毎夏アップしている8月の終わり。
大手術後の夏だった1年前のアーカイブ。
同じような書き出しも状況は違う。
猛暑は今夏の方が続いている。
我ながら興味深い。
アップ数102本(1日平均3・3本)が凄い。
暑さで引きこもるとよくぞ書いたもの。
我ながら興味深い。
アップ数102本(1日平均3・3本)が凄い。
暑さで引きこもるとよくぞ書いたもの。
ちなみに今年は77本で25%減。
来夏gooブログは消滅している。
「はてなブログ」でアップしているかな?
「はてなブログ」でアップしているかな?
◆ ◆ ◆
朝晩の風に秋の風を感じる。
朝晩の風に秋の風を感じる。
標高180メートルの我がタウン。
都会よりも、一足早い葉月8月オーガストの最終日。
数えてみれば、よくぞ記した8月102本。
1日3・3本だから大谷アーチより凄いぞ(って、どうでも宜しいか)。
明日から、はや、セプテンバームーン。

巣篭りが長いと、時の過ぎ行くさまが分かりづらい。
街中はファッションで暑いやら寒いやら、涼しいやらが一目瞭然。
田舎暮らしはセミの鳴き声や野鳥の姿形、樹木で判断する。
森の中に木通(あけび)見っけ。

ふと、朝日を浴びる赤トンボ見っけ。
小さい秋 見ぃつけたあ。
ボニージャックス ちょっと聴いてみよう。
ボニージャックス ちょっと聴いてみよう。
小学1年生と幼稚園の孫も夏休みは終わり。
楽しいはずの夏が、あっという間に終わった。