goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1812番:アルト・ハイデルベルク(204)

2025-09-10 04:47:34 | 語学学習


アルト・ハイデルベルク(204)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌

          
——————————【204】————————————

Karl Heinrich:(horcht auf, fährt halb empor). 
                 Kellermann ?

Hofmarschall:Jawohl, Durchlaucht, Kellermann.

Karl Heinrich:(halb für sich, leise). Aus Heidelberg ?

Hofmarschall:Aus Heidelberg,  Eure Durchlaucht.

Karl Heinrich:(nimmt,  um  seine  Erregug  zu  
                     decken, das Aktenstück, blättert dahin.) 
                     Wollen Exzellenz das Aktenstück 
                     mitnehmen ?
    
Hofmarschall:Ich habe eine Kopie,  Eure Durchlaucht.

 

———————————(訳)—————————————

カール・ハインリヒ:(聞き耳を立て、半ば跳び上がって)
                  ケラーマンだって?

   宮内大臣:さようでございます、ケラーマン
                  と申しております、陛下.
 
    
カール・ハインリヒ:(半ば独り言のように低く) ハイデル
                  ベルクからですか?
             
   宮内大臣:ハイデルベルクからでございます、陛下.

カール・ハインリヒ:(興奮を隠そうとして書類を取上げ、
                   ページをめくる) 閣下、この書類は
                   持って行かれますか?

   宮内大臣:私にはコピーがございます、閣下.

 

———————————《語彙》————————————
          
horcht auf:(3単現) < auf|horchen
auf|horchen:(自) 聞き耳を立てる 
fährt halb empor:半ば跳び上がって;
empor:(副) 上へ 
leise:(形) 小声の、(音の) 小さい       
die Erregug:[エレーグング](弱en) 興奮、
       興奮状態、惹起;
    <erregen (他) 興奮させる      
decken:(他) 覆う、かぶせる、隠す
das Aktenstück:文書、書類、 
blättert:(3単現) < blättern
blättern:(自) (本などの)ページをめくる   
mit|nehmen:(他) 持って行く、持ち去る

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1811番:ハリエット嬢(... | トップ | 1813番:アルト・ハイデ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事