見出し画像

パソコン悪戦苦闘記録

デスクトップ画面にアプリのショートカットを配置

 画像編集ソフト Adobe Photoshop Elements 2021 を購入しました。

 これまでは、Windows10_PCに Elements 2.0 をインストールして、利用はできていました。ですから、新版への乗り換えの差し迫った必要性は、なかったのです。
 それなのになぜ最新版 Elements 2021 を購入することになったのか。

 その理由などは、
 ⇒ こちらの記事をご覧ください。

 Adobe Photoshop Elements 2021 に関する記事は、今後、このブログ「パソコン悪戦苦闘記録」に書いていくつもりです。

 ソフトの購入とインストール作業は、すんなりとできました。ただ、その後、ちょっと戸惑う場面がありました。

 Photoshop Elements をインストールすると、アプリ一覧の中に、アプリ名とそのアイコンが表示されるようになります。
 スタートボタン(Windowsマークのアイコン)をクリックすると、頭文字順に分類されて出てくる、あのアプリ一覧です。
 
 もちろん、そこからもアプリの起動はできます。
 けど、よく使うアプリだから、デスクトップ画面に、ショートアイコンを配置しておいて、そこから起動しようとしました。
 
 問題は、そのデスクトップ画面に、アプリ(Photoshop Elements)のショートアイコンを配置する方法です。





 アプリ一覧に表示される目的のアイコンを右クリックし、そのままデスクトップ画面までドラッグし、ドロップすると、「ショートカットをここに作成」というメニューが出てくると思っていました。これまでは、この方法でやってきた、おぼろげな記憶があるからです。
 ところが、この方法、右クリックでのドラッグでは、何の反応もありません。メッセージも、何にも出てきません。
 「あれ、なんでだろう」と思い、調べてみました。

 すると、上記方法は、間違っていました。
 正解は、右クリックのドラッグではなく、通常の(左クリックでの)ドラッグ&ドロップでした。
 Windowsマークのスタートボタンをクリックすると出てくるアプリ一覧には、アプリのショートカットアイコンが並んでいるわけです。頭文字のアルファベット順に分類されて。
 ですから、単純に、アプリ一覧にあるショートカットアイコンをコピーするだけでOKです。
 ドラッグ&ドロップで、デスクトップにコピーすればいいだけの話です。

 PCは毎日使っているのに、「こんな初歩的な操作につまづくなんて、ダメじゃん。」と、思ってしまったのでした。

Photoshop Elements 2021 オンラインコード版


それでは、また次の記事で。
goosyun
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「OS_Windows」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事