goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1827番:椅子直しの女(48)

2025-09-10 07:29:42 | 語学学習


椅子直しの女(48)
LA REMPAILLEUSE


—————————【48】———————————

  Tous   les  ans   elle  revenait ;  passait  
devant  lui  sans  oser  le  saluer  et  sans
qu'il   daignât  même   tourner   les  yeux  
vers  elle.

..—————————(訳)—————————————

  毎年彼女はこの地に戻って来ていました.
少年の前を通過するときも挨拶する勇気は
ありませんでした.そして少年は彼女のほ
うに目も向けてあげませんでした.


..—————————⦅語句⦆—————————————
  
daignât:<daigner (他)
daigner + 不定詞: かたじけなくも~する
                   ~してくださる
   Le directeur a daigné nous recevoire. / 
   所長はかたじけなくも我々を迎え入れ
   てくださった.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1826番:椅子直しの女(... | トップ | 1828番:椅子直しの女(... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事