goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1838番:さすらいの青春(294)

2025-09-10 12:53:54 | 語学学習


さすらいの青春(294)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

 
———————【294】————————————

  Aussi  s'efforça-t-il  de  penser  à  autre  
chose.   Glacé  jusqu'aux  moelles,  il  se  
rappela  un  rêve —une  vision  plutôt,  qu'il  
avait  eue  tout  enfant,  et  dont  il  n'avait
jamais  parlé à  personne:un matin,  au  lieu
de  s'éveiller   dans  sa  chambre,   où  pen-
daient  ses  culottes   et   ses  paletots,   il  
s'était  trouvé  dans  une  longue  pièce  verte,
aux  tentures  pareilles  à  des  feuillages. 


 ————————(訳)——————————————

  それだもので、モーヌは努めて他のことを
考えるようにした.身体の芯まで凍えながら、
モーヌは、ある夢のことを思い出していた—
—夢というより、それはむしろ子供の頃に見
た幻想であった.そしてその幻想のことは誰
にも話したことはありませんでした: その
幻想とは: ある朝、半ズボンや外套を掛け
た自分の部屋で目覚める代わりに、緑色した
葉形装飾の壁紙の貼られた長い部屋にいたの
だった.


 ———————⦅語句⦆—————————————
                               
aussi:(接) それゆえ、だから;
      (文頭に来ると主語と動詞
  は倒置されることが多い)
s'efforça:(直単過/3単) < s'efforer
s'efforer:(pr) 
      s'efforer de + 不定詞 ~しようとする、
  ~しようと努力する
moelle:[ムワル](f) 髄、骨髄
      moelle épinière / 脊髄     
    jusqu'à la moelle / 
      骨の髄まで、体の芯まで
      jusqu'aux  moelles / 
      骨の髄まで、体の芯まで
      être vidé jusqu'à la moelle / 
      へとへとに疲れる
      Elle était glacée jusqu'à la moelle. / 
      彼女は体の芯まで凍えていた.
      Il est Japonais jusqu'à la moelle.
      彼は骨の髄まで日本人だ.       
se rappela:(直単過/3単) < se rappeler
se rappeler:(pr) を覚えている、
   を思い出す; 
      Je me rappelle bien cette événement. / 
      私はその出来事をよく覚えている 
      Je me rappelle l'avoir rencontré. / 
      私は彼と会ったことを覚えている.
     (不定詞の場合は複合形となる)
    Je me rappelle qu'il m'a raconté cette histoire. /
      私は彼からその話を聞いたことを覚えている.
rêve:(m) 夢 
vision:(f) まぼろし、幻影 
plutôt:(副) むしろ    
eu, e:(p.passé) <avoir  
tout enfant:ずっと子供時代に
     [形容詞+名詞]ではありますが大過去時
     制の影響でこのまま副詞的に「ずっと子
     供の頃に」となります.
au lieu de ~ : ~せずに
tenture:(f) 壁紙  
pareilles à :~によく似た   
feuillage:(m)【集合的】(1本の木全体の) 葉;
     枝の葉全体 
    【美術】葉飾り、葉形飾り、葉形装飾

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1837番:さすらいの青春... | トップ | 1838番:さすらいの青春... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事