闇のSLを思う存分堪能できました。





・7/10 また来たナイトパーク…だが?

集煙装置が着いたSLが牽引となったナイトパーク


実は天気が心配でこの回は文化村行かなかったんですよね。


しかもこの日、落雷により高崎市内で停電、バタバタした帰りなのでした。。。



・10/30 秋のYOGISHA(DL&EL)

高崎にはSLが2台いますが、なんと2台とも検査という()
なので秋以降しばらくはSLなしではあるものの、DL牽引は初めてなのでこれはこれでいい思い出になりました。














・11/27 クラツーの団臨

185系と旧客を満喫するのがコンセプトのこのツアー、色々と楽しめました。

旧客は熊谷から高崎を経由して両毛線に入り栃木駅へ、そのあと折り返して高崎まで戻る形の行程でした。


両毛線の客レはとても珍しい




東武のリバティとの並び



高崎からはもちろん185系

ちなみに復路の185系では室内灯消灯という演出もあって楽しかったです。


かなり雑でしたが今年乗ったSLと客レをまとめてみました。
こうみると結構乗ったんだな
来年もまた色々乗りそうですね、これは()
では、また次回
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます