トラックバック練習版
トラックバックの練習のために、「トラックバック練習版のお題」に沿って、今年のゴールデ...
プロジェクトX
昨日のプロジェクトX(工業高校に合唱部を作った先生の物語)は、感動的 でしたね。
プロジェクトX
先日放送のプロジェクトXに対して、「事実と違う。」との指摘がなされていますね。 ちょ...
パソコン周辺機器
題名は「パソコン周辺機器」って書いたけど、何のことはない「休日のごろ寝は最高!」って...

本山勝寛著「一生伸び続ける人の学び方」(かんき出版)・・・おすすめできる本だと思います。
年末年始の休暇に入る前に、自分への充電用として、図書館で本を1冊借りていました。 本...
傘からはみ出る通勤リュックの防水用に、リュックをすっぽりと包み込むレインカバー
私の毎日の通勤スタイルは、 パンパンに膨れ上がったリュックを背負っての列車通勤 で...
今年は年賀はがきの値引き販売がない(と思われる)現象について。リサイクルショップで在庫なし。
年賀状を作る時期です。 私はいつも、年賀状作成は、PCで行います。表面(通信面)も裏...
映画「震える舌」 患者救命のために懸命に力を尽くす女医の姿に心を打たれる感動物語。これはホラー映画なんかではない。
Amazonプライムビデオで「震える舌」を観ました。 1980年封切りの映画で、当時私は映...
JRの改札機も指紋認証だと便利。定期券を持たなくても改札口を通過できるシステム
昨夜、酔っ払って帰宅しました。 酔っていたから、JRの通勤定期券をスーツのポケット...
漢字の「奥」(おく)の書き方。下の「大」の字は、上の部分とくっつけるべきか、離すべきか
漢字の「奥」(おく)について、職場で話題になりました。 「奥さん」の、「奥」の字です...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事