つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

絵本「東京見物」を訪れて 國技館~ 23-05-15

2011-06-19 19:39:33 | 絵本 東京見物
絵本「東京見物」を訪れて 國技館~ 23-05-15

昭和12年の絵本の場所が実際にどうなっているかを、私自身が実際に訪れます。
約70年前の子供達に伝えようとした場所が、どう変貌して行ったかデジカメで撮影していきます。



現在、技量審査場所を開催中で、両国国技館で行われています。
無料なのも魅力的なのでしょうか、人も多く、賑わっているように思えます。
相撲協会のこちらのHPより参考してください。
http://www.sumo.or.jp/kyokai/goannai/0039/1105basho_gaiyo.html

さて、絵本の舞台は、両国国技館の前に興行していた蔵前国技館の前の両国橋のたもとではなく、現在の両国国技館を京葉道路を挟んだところ、以下、絵本の中の国技館は蔵前ではありませんので・・・すいません。

私の生まれる前の事ですのですいません



中には、チケットを持っていないので、左上の円内の隅田川といっしょの風景を探してみました。

残念ながら、蔵前国技館は東京下水道局になり、茶色いビルが建っています。
そして、先代の両国国技館は、ビルになっています。

面影は注意深く訪問すれば、わかるでしょう。

蔵前橋と隅田川は、この絵本のままでした。




蔵前橋を散策したあと、実際に相撲を行なっている両国国技館へ行ってみました


東京スカイツリーとライオンのビルとのツーショットで、スカイツリーが生えているみたいです。



是非、日本の国技を盛り上げていただきたいです。


実際のところ、この絵本の国技館は、先代の蔵前国技館と思い込み、レポートしたのですが、絵本の年代は昭和ひと桁なので、先ゝ代の両国であったことを指摘されました。

合間をみて絵本の通りの写真を収めたのでアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 寸評 23-6-12〜

2011-06-19 05:42:42 | グルメ
桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 寸評 23-6-12〜

うまいの一言です。
ほかの会社さんのを食べたのですが、味は違います。

ラー油ブームになってから、それを置くスペースはあるのですが、ゲットができるまで1年を用してしまった。
めでたく、妻がゲットしたので、毎日のように、食している。
ご飯の上にかけるのもよし、お豆腐の上に乗っけてもよし、もちろんそのまま食べてもよし。

辛さのバランスとにんにくのスライスが味を引き立てているのでしょう・

おいしさ満点の5でしょう。

味評価 5 (5は絶品 手に入るのがまだ、困難かもしれませんが一度お試しあれ)



桃屋のホームページより
http://www.momoya.co.jp/products/detail/rayu_sukoshikarai.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神屋 しぞ〜かおでん 寸評 23-06-11

2011-06-18 06:04:50 | グルメ
天神屋 しぞ〜かおでん 寸評 23-06-11

箱根峠の嵐で、気持ちも体もボロボロ、しかも、容赦ない風雨さらされ、体もびっしょり冷えきったので、あったかいところらしき建物を発見、即入店です。




かなり、有名なおむすびが有名なチェ-ン店らしく、店員さんの、びちゃびちゃライダーにも、愛想のよい対応にありがたかったです。

ひときわ、店内に湯気をあげている「しぞ〜かおでん」に決まりでしょう。

大根・がんもどき・しらたきの定番メニューをセルフで容器ですくって、

味噌(八丁味噌っぽい)とかつおぶしと青のりのふりかけをかけました。

おつゆは黒く、ダシがきいています。
カツオ&青のりのふりかけはいまいちかな。
味噌(八丁味噌っぽい)はなかなか合いますね。

残念ながら、大根はしこんだばかりなのか、おつゆが染み込みが不十分かな。
(午前10時ではしょうがないと思います)

味評価 3 (5は絶品 「しぞ〜かおでん」の初試食は普通でしたね。お値段がお安いのと、味噌だれがとってもおいしかったです)



天神屋のホームページはこちらから
http://www.tenjinya.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ホルモン串 凛 RIN 西明石店 寸評 23-06-11

2011-06-17 22:49:45 | グルメ
豚ホルモン串 凛 RIN 西明石店 寸評 23-06-11

バイクのイベント集会の前日、西明石駅近くのホテルにチェックイン。
午後8時についたので、食事をとろうと、夜の西明石を徘徊する。
養老の瀧では、どこでもあるので、店の外にいるお兄さんに声をかけて、入店する

おとうしも、なかなかの量があり、好印象からスタートです。
焼きとんをおまかせで一人5本ずつ注文をする。
説明付きで、なるほどとできたてのアツアツをほおばる。

そのほか、豆腐サラダ(これが、リーズナブルで量が多い)、
ホルモン焼きうどん(ホルモンの量が多く、口の中で噛み切るのが大変だったです)
生ビールとレモンチューハイと他にも、何点か頼んで、腹いっぱいで二人で6000円は満足です。

居酒屋評価 4 (5は絶品居酒屋 料理の味は3でしたが、お店の雰囲気がとてもよかったので)

お店の外は、こんな雰囲気でした




お店のホームページはこちらから
http://r.gnavi.co.jp/c550901/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目 GPX750R生誕25周年記念集会@明石・明石城ツーリング 23-6-11・12

2011-06-16 05:26:34 | ツーリング
GPX750R生誕25周年記念集会@明石・明石城ツーリング 23-6-11・12

〜2日目〜

集会は午前9時なので、朝は空いているので、早起きして、午前6時にホテルを出て、西明石駅から、電車で、隣の明石駅まで行きました。

前もって、JR山陽線の時刻表を確認したのですが、1時間に8本ぐらいでていたので、沢山が出ているので、助かりました。



明石駅に着くとホームから、明石城の櫓が見えてきます。
うーん気分が高まります。

駅から降りると、鯛らしいオブジェが印象的でした。



そして、堀の前の横断歩道を渡ると、櫓がだんだん地下づいてきます。
上りやテントががたくさん立ち並び、本日はなにかイベントがあることが、うかがえます。



その現在、公園になっている、広場より、櫓に向けて、登ります。
両脇に石垣がある程度、残っていたので当時の趣も伝わってきます。

残念ながら、天守はないのですが、坤櫓と巽櫓が、海(線路方向・淡路島方向)へ向けて、警備の目を光らせていたに違いないです。
(背は、山からは、あまり、攻め込まれないのでしょう)



約1時間半の散歩を終え、ホテルに戻り、朝食バイキングをいただく。
(インターネットで申し込むと、土曜日に泊まったので、朝食付で4200円はお安いですね)



午前9時に、身支度を済ませ、本日の最大イベントに飛び入り参加です。

集会場所の明石工場へ向けて、国道2号線を走っていると、まだ、時間前から、こんな風景に出会いました。



私のGPX君は右から2番目です



このあと、オーナーさんとのショットは、今回、同行してくれたZRX1200R君にシャッターをおしてくれましたので、その写りは、カワサキバイクマガジン?に掲載されかもしれないというお話だったので、どんなカットか楽しみです。

このあと、明石たこ焼きの食事会があったのですが、伺えなくてすいませんでした。
(よろしければ、このまま掲載お願いします)

午前11時に、明石工場を離れ、帰路についたのです。

しかし、小雨が降ってきたのは愛嬌としても、ルートも2度も間違えてしまい帰ってきた時間午後10時と、かなりの時間を要してしまいました。

2日目のルート

第二神明道路ー阪神高速3号線から大阪城を左に見ながら快走してしまった・・・・・とてもゴージャスな大阪城、絶対、ゆっくり見に行きますよ。たこ焼き・お好み焼きをほおばりながら・・


→この分岐を間違えた。名神高速道路(西宮〜・・・・環状から自然にないってくるのかと思い、右側車線を快走していたら、直前で左分岐、隣に車がいたので、やもなく、大阪方面へ・・


→さらに近畿自動車道を走るつもりが、この分岐も間違えた・・・・この場面はZRX1200Rについていったので、間違えていたのか、それすらもわからず、第二阪奈道路の料金所で、気がつく。

ー第二阪奈道路で平城京をかすめて・・・・奈良公園・平城京遷都と時間があれば、寄りたい横を通りすぎるのが辛かったですね。


ー名阪国道(国道25号線)で亀山へ向かう・・・山道なのか、高速コーナーが続く。ZRX1200Rが先頭でついていったのですが、コーナーで3桁?追い越かけながらついていくのが、精一杯でした。制限速度が60kmの表示が無意味な感じがしてならないほど、スピードが乗ってしまいます。気をつけないと、覆面パトカーに御用になっている車両を見つけました。

                                  
ー新名神ー伊勢湾岸自動車道・・・・帰りは行きとは違って、向かい風が弱めだったので、プラス0〜40km(5千〜6千回転)内で走行していました

ー東名自動車道・・・・大井松田辺りの事故渋滞は20kmは愛嬌で、辛抱しました

ー首都高速・・・・・・用賀をすぎて、ホームグランドの走行、渋谷線から環状線外回り・小松川線は、かなり大回りに走っているように思えるのは、気のせい?

ツーリング距離  往復 1235km
燃費 行きは、下道とバイパス半分で 17km
    帰りは、ほぼ 高速道路で    22km
トータル                   19km

下道も走ると、20kmはなかなかむずかしいのかな。
高速道路は22kmいってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPX750R生誕25周年記念集会@明石・明石城ツーリング 23-6-11・12

2011-06-13 23:14:39 | ツーリング
GPX750R生誕25周年記念集会@明石・明石城ツーリング 23-6-11・12

〜1日目〜

あまり、みかけることのないGPX750Rの5年に一度のミーティングに参加しようと、生まれ故郷の川崎重工明石工場へ梅雨前線と、共に西へ向かいました。

さあ、どんな出会いがあるのでしょうか

ZRX1200Rを引き連れて、いざ、明石へレッツゴー

午前6時出発 天候 嵐(風・雨のなか合羽を着込んでのスタートです)

第三京浜(250円)保土ヶ谷PAーR1(戸塚~藤沢)ー新湘南BP(無料)ーR1(茅ヶ崎~大磯)ー西湘BP・箱根新道(両方無料)ーR1(三島~沼津~富士)この区間でガソリンスタンド給油・道の駅 富士ー静清BPーR1(静岡~藤枝)道の駅 宇津ノ谷峠ー藤枝BP・島田BPーR1(島田~掛川)道の駅 掛川ー掛川BPー袋井BPー磐田BPー浜名BPー潮見BP 道の駅 潮見ーR1(潮見~豊橋)このあたリで、食事・給油・時間が掛かっているようなら岡崎ICから入路の予定 

東名自動車道の豊川ICから入りー伊勢湾岸道路を快走してー新名神(あたしいところですね)ー名神で西宮へ抜けー阪神高速3号線(右側の神戸の夜景が綺麗)ー第二神明の玉津ICで降りてーR175ーR2西明石駅前の明石ルミナスホテルに

午後8時到着

東京ー神奈川と雨と風に苦心をしながらですが、休み休み順調に進んでいました。

でも、箱根の山は容赦ありません。

突風・滝のような雨・合羽を着ていてもずぶ濡れです。
谷を渡る橋の上では、左右に吹き荒れた風になんどもバランスを崩しました。

でも、GPX誕生場所に行くまでは、へこたれないようにアドレナリンを発散して、箱根を昇り降りしました。

そして、箱根を抜け、静岡にくると、お店の駐車場が冠水していたりと、災害を目の当たりにしました。

午前10時をすぎると、雨も小降りとなり、静岡の道の駅、宇津ノ谷峠では、下記のように合羽を脱ぎました



片道600km以上あるので、景色はながれるまま、雨の中、写真をあまり撮ることなく、豊川ICから、高速道路を快走しました

その中でも、伊勢湾岸自動車道は名古屋の港のはるか上を走れて、プラス10〜30kmで平気で巡航できる、三車線のほぼ直線の道でした。
潮の影響か、シールドが曇ってしまいます。

あと、新名神は、山の中を貫いているみたいで、わりかしカーブが多く、少し気温の低さを感じました。

順調に、西宮ー阪神高速ー第二神明と、乗り継ぎ、午後8時頃にホテルに到着すると、宿には、GPX750Rが数台がとめていました。

阪神高速を入路するとき、「脇見渋滞2km」と、掲示板に書いてあったの何かなあと思い、走っていたら、右側が神戸の夜景をが見えるので、ブレーキをかけて思わず事故にならないようにという配慮かなんて納得したのですが、どうなのでしょうか。
(実際には、渋滞はありませんでした)

ホテルの前では、GPX750Rがおいてあります。
みなさんピカピカです。



(掲載してよろしければ、このまま掲載させてください)

ホテルに荷物を置いて



そして、西明石の駅周辺にZRX1200R(翌日、即席カメラマンとなった)と共に、焼きとんとホルモンを頬ばるのだった。



腹もたらふくになり、テレビを付けると、ここは関西まで来たことを感じさせる天気予報だった。



酔いも手伝い、明日の集まりのため、就寝したのだった。



こんな画像の夢をみたのかは定かないのだが、胸躍るということなのはこのことなのでしょうか。

2日目へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクメンテナンス オイルフィルター交換 GPX750R 23-06-05 37400km

2011-06-05 18:50:51 | バイクメンテナンス
バイクメンテナンス オイルフィルター交換 GPX750R 23-06-05 37400km

前回、オイルフィルター交換が一人ではできなかったので、助っ人を呼んで、手取り足取り教えてもらいました。
一通り、全て自分でやったので、忘れないようにできるだけ、次回の作業の為、説明していきます。

オイルパンとドレンボルトなど、下回りの画像です
ドレンボルトのある左上がフロント
オイルパンよりマフラー2本をまとめるジョイントがある右下がリヤ方向



まずは、ドレンボルトを外し、廃油を綿に染み込ませる製品に入れる。
3.8リットルとかなり多いです。

次に、オイルが抜けたらドレンボルト及び周辺を、きれいにオイルを拭き取り、ボルトを締めます。

オイルパンを外す工程に入ります。
一番上の画像のボルト(錆びた六角)と丸いオイルパンは、分離しないといけないので、かなり固着しているので、マイナスドライバーで、痛めないようにコジッテ、ボルト(棒状のバルブ)を抜き取る。
(そのまま、1本だしマフラーなら、ジョイント部分がおそらくないので、オイルパンとボルト(棒状のバルブ)組んだ状態抜けると思います)

そのジョイントのクランプも緩めて、後ろ方向に回してください。



右からオイルパン(Oリングは交換)・スプリング・ワッシャ・プレート・オイルバルブ(棒状・Oリング交換)・オイルフィルターです。



今回、Oリング付きの社外のフィルタです。
ゼファーやZRXなどといっしょなので、部品のなくなる心配がないですね。

当然、Oリングは、新しいオイルに指でなじませてから、装着です。

さあ、抜きとったら、組み上げです。



まずは、オイルバルブ(棒状)とオイルパンを組みます



Oリング(ゴム状なのでオイルで滑らす)できつくなっているので、無理に引っ掛けると切れるので注意。
このままの状態でいれられれば、簡単ですが、これからが大変でした。



フィルタが乗っかる、プレートを乗せます。



この画像では、ワッシャ・スプリングの順番ですが間違いです。
スプリング・ワッシャの順番です



オイルフィルターを乗せて、組み込めないのが残念です。



実際に、組み込むためには、オイルプレートにフィルタ・スプリング・ワッシャをセットした状態でバイク本体に、セットします。

このとき、左手薬指を棒状のバルブ見立て、薬指に、オイルプレートにフィルタ・スプリング・ワッシャセットをしながら抑えておく。

次に、棒状のバルブとオイルパン薬指を抜きながら、オイルプレートにフィルタ・スプリング・ワッシャセットと棒状のバルブとオイルパンをセットする。

マフラージョイントをよけるのと、薬指セットがずれないように細心の注意をする。

ボルトを締めて、エンジンオイルを入れて完了です。



エンジンをかけて、数秒は左側のオイル警告灯が点灯します。
フィルターにオイルが回れば、消えたら完了です。



オイル点検窓から確認して、適量入っています。

エンジンも、なめらかになり、好調です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士宮焼きそば(江東区) 味評価 23-06-05

2011-06-05 17:58:10 | グルメ
富士宮焼きそば(江東区) 味評価 23-06-05

久しぶりに外食したので、味評価させていただきます。
富士山方面には、毎年、出かけるのですが、食べたことがなかったので、江東区のフードコートにて試食です。
小盛400円です。

麺は太めで、こしがあり固めでした。
油かすがまんべんなく、入っています。
トッピングの刻み紅しょうがは、掛け放題でおいしいです。
肉は入っていないようです。(あるいは少ないのでしょうか)

味評価 2 (5は絶品 あまり特徴などわかりませんでした、ソースと肉の味のするほうがいいかな)




富士宮焼きそば HPはこちらから http://www.sunamo.jp/shopguide/shop_118.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする