つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

目指している点数は・・・・

2008-12-16 12:37:09 | Weblog
0点なんかじゃ許さない
100点とるひと大嫌い
知っているのに ワザとまちがえる
65点の ひとが好き 好き 好き

松本ちえこの「恋人試験」のサビの部分です。

自分は、そういえば、いつもこの歌詞のように65点を目指していたような気がします。
この点数は、目立たなく、適当にやっていくには十分な点数だったから。
でも、このごろ100点を目指したいことを探しています。
目の前のことをコツコツやっていくうちに、すぐに見つかるような気がします。
いや、もう見つかって、始めているのかもしれないなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子さんの運転士とカメラマン

2008-12-15 12:52:34 | Weblog
昨日は、踊り子さんの運転士とカメラマンで早朝から大慌てでした。
妻は、マネージャーとメイクと着付けを担当です。

朝、早く、3番目(一番小さい)踊り子さんを、幼稚園のホール集合に間に合わせるために、雨のなか、2kmくらいの距離を車で送る。

本番までの間、近くに有料駐車場もないので、自宅へ戻り、傘をさしながら徒歩25分かけてホールに着き、踊り子さんを撮影するカメラマンの仕事をする。

無事に踊り終えると、車を取りに自宅まで、傘を差して戻り、ホールの近くの公園で車で待機する。(約30分)

踊り子さん一行が、車に到着したので、1番目と2番目(上の二人)が踊る慰問で踊るため、老人ホームまで送る(集合時間が過ぎているので、車の中でせんべい・スナック菓子での軽食)
本番まで10分しかない中での、着付け・メイクをあわただしい中で仕上げる。

教室の先生に、カメラマンを頼まれ、すべての演目を撮影をする。

午後2時30分 無事に終了。

幼稚園の学芸会の遊戯や劇に毎回、先生や役員のお母さんの努力、なにより踊ったり、演じた園児たちに拍手を送りたいです。

老人ホームへ慰問のため、子どもたちが日本舞踊を踊ったのですが、おじいちゃんやおばあちゃんがとても、喜んでいただきまして、私も、とても感激いたしました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2008-12-14 04:36:35 | Weblog
結婚のお祝いにもらったブーゲンビリアをきっかけに、園芸が始まりました。
この木を枯らさないように、本を購入、あるいは図書館で借りて色々対策をしたのです。
温室(ビニール性)・サーモ付の電熱器を購入して、さらに、3箇所で温度を測り、念入りに寒さ対策をしたのです。
熱帯性(国内では沖縄県で有名)の木ではありますが、十数年たった今でも、元気よく花を咲かせてくれます。

さらに、ブーゲンビリアの品種・花・葉の色の違うのを購入したり、頂いたりして現在、約20鉢も有することとなっております。
これからも、夏の水遣り、冬の寒さ対策、鉢の根詰まり対処に注意して、妻の協力もしてもらって、楽しんでいきたいと思っております。

PS.このきっかけを頂いたおじさんは、今も、天国から私たち家族とブーゲンビリアを温かく見守ってくれていることでしょう。
  ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジでの計算

2008-12-12 19:00:46 | Weblog
レジは、バーコードをスキャンすると価格が表示がされ、自動的に消費税が加算され、支払金額が瞬時に出てくる。
確かにすごく、便利です。

とある日朝早く、日替わり特価を商品をレジに持っていくと、

「○○円です。」

通常価格の支払い求められたのです。
日替わり特価の価格を登録していなかったみたいで

「特価の値札が付いてて、価格が違うんですけど・・」

というと、

「スキャンしたので、価格には間違いないと思います。」

そのあと、もう一度、説明してわかってくれて謝ってくれたのですけども、
私は、少し納得がいきません。

機械(レジ)に頼ってばかりいると、値札が変わっていることも確認しないのです。
お客さんから、指摘があったらすぐに確認はして欲しいものです。

私がコンビニでバイトをしていた18、9才の頃からバーコードでスキャンのレジが出てきたのですが、その頃は、価格の手打ちとスキャンの併用だったので、必ず値札を見る習慣がありました。
そうしていれば、こういった不愉快なことはなったのかもしれません。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハピニュフレンズ

2008-12-12 12:41:30 | Weblog
ハピニュフレンズは、一年に一回、年賀状での付き合いだけのハッピーニューイヤーフレンズのことです。(というより私が勝手に名付けている)

私のハピニュフレンズに送る年賀状には、簡単ではあるけど、近況を記している。
ウクレレ購入・オートバイ購入など、自分の1年間を1行に納めている。

今年の年賀状には

「○○○○始めました」
「○○○○をしています」

のように、もう決定しています。

来年の年賀状のために、2009年1月よりスタートダッシュで近況のネタを早々に決めてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の皮

2008-12-12 08:36:37 | Weblog
私は、たいていの魚の皮は食べないで残す。
食べやすいと思われるシャケ・サンマなども、手をつけません。
家族は、「おいしい、おいしい。」と食べている。
「栄養があるよ。」と言われますが、私は、箸をつけられません。

昨日、おにぎりの中皮つきのシャケが、具の中に入っていたのですが、おいしくいただけました。
私は、視覚に「魚の皮」があると、残してしまう事がわかったのです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父 堂平山天文台ツーリング(20-12-7)

2008-12-07 22:50:20 | ツーリング
秩父 堂平山天文台ツーリング(20-12-7)

天気 快晴

環七-R254-K16-R299-K11-R254-環七

午前7時30分出発

午前11時00分 道の駅 芦ヶ久保

KH125にハンドルカバーをつけて寒さ対策。
皮グローブはハンドルカバーの中では動きづらいので、今回、軍手で行ったけど、寒さによる痛みや痺れがなかったのでとても、快適でした。
靴は、くるぶしまであるトレッキングシューズに靴下2枚(足の裏にホッカイロシールタイプ)の対策も効果がありました。
昨年は、ナイロン製の防寒ズボンを焦がしてしまったので、今日はジャージにGパンの2枚重ねでしたが、少し寒かったので今回の反省点です。
(防寒ズボン できればバイク用を用意する予定です)

午後零時 到着

堂平山 天文台 到着
すばらしい景色に感動です。
パラグライダーや雪化粧のした富士山にさらに、感動です。
バーナーでお湯を作って、カップヌードル・コーヒーを飲み、最高の贅沢を味わいました

午後1時30分 帰路へ出発

ほとんど渋滞もなく、快調に流れて自宅には午後5時頃には到着。


まとめ 走行距離 240km 燃費 約26km

秩父までの道のりは、オービスが、少ないです。
環七で1台の白バイを見た以外は、警察関係の方を見ることはありませんでした。
さらに、ネズミ捕りにも遭遇していません。
R299は、本日も走りやすく、青く澄んだ空と紅葉(終わりに近い)のすばらしい景色で最高の国道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の展覧会

2008-12-07 19:45:07 | Weblog
小学校の展覧会に昨日(12/6)に言ってきました。
家族代表で私、1人で行ったので責任重大です。
コンデジ持って、写真撮影完了です。

美術の先生2人で、ずいぶん苦労されたのでしょう。
随所に工夫がされて、見ている私には感謝の気持ちでいっぱいです。
綺麗に飾っている体育館はまるでお城のように豪華絢爛でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひ」と「し」の発音が曖昧です

2008-12-05 20:44:40 | Weblog
私のまわりで、「ひ」と「し」の発音が曖昧な人によく遭遇する。

面白いエピソードがある。
私が小さい頃、よく、伯母さんの家に行った時の話です。
父親や伯母夫婦とたくさんの従兄弟のみんなが

「しろ、腕相撲やろうか」

「しろ、ビール取ってきて」

と、従兄弟を愛称で呼んでいる。
私は、子供ながらに犬の名前みたいな名前だなあなんて思っていたら、名前を書いているのを見て、びっくり

『ひろし』なのです。

どうやら、大人は「ひ」→「し」に発音するみたいだなあと、子供心に気がついたのです。

よく、父親は、冬の寒い季節に「しぃもせ、しぃもせ(火を燃やせ)」とストーブを炊くのを頼まれたり、私も、いまだに「布団をひいてくるね(敷いてくる)」など、「ひ」と「し」の発音が曖昧なのです。

「しろし」と名乗る年配の方がいたら、「ひろし」であることは間違いない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずくの音

2008-12-05 08:59:26 | Weblog
みなさんは、しずくの音はどう聞こえますか。

小学生の娘が、しずくの音を「ピチョン・ピチョン」と答えて×になってしょげていました。

答えは「ピタピタ」「ポタポタ」なのでしょうか。

どうやって、聞こえるかは、本人の感性なのではないかと思っております。

親として、本人の答えに関しては、否定はしませんし、一般的にどう聞こえるかも話しませんでした。

本人の感性を尊重しておりますので・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする