goo blog サービス終了のお知らせ 

まなびびとの時間・・・

信念と希望で切り開く人生。
笑いと涙のおもしろがなしい日常生活をあなたもご一緒に・・・。

つづき 見たのはインド洋でした

2016-09-12 23:08:16 | Weblog
そして もう ひとつ 発見!

ここ バリ島は赤道を越えているので 南半球 地図で見ると もうちょっとで オーストラリア。

やっぱり 白人が多い理由が・・・、近いからかイ。

またしても、帰りは ブルーバードグループのタクシーを停めて メーター使用を確認してホテルまで

初乗りは 7000ルピアからで 13000ルピア位だった《余り 覚えてない、っていうか やたらゼロの多い お札なんで 間違えて 渡さない ことに気が入ってしまう》

バリタクシーの表示していても ブルーバードグループの ぱちもんがあります。

2台 は見をくりました 1台目は とりあえず乗れと言い
2台目は 行き先のホテルを言うと5万ルピアで行くと・・・。
観光客 相手に 駆け引き あります。

明日は ウブドか これまた 出たとこ勝負の お土産買いか。⁉️

さてさて おたのしみです。



クラクラバス 何気にゆるいのが 気にいる。今いち客は少ない 多分皆 タクシーに乗るだろう。日本人以外は 強気で交渉だものネ。

8日目っていうか バリ2日目・・・果たして海を眺めことは

2016-09-12 15:53:52 | Weblog
出来るのか? などと不安な気分で朝を迎える。

予感んどおりの 朝食バイキングを平らげ、ふと 前を見ると 朝からプールで泳いでいる・・勝手ですが、レストランのお客さん《宿泊客》6割白人3割インド系、アジア系は1割くらい、っていうか オレともう一人だけ華人シンガポール?のお姉さん。
今日は街歩きからスタート、ひたすら海を目指し15分歩き始めると 偶然クラクラバスが停まっているの発見!
乗り込み DFSのバスステイションまで行く。
これで 明日のウブドまでの足をかくほ なんである。
お金が無いので モールの銀行で両替したが 思い切り ボラれる 1万円がなんと114万ルピア 昨日何気に124万ルピア前後と思ってたのに なんと1000円程泣く。
で、気分を変えて 再度バスに乗り グランドゼロまで、 昨日は陽が暮れたので途中で引き返したのであります、 続きの道を
多分 海の方向へ ひたすら歩くと ビーチウォークのモールに着く。 ここまで来ると心無しか 汐の香りが・・。
そして 海 が うーむ インド洋やったけ?

また後で 調べてみることに。

7日目の続きです 無事ホテルへたどり着く。

2016-09-11 19:15:09 | Weblog
ホテルからDFSギャラリアバリなどがあるショッピングゾーンまで 距離にして400メーター すぐそこに 見えています。 ここに行けば 両替もクラクラバスも全部
用事が済むと 思ったのもつかの間、そこにはおおきな道が横たわっていたのである。つまり ここ渡れない? 道なりにいけど横断の信号はなし。 やはり 地図で見た時の嫌な予感が当たった・・・。仕方ない もと来た道をもどり ベモコーナーからクタのメインストーリートを目指す。
バリもやたら車バイクか多し、ホーチミンのように歩道までは来ないが、怖くて道の横断が ・・・

できない! そして信号がない またしても であります。

とはいえ、なんとか グランドゼロ のモニュメントまで たどり着き 写真をパチリ

串焼きの屋台で 夕食《でもここ屋台じゃなかつた、マキシと言うレストラン》。

この辺りから 所謂 外人・・・白人系ですが 多い。

気がつくと日も暮れ 道路の横断もヤバイので タクシーを停め ホテルまで、安心のブルーバードグループ かつメーター使用指示。やく1キロ程 なんと1万と950 で100円ぐらいか。

無理して歩く必要なし しかし 運転手も隙あらば あの手この手でふっかけるので 油断も隙も無い。

でも ウブドまで どうしようかな

問題は バス乗り場まで どうやって行くのか? バス停 ひとつ分 見えているのに タクシー乗るの?

どうしたもんじやろ ね。

《グランドゼロモニュメントでテロ撲滅をこころに誓うのでした・・・ 》

7日目 かな? だんだん日にちの感覚がヤバイ・・

2016-09-11 15:41:12 | Weblog
昨夜は 哀しかな予定どおりと言うか、やはりと言うか 持ち金を すっかり巻き上げられた ベイサンズのカジノでした。
やはり なんですか ネットで調べ捲くって 尾根遺産の相場もすっかり暗記したのに 無駄なエネルギーを使いました
やはり 楽しみは先に済ませ、残り福でカジノですね 次ぎあれば そうしましょう。

で 今 ここ は既に バリ島 クタのホテルです。
チェックインの20分前に着いてしまいました、ロビーで ウエルカムドリンクを いただきました。

さすが 4星リゾート気分満載です・・・。

空港タクシー 注意して タクシーカウンターで やつたのに ボラれたような感じです《20万ルピア》
ネットで調べた金額は クタまでなら10万ルピア位と出ていたのに、しかし カウンターのなかにいてた おっちゃんなのに・・・。

おまけに 勝手にスーツケースを タクシーまで運んだおっちゃんはしっかり チップを請求するは
やはり ここは観光地 バリ おのぼり面日本人には
容赦無しか!

こころ 引き締め 今から 街歩きとルピアに両替行きます。

《空港タクシーカウンターの現場》

5日目 あのバイクタクシーにチャレンジしました・・

2016-09-09 11:04:34 | Weblog
ここベトナムの交通環境を知っている人なら あの凄まじいバイクの渦に 一度は身を置いてみたいのでは・・。
で、乗ってしまいました。 クーさんのバイク
聖マリア教会の前でキャッチされ なぜかホテルカードに名前まで書いて約束してしまいました。
時間の15分前に フロントから 来てると電話があり。
おじさんが座っていた、おじさんのプランは一時間 20万丼《1000円》でビンタン市場とお寺のコース。
ネットで 観光客は絶対乗ってはだめの悲惨な記事に 少し後悔しながらも。
マイプランを説明し おまけに10万丼に値切る・・。
おじさん 当てが外れたのか 少し嫌な顔。時間が同じ位かかるとアピールされ15万丼で交渉成立。

おじさんの 愛車 ホンダ号


さてさて 一時間のスリル満点 アトラクションを堪能 再びホテルロビーで 無事料金支払い

おじさんに コーラを 奢る。

20分ほど 雑談したが お互い適当な英語で 多分適当コミニケーションだったが 人生こんなもんか。

移動手段なら 絶対タクシー ですが、一時間のアトラクション代で750円ならアリか・・。

とこんな感じでした

4日目の続きです

2016-09-08 20:04:38 | Weblog
何はともあれ 一度ホテルへ戻らなくては・・・。
カジノホテルのカラベラを覗いたみたが、さすが五つ星ホテル かなりの威圧感 カジノフロアまで行かず 退散する。

ホテルからソネットサイゴンホテルまで タクシーに乗る、多分1.5k 5分ほど 42000丼 何の事はない210 円程度でした。

晩メシは さすがに居酒屋はやめて、パン屋さんがやっているレストラン 神戸屋キッチン風 トレンドなのか 若い家族連れ多し。

アイスコーヒーとハム、ソーセージ、パテ野菜添えの 熱々パン付き で78000丼 390円 なんか安上がりな 食事。



さてさて、明日の予定は?

バイクタクシーのおっちゃん どうしたもんじやろね〜。

純然たる 移動の手段としては お話にならない、一時間ほど バイクタクシーのアトラクションを体験ツアーとして 10万丼500円でオッケーなら 構わないが
おっちゃんの思惑とは多分違うやろね〜、どう出るか 見もの。

やっと4日目 メコンデルタ ツアーの日

2016-09-08 16:07:11 | Weblog
ピックアップ先の ニューワールドサイゴンホテル 悲しかな すぐそこに 見えるのですが、渡れない すごいバイクの数。
意を決して 渡る・・・ 渡れた!

朝から 一仕事の気分。

この 3000円しかも昼食付きのツアー 大正解でした。

今回は20人の参加者 多くもなく少なくもなくで ジャングルクルーズなんかもありで 言う事無しです。 この手に付きモノの土産物店 お付き合も さほど くどくなく 許容範囲。
こんな感じ


あっと言う間の6時間。

今はドンコイ通り近くのマクドで お茶中です。

さてさて これからどうしようかな?

3日目の続き サイゴンは今日も雨だったんで ある。

2016-09-07 19:15:05 | Weblog
雨宿り後、サイゴンスカイデッキを目指し ひたすら歩く、チョイ見上げるとしっかり前方に見える。
何気に昔から 高いところが好きで、台北、高雄、マラッカ、クアラルンプール、シンガポールと
各地 ガイドブックおすすめタワー類は制覇。

今回もその例に違わずです。

見上げるとこんな感じ・・


で、上から眺め はこう


メコン河 濁り過ぎ‼️

下に降りると 雨が本格的に降ってきた・・
どうしたもんじやろ のー。

あっさり 15分ほど歩いてホテルまで戻る。
シャワー、昼寝、 またまた 昨日から店で 一杯やる。

旅行3日目、道路横断がやばい

2016-09-07 10:19:12 | Weblog
ここソネットサイゴンホテルの 朝飯はなかなか豪華でした、これで一泊4,000円台なら ビジネスホテルながら 満足です。
今日は定番の街 歩き ホテルが統一会堂のほん近くなんで、考えることなく るるぶのモデルコースをそのままたどることに。
経験者は分かると思うが 交通環境が日本と真逆で歩行者保護は無し、青で横断していても油断出来ません、まして 信号のない通りを渡るには 発想の転換が必要です。歩道にもあふれたバイクがどんどん流れてくるので ほんと 油断も隙無しです。

でも 人間やればできるで 一時間ほど歩いているとコツがつかめます。

聖マリア教会を まるまる観光者然で眺めていたら、 バイクタクシーのおっちゃんに見事にキャッチされました。

明後日 金曜日にホテルまで迎えに来てもらいます。

今 中央郵便局の隣り マックで雨宿りがてらお茶《コーヒー3万丼、150円》

以下 命をかけて 我が道を行くの風景