goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1852番:椅子直しの女(52)

2025-09-10 14:42:37 | 語学学習

 
椅子直しの女(52)
LA REMPAILLEUSE


————————【52】——————————

  Le  soir  même,  elle  se  jeta  dans  
la  mare  qui  est  sur  la  place  de  
la  Mairie.   Un  ivrogne  attardé  la  
repêcha,  et  la  porta  à  la  pharmacie.   
Le  fils  Chouquet  descendit  en  robe  
de  chambre,  pour  la  soigner,  et,  sans  
paraître  la  reconnaître,  la  déshabilla,  
la  frictionna,  puis  il  lui  dit  d' un  
voix  dure:Mais  vous  êtes  folle !   Il  
ne  faut  pas  être  bête  comme  ça ! »


 ————————(訳)——————————————

 まさにその夜、彼女は市役所の広場を臨む
池に身投げしました.帰りの遅い酔っ払いが
彼女を水から引き上げ、薬屋まで運んで行き
ました.シューケの息子が部屋着のまま降り
てきて彼女の手当をしました.そして顔見知
りのような様子を見せずに、彼女の服を脱が
せ、マッサージを施し、そうして彼女につっ
けんどんな声で言いました.「 あんた、馬鹿
だよ.こんな愚かなことするもんじゃないよ」
 

————————⦅語句⦆————————————
          
mare [マール]:(f) 水たまり、小さな池、沼
ivrogne:(名) 酔っ払い  
attardé, e:(形) 帰りの遅くなった、
  (名) 帰りの遅れた人
  < attarder
attarder:(他) 遅らせる [受動態で用いる]
  Il a été attardé par un accident.
       彼は事故で遅くなった.    
repêcha:(直単過/3単) < repêcher
repêcher:(他) (水に落ちたものを)引き上げる 
descendit:(直単過/3単) < descendre
descendre:(自) 降りる 
soigner:(他) (の)世話をする、面倒を見る、
  手当てする、治療をする    
déshabilla:(直単過/3単) < déshabiller
déshabiller [デザビエ]:(他) (の)服を脱がせる;
  Elle déshabilla le petit pour le mettre au lit.
       彼女は子供の服を脱がせて寝かしつけた.   
frictionna:(直単過/3単) < frictionner
frictionner:(他)(体を) 摩擦する、
       マッサージする
voix:(f) 声  
dur, e:(形) 固い、無情な、辛い      
bête:(形) 愚かな

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1851番:椅子直しの女(... | トップ | 1853番:椅子直しの女(... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事