開幕して1か月移籍1勝が遠い。
エンゼルス菊池雄星(33)がついに開幕4連敗。
エンゼルス菊池雄星(33)がついに開幕4連敗。
ヨーイドンの初回、まるで打撃投手。
先頭にヒットを許すと4番まで4連打。
火だるま状態の打者一巡6安打1四球で3失点。
エンゼルス001000000=1
エンゼルス001000000=1
ツインズ31000100✕=5

過去全5試合に5回のマウンドに上がっている。
両リーグで29位の低いチーム打率(.217)。
立ち上がりの失点が響く。
立ち上がりの失点が響く。
幸いツインズ打線もドッコイどっこい(.219)。
2回も2安打2四球で1点を失う。
3回に入っても立ち直れず。
先頭にヒットを許すと三塁失策、四球で無死満塁。
ベンチはたまらず雄星の肩を叩いた。
9安打4四球の66球でKO降板。
先頭にヒットを許すと三塁失策、四球で無死満塁。
ベンチはたまらず雄星の肩を叩いた。
9安打4四球の66球でKO降板。
よくぞ4失点で収まったと思える大乱調だった。
三振もゼロで試合をぶち壊してしまった。
チェンジアップを狙われた
▼菊池雄星「いい所がなかった。チェンジアップを狙われた。1年やっていれば、必ず数試合はこういうことがある。修正は必要だが、忘れるところは忘れて次に向かうだけ」
エンゼルス菊池雄星2025成績
▼1-5ツインズ(4月27日・ミネソタ)
✕2回0/3(66球)4失点9安打0三振4四球
▼5-4ジャイアンツ(4月21日・アナハイム)
5回1/3(102球)1失点(責0)5安打6三振4四球
▼0-4レンジャーズ(4月16日・テキサス)
✕6回(79球)1失点(責0)3安打6三振2四球
▼4-5レイズ(4月10日・タンパ)
✕6回(104球)4失点6安打(本1)5三振3四球
▼5-12カージナルス(4月3日・セントルイス)
6回(104球)3失点4安打(本2)6三振5四球
▼1-8ホワイトソックス(3月28日・シカゴ)
✕6回(87球)3失点5安打(本1)5三振0四球
✕6回(87球)3失点5安打(本1)5三振0四球
6試合0勝4敗 防御率4・31
31回1/3 16失点(責14)32安打(本4)28三振17四1死球
◆ ◆ ◆
カブス鈴木誠也(30)のバットが絶好調。
タイムリー2本で3試合連続のマルチ安打。
タイムリー2本で3試合連続のマルチ安打。
5回には左前へ満塁2点タイムリー。
7回には1死一、三塁で中前に弾き返した。
7回には1死一、三塁で中前に弾き返した。
打点23はリーグ5位にアップ。
フィリーズに大敗したカブスの連勝は3で止まった。
カブス鈴木誠也きょうの成績
▼4-10フィリーズ(4月27日・シカゴ)
【2番DH】4打数2安打3打点
右飛、二ゴロ、左前適時打、中前適時打
24試合 打.292 本6 23打点1盗塁
96打数28安打29三振11四球14得点
96打数28安打29三振11四球14得点
エンジェルスが珍しく強い頃には菊池は好投してたが、勝ち星に縁がなかった。段々エンジェルスが負けてきだしたら、菊池も調子を落としてきた。まあエンジェルスに行ったのだから、こうなりますわな。何勝できるかな?
雄星の野球人生は可哀そうな位。好投すれば援護なし。ボタンのかけ違いが続きます。頑張って欲しい投手ですが・・・。