今日、英語圏出身の友人と話をしていた時に、
「なるほど」と思ったことですが。
「Black tea」と聞いて何を想像します?
黒いウーロン茶?
イカ墨茶?
黒豆の煮汁で作ったお茶?
それぞれ思い浮かぶことがあると思いますが、
これは、紅茶のことを言うのだそうです。
「紅茶」なのにどうして「黒茶」?
色の感じ方、見方、、、違うのだと思いました。
文化の違いだなあ。。。と . . . 本文を読む
今日は、掃除と整理整頓についていいお話がありましたので、
紹介したいと思います。
「掃除は、人間形成すべてに通じる」と言われます。
イエローハットの創業時、まだ零細企業であった社員の心は
屈辱感で荒んでいたそうです。取締役の鍵山秀三郎さんは、
なんとか穏やかなやさしい心にしたいと、自ら早朝より会社のトイレ掃除を
始めました。
最初の10年間はほとんど一人。10年を過ぎる頃から、手伝う社員が現 . . . 本文を読む
今日は、お礼状について教えていただく機会がありました。
人に何か親切にしていただいたとき、
何かを頂いた時に、私の尊敬する先生は、
飴玉一個もらってもお礼状を書きなさいと言われます。
多少に関係なく、下さったその人の心を受け止めて、
感謝の気持ちを表していきなさい、と。
多いものをもらった時より少ない時になお丁寧に書きなさい、
とも教えていただいています。
そしてお礼状は、速さが生 . . . 本文を読む
今日は、浄土真宗親鸞会の親鸞会館という所で、仏教の講演会を聞いてきました。
お釈迦様が教えていかれた仏教について、とても丁寧に、初めて来た人にでも、
また私のような、日本語が母国語でない、外国生まれ、育ちの人にでも分かるように、話してくださいました。 . . . 本文を読む