
その面白さを、滑稽さを、ズッコケ度ぶりを、字で表現するのは難しい。
新聞もそうだ。
テレビが、ネットの動画が、火をつけた。
こんな人間がいるんだ、と驚きを通り越して、口あんぐりだ。
47歳というから、嫁や子供もいて、家族は可哀想だ、と思ったが独身だった。
その点は、ほっとひと安心だったが、野々村議員は団地住まいの母子家庭のようだ。

度重なる城崎温泉行きは母親孝行?
何回か連れて行ったマザコン的悪行ではないのか。
大阪生まれで、西宮に住み地盤にしていて、なぜ、城崎かの理由が説明できる。
もし、それが事実なら、手塩にかけて育てた年老いた母親は情けなくて、悲しくて、可哀想にも思えるけれど。
我々の代表である兵庫県議で、しかも私の住んでいる川西市の元職員。
地元民としては、恥ずかしい限りだ。
昨年1年間に城崎温泉へ106回の日帰り出張。
議会と何の関係があって、3日に1回も温泉へ行くのか?
日帰り出張300万円に加え、切手代176万円も使っていたようだ。
活動費を目いっぱい手に入れようとした。
そうとしか、思えない。

私企業でさえ、領収書のない出費は認められない。
まして、税金を使う議員はルールがなくても、明らかにする責任がある。
領収書がなくても、そのまま通用していた県議会にもあきれる。
議員給与は月収90万円、政務活動費上限月50万円の「空手当」を含めれば月収は140万円。
年収にして約1700万円。
会社の重役並み給料が容易く不正で確保出来るなら、同じような議員はわんさか出てくるだろう。
真面目な議員は、いらぬことで勘ぐられかねない。
セクハラ野次で名乗らず、嘘つきまくった東京都議ら、地方議員の質の悪さ、お下劣さは氷山の一角とも疑いたくなる。

ざっと年間195回の日帰り出張&その他をまとめてみよう。
阪神・武庫川団地前駅→JR城崎温泉駅 日帰り出張106回。
阪神・武庫川団地前駅→JR佐用駅 日帰り出張62回。
阪神・武庫川団地前駅→JR博多駅 日帰り出張16回。
阪神・武庫川団地前駅→東京都内 日帰り出張11回。
2012年→家電製品80万円
2013年→切手代176万円
春には11日連続で福岡と東京。
6月から7月に12日間連続で城崎温泉と佐用を交互に日帰り出張している。

もっと、滑稽で嘘がバレバレなのは、13年9月2日。
阪神・武庫川団地前駅~JR城崎温泉駅間を往復したことになっているが、豪雨で夕方まで運休していた。

調べれば調べるほど、ウソ八百の政務活動費支出が暴露されてきた。
日帰り出張は3年間で345回、金額にして800万円に上った。
領収書はない、政務活動の報告もない。
あきれた、いい加減さだが、これを許してきた議会運営もいい加減さの上塗りだ。
まったくもって、お恥ずかしい県に住んでいるものだ。
ツイッターやFB、テレビ番組から拾ってみると・・・。
◆陣内智則「同じ兵庫県民としてお恥ずかしいです!が…笑ってまう。。あかん!笑てまう・・・」
◆劇団ひとり「(笑って)いいともが続いてたらなぁ…間違いなく特大号のモノマネにしてたろうなぁ…」
◆ビートたけし「運送屋やったらもうかったんじゃないの?TBSでドラマ化した方がいいんじゃないの?倍返しだ!4倍返せ!ってね」
◆桂春蝶「笑いのお手本はここにあります。この狂気を演じてできるなら最高の芸人です」
◆そのまんま東「議場や記者会見の言動等、あり得ない。精神鑑定が必要かも」
◆西川史子「何回見ても面白い」
◆野々村竜太郎(ののむら・りゅうたろう)1966年7月29日、大阪生まれ。大阪・豊崎小→豊崎中→大阪府立北野高→関西大学法学部→川西市職員(多田東小教員などを経て07年11月退職)→08年7月、兵庫県太子町長選に立候補(落選)→08年11月、西宮市長選に立候補(落選)→09年7月、兵庫県議補選(落選)→10年5月、西宮市長選に立候補(落選)→11年4月、県議選で「西宮維新の会」を名乗り、最下位当選。趣味はカラオケ(フランク永井、吉幾三、杉良太郎ら演歌)。西宮市高須町在住の独身。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます